新緑がまぶしい季節。でも気温は一気に夏。
今日も暑くてこの前までの寒さが嘘のようです。
5月の阪急ハロードッグさんでの撮影会は
23日(日)です。まだハロードッグさんのHPではアップされていませんが
テーマは「ガーデニング」です。
グリーンをあしらった爽やかなスタイリングを考えています。
よかったら、来てくださいね。
撮影セミナーも同日にします。
今回はちょっぴり応用編の
「飾れる写真、ポストカードにできる写真を撮ろう」です。
トレーニングもちょぴりレベルアップした
「遠隔操作」にチャレンジです。
どちらもお問い合わせ、ご予約は阪急ハロードッグさんまで、よろしくお願いします~。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。
女性カメラマンブログランキング
ところで、GWに行ったパワースポットは
全国でも有数の最強パワースポットといわれている
奈良県桜井市にある「大神神社」。
神体山として信仰されている三輪山に入山してパワーをいただくのです。
私は友人と2人でいったのですが、私たちのすぐあとから入ってきた
カップルの女性がいきなりしゃがみこみ「すごい気を感じる」と一瞬
苦しみだしたのを友人が見たそう。私は全く気がつきませんでした。
そのあと、カップルはさっさと登っていき、すぐに姿が見えなくなりました。
結構、年配だったのにめちゃ足が速い!
私たちが体力なさすぎなのかな~。
しかも、余りに険しくて、私たちは途中でリタイヤ…半分だけパワーをいただいてきました。
もっと準備万端で出かけなければいけませんね。反省。
ちなみに頂上までは往復2時間の道のりです。
入山するのに心得があり、それを守らなければいけません。
この大神神社にたどりつくまでには、いろいろな神様がいて
お参りをしなければなりません。
蛇を祭るご神体もあり、途中で蛇を2匹も見てしまいました。
多くの人が集まって、撮影していたので
いつもなら叫び声をあげてビックリするのですが
神様の化身…と思い一緒になって撮影。これもご利益があるのかしら???
神聖な大神神社ではあまり撮影をしませんでした。
なにしろ、三輪山での撮影は禁止だったし。
遠くから撮影した三輪山と大鳥居です。
その下は桜井市の町並みと香具山(多分)。
そして三輪明神の鳥居と大鳥居。
神々しくするには逆光がより、ありがたく感じます。
一応、大鳥居と三輪山も一緒におさえておきました。
私は携帯でも撮影して保存しています。
もしかしたらご利益あるかも。この写真に限りお持ち帰り自由です。
ご利益があったらコメント入れてね。
今日も暑くてこの前までの寒さが嘘のようです。
5月の阪急ハロードッグさんでの撮影会は
23日(日)です。まだハロードッグさんのHPではアップされていませんが
テーマは「ガーデニング」です。
グリーンをあしらった爽やかなスタイリングを考えています。
よかったら、来てくださいね。
撮影セミナーも同日にします。
今回はちょっぴり応用編の
「飾れる写真、ポストカードにできる写真を撮ろう」です。
トレーニングもちょぴりレベルアップした
「遠隔操作」にチャレンジです。
どちらもお問い合わせ、ご予約は阪急ハロードッグさんまで、よろしくお願いします~。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。
女性カメラマンブログランキング
ところで、GWに行ったパワースポットは
全国でも有数の最強パワースポットといわれている
奈良県桜井市にある「大神神社」。
神体山として信仰されている三輪山に入山してパワーをいただくのです。
私は友人と2人でいったのですが、私たちのすぐあとから入ってきた
カップルの女性がいきなりしゃがみこみ「すごい気を感じる」と一瞬
苦しみだしたのを友人が見たそう。私は全く気がつきませんでした。
そのあと、カップルはさっさと登っていき、すぐに姿が見えなくなりました。
結構、年配だったのにめちゃ足が速い!
私たちが体力なさすぎなのかな~。
しかも、余りに険しくて、私たちは途中でリタイヤ…半分だけパワーをいただいてきました。
もっと準備万端で出かけなければいけませんね。反省。
ちなみに頂上までは往復2時間の道のりです。
入山するのに心得があり、それを守らなければいけません。
この大神神社にたどりつくまでには、いろいろな神様がいて
お参りをしなければなりません。
蛇を祭るご神体もあり、途中で蛇を2匹も見てしまいました。
多くの人が集まって、撮影していたので
いつもなら叫び声をあげてビックリするのですが
神様の化身…と思い一緒になって撮影。これもご利益があるのかしら???
神聖な大神神社ではあまり撮影をしませんでした。
なにしろ、三輪山での撮影は禁止だったし。
遠くから撮影した三輪山と大鳥居です。
その下は桜井市の町並みと香具山(多分)。
そして三輪明神の鳥居と大鳥居。
神々しくするには逆光がより、ありがたく感じます。
一応、大鳥居と三輪山も一緒におさえておきました。
私は携帯でも撮影して保存しています。
もしかしたらご利益あるかも。この写真に限りお持ち帰り自由です。
ご利益があったらコメント入れてね。