日本の南極観測隊史上初の女性隊員として、第29次隊に参加した森永由紀さん
大学院で、雪と気候の研究をしていた森永さんは
どおしても南極に行きたい!と、所属する雪氷学会に掛け合い
1987年に、女性で初めて観測隊員に選ばれた
しかし、当時28歳だった森永さんは
“初の女性隊員”としてマスコミの注目を浴び、それが、次第にプレッシャーに…
不安を抱えたまま、南極へ向かった
彼女の南極での任務は、海水の太陽の反射率を観測すること
「データーが思うように取れない
今なら、取れないなりに何とかするだろうと思うけど
その時は、フォローの仕方も わからない
私が やったのは、南極に行って 無事に帰ってきたというだけ」
当時を振り返り、そお語る森永さん
でも、彼女が道を開いたからこそ
その後、南極へ渡った女性観測隊が 48人もいたのです!
森永さんにとって、南極とは?
「しらせや基地を離れると、生きていく事の出来ない人間の居住限界を越えたところ
南極とは、人里恋しくなる場所」

南極日和(BS朝日)
毎週水曜、夜10:54~11:00放送
大学院で、雪と気候の研究をしていた森永さんは
どおしても南極に行きたい!と、所属する雪氷学会に掛け合い
1987年に、女性で初めて観測隊員に選ばれた
しかし、当時28歳だった森永さんは
“初の女性隊員”としてマスコミの注目を浴び、それが、次第にプレッシャーに…
不安を抱えたまま、南極へ向かった
彼女の南極での任務は、海水の太陽の反射率を観測すること
「データーが思うように取れない
今なら、取れないなりに何とかするだろうと思うけど
その時は、フォローの仕方も わからない
私が やったのは、南極に行って 無事に帰ってきたというだけ」
当時を振り返り、そお語る森永さん
でも、彼女が道を開いたからこそ
その後、南極へ渡った女性観測隊が 48人もいたのです!
森永さんにとって、南極とは?
「しらせや基地を離れると、生きていく事の出来ない人間の居住限界を越えたところ
南極とは、人里恋しくなる場所」

南極日和(BS朝日)
毎週水曜、夜10:54~11:00放送