ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

バームクーヘン

2012-03-21 23:19:03 | イメージ
ロールケーキ、バームクーヘンと定番のスイーツが
人気になっていますね。

どっちも大好き。
でも、一人や二人だと、一個買うと、
どちらも多いんですね。
食べ過ぎも禁物ですしね。

この前、M先生からいただいた
ホワイトデーのスイーツ、バームクーヘンは
クラブハリエのものですが、
ミニサイズで、一つ一つがパッケージされているので
一人でも食べやすいのです。

これなら、ちょこっと食べたいときに便利。

たまに、すごーくバームクーヘンが食べたくなるときがあります。
できればおいしいものを食べたいけど、
まるごとは無理なので
コンビニのスイーツで我慢します。

最近のコンビニのスイーツも侮れませんが…。

ケーキも一個だけ買うのは気が引けるし
二個も買っても一度に食べられないし…。

スイーツを買うのも一人のときは悩みます。

いま、食べてみたいのが
マダムシンコのバームクーヘン。
あれもボリュームがあるのでなかなか買えません。
ミニサイズはあるのかな~。

今日はボーダーコリーのパピーの撮影に行きました。
すごくかわいいのだけど、
やっぱり運動量は半端ありません。
元気、元気。子犬のころから、しっかり
アスリートしていました。
でも、抱っこされるとおとなしくて、甘えん坊さんになっていました。
まだ、チェックしてませんが、かわいいショットがあればいいな~。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き

2012-03-20 23:16:07 | 
今日は、チャリンコでハロードッグさんに納品。
荷物が少なくて、お天気がいい日には
チャリンコが便利です。

今週は、ほかの日に行けそうもないので
いつもより早い納品です。


ついでにカットとカラーをしてきました。
うっとうしかった首もともすっきりです。

美容室で雑誌を読んでいると、偶然にも
私の大好きな写真家、エリオット・アーウィットさんの
インタビューを見つけました。

もう、83歳なんですね。
でもお元気そう。銀座で写真展があり、
2月には来日されていたそうです。
いいな~東京は。大阪ではなかなかないんですよね。

そのインタビュー記事でアーウィットさんの言葉に
感動。思わず携帯メモにメモっちゃいました。

「見ること、観察することが写真のすべて、デザイン力が
あればなおいいが、まずは観察することだ」

フムフム、なるほど。納得。

私もカメラを持って歩くと、いつもより
いろんなものを見ています。
そして気になったものは、可能なら、いろんな角度から
見て、どこから撮るといいのか、考えます。

もちろん、一期一会のスナップショットは瞬間の判断ですが
日頃から観察力を身に着けていると、
いろんなものが見えてきます。

それも写真が大好きだからできることかもわかりません。
私が好きなもの…写真ですね。

でも、レオーナちゃんが好きなもの…それはボール。
大好きなボールを味わうレオーナちゃん。

思わず、恍惚の表情に…なんてね。



写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいストラップ

2012-03-19 23:09:14 | イメージ
カメラ女子はカメラアクセサリーにもこだわり
かわいいものをそろえて、楽しんでいます。

私もかわいいストラップとかつけたいのですが
カメラとレンズを合わせると、相当な重さ。
見栄え重視のかわいいストラップだと
ちょっと不安。

でも、コンデジなら軽いのでちょっとおしゃれに…。

愛機、CX5に付けたストラップ、ちょっぴり派手ですが
かわいいでしょ。
長さがわかりにくいのですが、首からぶら下げられます。

これも正直、ちょっと不安。細い紐でつけているので
ちぎれないかな~。

このストラップ、なんと315円。
3coinsという300円ショップで買ったもの。
新しくカメラアクセサリーが充実されていました。
スクラップ用のグッズもいろいろ。

撮った写真もちゃんとプリントして、かわいく写真集風に
作り上げていくと、また、楽しいですよ。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りのち…

2012-03-18 23:00:22 | 風景
今日の予報は確か、曇りだったはず…。

それなのに、雨が…。

私が出かけるときは雨は降っていなかったので
傘なしで出かけました。

バスに乗った途端、雨が…。

この雨で悲しいことに、予約がキャンセルに。

2頭のわんこ連れ、しかも一頭はオーストラリアンシェパードと
ちょっと大きい子なので大変ですよね…。

残念です。せっかくバースデーだったのにね。

でも、飛び入り参加のお客様があったのでよかったです。

雨はしつこく降り続き、途中止んでいましたが
夕方、またまた小雨。

なんか、不安定な一日でした。

曇り空でも、日差しがさしてくると、なかなかいい感じになります。
もっとアンダーにしたら、光芒が見えたかな~。
この写真は今日でなく、別の曇りの日に撮ったものです。
この日は曇りのち晴れでした。

明日は晴れるかな。

来週は珍しく、多忙。計画的に動かないとあかんわ~。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もふもふ

2012-03-17 23:01:27 | 
今日は大雨っていう予報だったのに、
それほどでもなかった?

それにとっても暖かったですね。

もう、寒くならないのかな。
分厚いコートもいらなくなるかな。

でも、さむがりなので、コートはまだまだ確保です。
さすが、にもふもふのマフラーは不要かな?


まるで髭のような位置にあるのは
この子のもふもふのしっぽです。
ものすごく、温かそうなこと。
CX5で撮影しました。

明日は雨は降らないみたいです。
気温は?どうかな。

ぜひぜひ、西宮ガーデンズ、阪急ハロードッグさんの
撮影会、のぞきに来てくださいね。


ちなみにこの子が赤ちゃんのころはこんなの。



立派に成長しました。しっぽもこの頃は細かったです。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花予報

2012-03-16 23:24:43 | 
桜の開花予報が出ていました。
3月31日、見ごろは4月7日頃だそうです。

例年通りですね。

今年は寒くて梅の開花は遅かったのに、桜は
例年通りなのかな。

でも咲き始めると、パッと咲いちゃいますものね。

桜がキレイな季節には屋外の撮影会をしたいと思っています。
せっかくの自然のロケーションですものね。

もし、出張撮影などのご要望がありましたら
ご連絡くださいね。

3組以上、お友達があつまれば
撮影会価格で撮影します~。

写真は本物の桜はまだなので、今日、見つけた梅です。
梅はバラ科なのですが、この花をみると
納得いきますね。
小さな、バラみたいです。

そして、昨日も告知しましたが、18日の日曜日は
阪急ハロードッグさんの撮影会。
こちらも桜のモチーフで、一足早い、春気分の撮影会です。
よろしくお願いします~。


写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみかみ

2012-03-15 23:17:44 | 
痛かった歯茎もだんだん、治ってきました。
やっぱり日にち薬ですね。

まだ、固いおせんべとか当たると痛いけれど
もう少しの辛抱です。

去年の6月から続いている歯医者さん通い。
まだ、続きそうです。

歯は大切ですものね。

おもちゃのガムを一生懸命、かみかみする
柴犬の鉄太くん。
味はしないんだろうけど、なんか、おいしそう。

話題の塩麹を作っています。
できているのか、どうなのか? よくわからないまま
野菜を漬けたり、今日は豚肉にからめて焼いてみました。
ほかに味付けをしなかったのに、
しっかり味がついていて、豚肉の臭みのなく、
なかなかいけるやん~。

いつものことですが、見栄え無視なので
写真はなしです…。


PS
18日、日曜日の阪急ハロードッグさんでの撮影会
まだまだ、余裕ありですので、よろしくお願いします。
当日でもOKですので、ぜひ、いらしてくださいね。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贈りもの

2012-03-14 23:20:47 | イメージ
ホワイトデー、会社帰りの女性の多くがお菓子の紙袋を持っています。

私もM先生から素敵なお返し、いただきました。
ラナキュラスの鉢植えとクラブハリエのかわいいミニバームクーヘン。
阪神百貨店で並ばれたそうです。

この日を狙ったように(?)ポーパッズペットさんへ行ったものだから
ラッキーでした。

お店にはお返しの鉢植えの花がいっぱい!
先生、大変だ~。

お花とバームクーヘンはまだ、ちゃんと写真をとっていないので
CX5で撮ったハートのなかのわんこたち。








と、タイトルの贈りものは、先日、
岩合さんのお気に入り写真に選ばれたご褒美です。

ちなみに、チビカメラはガチャガチャでゲットしたものです。

写真展の図録。買わないでよかった~。
もしかして…っていう期待が当たりました。

しかも、岩合さんのサイン入りです。
クジラモチーフなんですね。



なんか、日本が揺れていますね。
地震が続くなんて、怖いです。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目の的

2012-03-13 23:34:23 | 動物
自転車に乗る、オウム(インコ?)。

女の子の肩に乗せるだけでは、満足いかず(?)、
おじ様、今度は自転車に乗っけました。

「自転車にのぼっていきよんねん」って自慢げ。

はいはい、とばかり、オウムちゃん、登って行きました。
もちろん、私を含めた、カメラマンに囲まれてます。


大変ですね。飼い主さんのリクエストにいろいろ応えなきゃいけなくて。

でも、とってもいいコンビでした。
おじ様、ほんとに大切にしています。

以前、出会ったときに確か、この子の名前を聞いたはずなのに

う~ん思い出せない。確か、漫画の主人公の名前だったはず。

ほんと、よく、忘れるわ~。
どんどん、消えていくのは、新しいことを覚える
スペースを確保するためなんでしょうか。

ところで、オウムとインコ、この子はどっちだったかな。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーの飲み方

2012-03-12 23:21:43 | イメージ
先週、切開した歯茎がまだ痛みます。
食事もゆっくり、熱いものもそろりそろり…。
ちょっとしたことなのに、不自由です。

もともと猫舌なので熱いものは苦手。

カフェの紙カップにつく、あの蓋。
あれは一部、開けられるようになって
そこから飲むそうなのですが、
私にはできません。

めちゃ、熱くて火傷してしまいます。

いろんなカフェで観察してみたのですが、
20代の若い人たちはほとんどか、蓋をしたまま飲んでいます。

そして、やや、年配になると蓋を取って飲んでいます。

100%ではありませんが、若い人は
上手にあの熱いコーヒーを飲んでます。

私にはどうしても怖くてできません。

これって、吸引するのでなく
流し込んでいるから熱くないのでしょうか?

若い人でお蕎麦をすすることができない人がいるらしいのですが
それも関連してるのでしょうか。

ちなみに外人さんも蓋をつけたままです。

私の知り合いは蓋をしたまま飲んでみようとして
唇を火傷しました。

蓋をしているほうが冷めないのですが
どうにも、あの蓋、苦手です。

写真の無断転載・使用はご遠慮願います。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!


東北地震犬猫レスキュー.com
東北関東大震災 緊急支援クリック募金
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする