デジタルカメラに変えてから、もう4年くらいたちます。
最初、切り替えるのにすごく抵抗があったのに
1度使い出すと、あまりに手軽なので
再び、銀塩にもどることがなかなかできません。
私みたいな性格にはピッタリだったんです。
以前は仕事でも作品つくりでも「ポジフィルム」を
使っていましたが、これが、現像があがるまで
ほんと、ドキドキなんです。
とくに仕事の場合は…。
写っていなかったら…、露出が失敗してたら…とか。
デジタルになってからは、一応、モニターでチェックできるし
画像ソフトで救済できるし。
いちいち、フィルム変えなくていいし。
わりと、気軽にシャッター押しています。
これが、いいかどうかですが。
たまには銀塩カメラを使ってみようかな~。
実は、今日の写真の「T3」。フィルムを入れてから
多分、半年以上放置していました。
プロビアを入れてるのですが、その前、何を撮ったかの記憶もなし。
今日、久々に夕立が降りそうな空を撮ってみました。
ちょっと、持ち歩いてみようかな。
PS この写真をみていたら、「顔」がみえてきました。
といっても心霊写真じゃないですよ。かわいい「顔」。
「キレイ撮り」アップしました。ぷにょぷにょ、二の腕
気になりませんか?
最初、切り替えるのにすごく抵抗があったのに
1度使い出すと、あまりに手軽なので
再び、銀塩にもどることがなかなかできません。
私みたいな性格にはピッタリだったんです。
以前は仕事でも作品つくりでも「ポジフィルム」を
使っていましたが、これが、現像があがるまで
ほんと、ドキドキなんです。
とくに仕事の場合は…。
写っていなかったら…、露出が失敗してたら…とか。
デジタルになってからは、一応、モニターでチェックできるし
画像ソフトで救済できるし。
いちいち、フィルム変えなくていいし。
わりと、気軽にシャッター押しています。
これが、いいかどうかですが。
たまには銀塩カメラを使ってみようかな~。
実は、今日の写真の「T3」。フィルムを入れてから
多分、半年以上放置していました。
プロビアを入れてるのですが、その前、何を撮ったかの記憶もなし。
今日、久々に夕立が降りそうな空を撮ってみました。
ちょっと、持ち歩いてみようかな。
PS この写真をみていたら、「顔」がみえてきました。
といっても心霊写真じゃないですよ。かわいい「顔」。

気になりませんか?