見出し画像

我が家のトレーニング日記☆

診察結果!

今日は夜勤あけだったので午後から病院に行ってきました。



実はもう自分で膝の怪我についてネットで調べまくり大体自分の膝の具合が判っていました。でも膝の怪我で引退した選手って凄く多いんですよね~。
見ていて凄く暗い気持ちになっていた昨夜でした。
だって手術しても完治しないとか何らかの後遺症が残るとか・・・。

そして私の診察結果ですが・・・・?



3つのレベルがあるらしく私の場合はレベル1のようで手術はいらない。
そして半月版まで損傷していない。
でもやっぱり内側の靭帯が伸びている。
2~3週間ひねったり回転しなければ治るとの事。


あ~助かった~!


半月版まで行っていたら厄介でした。
そして先生お勧めのサポーターも近くのスポーツ店まで行って購入。
ちなみに8000円!
それとアミノ酸を飲むように言われ購入。


今日見てくれた先生はオリンピックでも活躍している先生。
いわゆるオリンピック選手の専属ドクターなのだ。
凄く判りやすく説明してくれたので楽しかった。

高級膝サポーターは凄く着心地が良い。
やっぱ高価な物は違いますね。

そして今日は筋トレをした。診察で筋トレはしばらくやめて下さいと言われると思いやってしまった。
でも気をつけてやればやっても良いと言われた。


これまで膝の怪我に全然興味がなかったがもう人に説明出来る位勉強した。
今度生まれたら医者になろうと思います。




ブログランキング1クリックお願いします。

6位です!怒涛のクリックお願いします。

読んだらクリックしてマッスル!

コメント一覧

サチオ 父へ
あらあら・・・。
どうしてもやるの?
オレが前手術をした先生は背中専門だったからその先生がやってくれたらな~!
でももうちーこの病院にはいないんだよな。

でももう少し様子みたら?
オレ大学時代ヘルニアやったけど治ったもん。
手術はつらいぜ~!

でも早くも治るからね。

破壊王へ
正式に言えば
もめそうになっただけ。

でもオレがケガをしていると知ってての事だだったので余計むかつく。
でも健康でもケンカはこれからも避けないとね。

まっ、浜松はガンガン生きます。
行きますではなくて生きます。
Yさんへ
本当にほっです。
診察結果には少し救われました。

今月中には治したいですね。
今回は妻に2日間だけ優しくしてもらった助かりました。やっぱり身近な人に心の支えになってくれているのは良いですね。
Shu君も怪我して大変ですが頑張ってもらいたい。
ケガは本当に怖いです。
まだ若いから大丈夫だと思うけど、古傷にならないと良いですね。
スト妻さんへ
知っています。
和道選手と言ったら有名ではないですか!?
それに日本でもトップクラスです。
凄いな~知り合いなんですね!!
ビックリです。

そして大会の結果を教えてくださいね。
多分、優秀なお子様なので優勝だと思いますが!!!
ココパパさんへ
見直し
今日筋トレをしていて結構、足に負担があった事に気が付きました。
色々反省するところもあったし。

それって他の部分も使っているという意味であまり部位に効いていなかったんですよね。
ケガをして見直すところがわかりました。

思った以上にテンションがあがりません筋トレ。
サチオ 父
若い頃の無理がたたりました
一月の中ば頃、突然なんですけど歩くのも、困難に成りました、腰痛でそれから何件かの整形に行きましたが、思わしくないので、ネットで探して、江戸川区小岩に有る整形に行き 少しは良くなりましたが、やはり、手術をしなくては駄目ではないかと思います 若い頃の無理がたたりましたね? 心配書けてもいけないと思い、黙ってました、 ヘルニアです、切りたくはないけどね、 所で、ヤクザと喧嘩又しましたか 可哀想だね
破壊王
安心しました。
大した怪我でなくて良かったですね。余り無理しないように筋トレして下さいね。

浜松は、ガンガンにいきましょう!!!

楽しみにしています。

ヤクザと喧嘩する暇があったら治療に専念して下さいね。

今度、兄貴にドラゴンスクリューかけさせて下さい。

まぁ、お大事にして下さい!!
Y (yo-dream)
ホッ・・・
あ~重症でなくて良かったです・・・
うちもまた更に怪我しました。
まさに満身創痍です。
親としては切ないです。
気持ちの面でも支えなくては・・・
スト妻
大丈夫ですか?
膝はとても大切なところなので十分時間をとって治してくださいね。
うちのダーリンの空手の後輩に和道さんという方がいるんですがご存知ですか?やっぱりトーさんと同じように柔術をやっているんですよ。私達は明日東京の大会に行ってきますね。レスリングって本当に楽しいですよね~。お大事に★
ココパパ
あー、よかった(;;)
診察結果のタイトルを見て、
思わずつばを飲み込みましたよ。

ほ。
最悪の結果ではなくてよかったですね。
これも、ふだんから鍛えていればこそですよ。

いまは、下半身は無理でも、
この際、上半身なら誰にも負けないというくらいに、
鍛えてみればどうでしょう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事