6月から支部練習が復活して
はや2ヵ月が経ちました。
最初の頃は本当に久しぶりにやったんだな~って方々(笑)
毎日毎日練習してたな~って方々(笑)
今では皆様元に戻って少しずつ上達している感じです😀
練習する人は5~6人しかいないので、買い物とかで他のメンバーにあうと、やはりコロナになったら大変だと自粛しているみたいです🙄
これはしょうがない話です🤔
考え方は十人十色ですからね(´-`).。oO
オイラは去年の選抜が終わってから、青柳杯に焦点を合わせPDCAを繰り返し行ないピークが4月頃になる様に練習しようと考えていました。
しかし、早々と中止が決まり…
支部練習すら無くなり…
何のために練習してるのか?となり。
そんでは矢が左にばっかり行く癖を直すかと←なるべく変な狙い方にならない様にしないとな(´-`).。oO
加えて基本動作とセットで、はたから見ると、凄く簡単そうに吹いてるなってみえるのが狙いです(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
6月7月と矢が高さは合ってるのに
左に行くのが直らなくて自分なりにPDCAを繰り返し、支部の六段N先生に質問したり色々やりました。
8月は悩みどころが埋まりいざ吹いてみたら簡単に5本の壁が崩れ、先々週週は4本外し|´-`)チラッ
先週はお盆休み。
昨日は3本外し( '-' )ノ)`-')ペチ
来週は2本外しといきたいな~(°口°Ⅲ)マジデ!?
正直無理だと思いますが🙄
自分の場合はフォーム方と筒先基準法(1本しか見えない)でやってます。
息を吸う時の力の入れ方と抜き方なのかな~って🙄
強く吹いても筒が揺れにくいです。
腹式呼吸だから筒は下がりますけど。
矢が出ていった後ですから…
上手く説明出来ませんし少しの理屈と
体で覚えました(´-`).。oO
だから今は調子が良いです🤭
大会も無いのでモチベーションを何処に持っていけば良いのでしょう?
また昇段試験?
けど来年の1月だ。
すでに四段でお腹がいっぱい(笑)
それにまたまた¥18000円が…(笑)
家族で回る寿司2回行けるね…(笑)
来年は青柳杯やるのかな?
出たいな(´-`).。oO
選抜も行けるなら行きたいな|´-`)チラッ