よく考えると、動物園や水族館のペンギンたちは
海で泳いだことがない子がほとんどですよね。
だって、動物園生まれだもん。
長崎ペンギン水族館で、フンボルトペンギンを
海で泳がせるという試みを始めたそうです。
その様子がさっき、テレビで紹介されていました。
最初は海に入るのをためらい、入っても顔をつけて泳ぐことが出来ず
海に入る時間も短い…。そんなペンギンたちですが
練習を続けると、なんと、すいすい、海で泳ぐようになりました。
今度はプールに帰りたくないって…。
確かにプールより広いもの。
もちろん、ちゃんと逃げないように網をはり、
砂浜もきれいな砂を敷き詰めてなんと、15億円の投資だそうです。
そういえば、動物園や水族館のペンギンプールって
海水? だったのか…。真水ではないんですよね…違う???
プールでは泳ぎ上手、見えにくいけれど
水中でもちゃんと魚を頭から食べています。
皆さまの応援が励みです。ポチに感謝

女性カメラマンブログランキング
海で泳いだことがない子がほとんどですよね。
だって、動物園生まれだもん。
長崎ペンギン水族館で、フンボルトペンギンを
海で泳がせるという試みを始めたそうです。
その様子がさっき、テレビで紹介されていました。
最初は海に入るのをためらい、入っても顔をつけて泳ぐことが出来ず
海に入る時間も短い…。そんなペンギンたちですが
練習を続けると、なんと、すいすい、海で泳ぐようになりました。
今度はプールに帰りたくないって…。
確かにプールより広いもの。
もちろん、ちゃんと逃げないように網をはり、
砂浜もきれいな砂を敷き詰めてなんと、15億円の投資だそうです。
そういえば、動物園や水族館のペンギンプールって
海水? だったのか…。真水ではないんですよね…違う???
プールでは泳ぎ上手、見えにくいけれど
水中でもちゃんと魚を頭から食べています。
皆さまの応援が励みです。ポチに感謝


女性カメラマンブログランキング
