先週、切開した歯茎がまだ痛みます。
食事もゆっくり、熱いものもそろりそろり…。
ちょっとしたことなのに、不自由です。
もともと猫舌なので熱いものは苦手。
カフェの紙カップにつく、あの蓋。
あれは一部、開けられるようになって
そこから飲むそうなのですが、
私にはできません。
めちゃ、熱くて火傷してしまいます。
いろんなカフェで観察してみたのですが、
20代の若い人たちはほとんどか、蓋をしたまま飲んでいます。
そして、やや、年配になると蓋を取って飲んでいます。
100%ではありませんが、若い人は
上手にあの熱いコーヒーを飲んでます。
私にはどうしても怖くてできません。
これって、吸引するのでなく
流し込んでいるから熱くないのでしょうか?
若い人でお蕎麦をすすることができない人がいるらしいのですが
それも関連してるのでしょうか。
ちなみに外人さんも蓋をつけたままです。
私の知り合いは蓋をしたまま飲んでみようとして
唇を火傷しました。
蓋をしているほうが冷めないのですが
どうにも、あの蓋、苦手です。
写真の無断転載・使用はご遠慮願います。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。
にほんブログ村
食事もゆっくり、熱いものもそろりそろり…。
ちょっとしたことなのに、不自由です。
もともと猫舌なので熱いものは苦手。
カフェの紙カップにつく、あの蓋。
あれは一部、開けられるようになって
そこから飲むそうなのですが、
私にはできません。
めちゃ、熱くて火傷してしまいます。
いろんなカフェで観察してみたのですが、
20代の若い人たちはほとんどか、蓋をしたまま飲んでいます。
そして、やや、年配になると蓋を取って飲んでいます。
100%ではありませんが、若い人は
上手にあの熱いコーヒーを飲んでます。
私にはどうしても怖くてできません。
これって、吸引するのでなく
流し込んでいるから熱くないのでしょうか?
若い人でお蕎麦をすすることができない人がいるらしいのですが
それも関連してるのでしょうか。
ちなみに外人さんも蓋をつけたままです。
私の知り合いは蓋をしたまま飲んでみようとして
唇を火傷しました。
蓋をしているほうが冷めないのですが
どうにも、あの蓋、苦手です。
写真の無断転載・使用はご遠慮願います。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。
にほんブログ村