ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

2010-02-08 21:42:29 | 風景
昨日と同じ青空だけど、また違う表情。

この間がなんとなく好きです。

写真とは関係ないネタです。

テレビネタが相変わらず多いのですが、
健康エンターテイメントという番組で旬の素材を食べるのがいいというのをしていました。
今、旬なのが「ほうれん草」。
ほうれん草は冬になると「ビタミンC」が夏の7.7倍になるそうです。

最近、一束98円というのもあって、まとめて買っておいて
ゆがいて冷凍保存しておくと便利です。

でも、食べ過ぎると結石の大原因となるシュウ酸が含まれています。
ただ、シュウ酸はカルシウムと一緒に食べると、
結石のリスクを減らすことができるので、
予防のために、カルシウムを含む食材を一緒に使うといいそうです。

ちなみにレンジでチンは栄養素は壊れにくいものの、
ほうれん草独特のエグミが残ります。
私はこのエグミが苦手で、あまり好きでなかったのですが
フライパンに少量の水をいれた蒸し茹でにするとエグミが気になりません。

紹介されていたのはなまくらずぼら料理で有名な奥薗壽子さんのレシピ。
どれも簡単でトライしやすいものばかりでしたが
さらに私は手抜きのなんちゃって料理。

ほうれん草のおひたしは、お茶漬けの素と鰹節でつくってみました。
ちょうどいい味に。相性のいいノリも入ってるし。

翌日はそのおひたしにとろけるチーズをのせてレンジでチン。
それを焼いたバケットに乗せてみるとおいしかったです。




番組では山芋とチーズを乗せていたのですが
こちらも作ってみると、おいしかったです。これはおすすめです。
写真を撮ってないのですが、ほんとおいしかったです。

いつもどうしたら簡単に作れるのかをまず考えるので
奥薗先生のレシピはとっても参考になります。

私はさらに、手抜き料理(料理とはいえない)ができないものかと
考えるなんちゃって料理ですが…。
HPをみたら、奇遇にも奥薗先生と同じ大学・学科というのが判明しました。
う~んずぼらに共通点??? でもレベルが違いすぎですが。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空

2010-02-07 22:56:16 | 風景
寒くて晴れている日は空がとってもきれいです。

空の写真はいつでもどこでも撮ることができます。
被写体が見つからないときのいい被写体でもあるのです。

サントリーミュージアム天保山に映った空は真っ青でした。
昨日のセルフポートレートはこのガラス張りのガラスに
映った私でした。

この日は「井上雄彦 最後のマンガ展 重版〈大阪版〉」をしていました。
ものすごい人気でした。

でも、ここ、2010年12月で休館になるそうです。
私も写真展で何度か入館したことがあるのですが
おしゃれな美術館だっただけに残念です。

ところで、この日(土曜日)、ペンギンパレードの日ですが
ものすご~く寒かったのに
上半身裸で騒いでいる外人さんがいました。

この写真に小さく写っている人たち。
なんで、裸??? 大騒ぎしながら撮影もしていて
とってもハイな人たちでした。
それにしても寒いんちゃうん~。



追記
美術館というと、今日「おんな北斎」という葛飾北斎とその娘お栄についての
ドキュメントをしていましたが、思わず見入ってしまうほど面白かったです。
なぞに包まれた北斎とその娘、また娘さんの絵が素晴らしいんです。
今度美術展があればぜひ観にいきたいと思いました。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の…

2010-02-06 22:50:21 | 動物
去年、せっかく見に行ったのに強風で中止だった
海遊館の「ペンギンパレード」。

やっと見ることができました。

でも、寒いなか、随分待ったのに
あっという間に目の前を過ぎ去って行きました…



もろちん、防寒対策はばっちりだったけれど…。



ここは南極かっていうくらい。おかげて動きづらかったです。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい写真講座

2010-02-05 23:12:01 | 
今月21日の日曜日、西宮ガーデンズにある
阪急ハロードッグさんでペットフォトセミナーを開きます。
第1回目は「愛犬をかわいく撮影しよう」がテーマ。

誰でもかわいく愛犬を撮るコツをレッスンします。
撮影方法だけでなく、阪急ハロードッグさんの
イケメン・トレーナーさんがいっしょに
トレーニングレッスンしてくれます。

今回は写真撮影には欠かせない「アイコンタクト」を指導してくださいます。

初心者の方大歓迎です。詳しい内容は阪急ハロードッグさんのHP
掲載されていますので、ぜひ、チェックしてくださいね。

その日は午前中とレッスン後に撮影会もしていますので
そちらもよろしくです~。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春???

2010-02-04 22:50:18 | 動物
確か、大寒の日はとっても暖かったはず。
コートすらいらないくらい…。

それなのに、立春の今日の寒さは…。
外に出ると風が肌を切るような冷たさでした。

そんな寒い日に4カ月ぶりに髪の毛を切りました。
もう、限界にきてたのですっきりしました。

突然、髪を切りたくなるんです。

動物園でも寒さに弱い動物がたくさんいます。
寒さ対策はいろいろと工夫されているようですが
動物たち自身も防寒対策。
でもこの布ではちょっと薄いかな。
どうしても檻が消えない状況だったので隙間に顔が入るようにしました。
ずっと前にこのときの違うバージョンをアップしました。

とうとう、20位に…。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方

2010-02-03 23:28:32 | イメージ
今日は節分です。
豆まきはしませんでしたが(後が大変だし…)
一応、巻き寿司だけは食べました。

子供の頃からの習慣なので当たり前のようにしていますが
関西以外では最近の風習らしいです。


しかも巻き寿司だけでなく、ケーキやパン、お餅まで…。

私はあまり巻き寿司が好きではないので
食べきりサイズというのを近所の魚屋兼居酒屋さんで買いました。
ついでに鰯も2尾。

鰯の頭とヒイラギの葉っぱを玄関に飾ると厄除けになるそうですが
マンションでは臭いそうなので控えておきます。

でもどこに行っても巻き寿司が売っていました。
全国の家庭でシーンと巻き寿司をかぶりついているって
不思議な光景ですよね。
昔、実家でもそんな不思議な光景がありました。
ただし、最初だけでそのあとは普通の食事風景にもどっていました。

ちなみに今年の恵方は「西南西」。無言で巻き寿司にかぶりつきます。

お詫び やってしまいました。昨日のブログの「マルコ島」でなく
「マルタ島」でした。

すいません~。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福袋

2010-02-02 23:04:15 | イメージ
またまた、寒い日が続きます。
気温が急に下がると鼻炎持ちの私は鼻の調子が悪くなります。
今日は一日中、鼻がズルズル、連続くしゃみ。

こういう状態のときは集中力もなくなります。
いつもないけれど、さらになくなります。

明日はもっと寒いらしいので、もっとズルズルかな~。


今頃ですが、福袋ってみんな朝早くか並んで買うんですよね。
私はそんなパワーもお金もないので行かないのですが
昔はそれでも遅ればせながらお正月には福袋を買っていました。
無駄なものも多いのですが楽しみの一つ。

それも買わなくなりました。

でも今年、たまたま見つけて唯一かった福袋。
とってもお得でした。中身は見てのとおりです。
この難しい被写体をどうやって撮ったらいいのか…。
悩みましたが、まだまだ考える余地ありです。

もうひとつ難しい被写体。あまりよく撮れなかったので小さめですが
マルコ島のおみやげでいただいた刺繍のポーチと猫ちゃんの写真。
マルコ島には70万頭の猫がいるってHPで見つけたので
猫ちゃん写真を頼んでいたのですが、ほとんど見かけなかったとのこと。
唯一みつけた猫ちゃんだそうです。日本の猫と変らないですね。



またまた下降気味です
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気色

2010-02-01 23:15:23 | イメージ
甘露煮は落としてしまいましたが
やっぱりもったいないので食べちゃってます。
初めてだったので、テストで少しだけしか作ってなかったのが幸い。
すぐになくなっちゃいます。

甘いものがちょっとほしいな~というときにちょうどいいのです。
でもたっぷり砂糖を使ってるからな~。



でもでも、考えるとアメちゃんやキャラメルはもっと
砂糖の塊のようなものだから、それに比べればましかな。
次回、作るときはもう少し砂糖を控えめにしようっと。

最近、柑橘系づいています。

ちなみに金柑は中之島に出ていた青空市で
買った無農薬栽培のもの。
そのまま食べてもおいしいので半分はそのままで食べています。

種が多いけれど、甘くてとてってもおいしいです。
元気が出る鮮やかな色です。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

gooリサーチモニターに登録!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする