我が家からは、長女と次女のタックルが参加。
久しぶりの大会。
2人とも本当に久しぶりでした。
タックルの1回戦から・・・。
相手は男の子でした。
何だか一回り大きかった。
試合早々に相手がタックル!
それを切ってガブるタックル。
タックルって名前なのに、なぜかガブりを中心とした戦いを披露する。
どんな態勢でガブってもなぜか私と目が合う?
最初は気のせいだと思っていたけど・・・・。

やっぱ私の方を見ている(笑)
何なんだコイツは?
ガブってバックに回れるチャンスなんて何度もあったのに・・・・。
でも、これでガブりをマスターしたね。
今度はバックに回れる事が課題だな。
結局0-2で負けてしまいました。

試合後はしっかりと相手のセコンドにも挨拶。
まぁ、負けてしまったけど、今後の課題も出来たしもう少し経験が必要だね。

長女はシードだったので2回戦から。
相手は1つ学年が下の選手。
力が強い印象が強かったと語る長女。
確かに前回対戦した時は、ガッチガチの試合展開でした。
今日は、長女が少し力強く見えました。
片足タックルが冴え何度も決めていた。
グランドでもローリングを積極的に狙っていた。
結果、6-0で勝ち!
そして決勝!

相手は同門。
いつもこの選手に負けてしまう。
今日は0-10で負け・・・。
実践的な練習から少し離れていたから仕方ないけど、もう少し意地を見せて貰いたかったな。
まぁ、仕方ない。
長女は負けて、控室でスクワット100回やったと言っていた。
100回でいいのか?

帰宅後に次女のタックルに・・・・。
負けたんだから、練習しろよ~!と言うと・・・。
よっぽど胸に響いたのか・・・。
階段ダッシュ10回やる~とポニョ風に言って階段を始める。
その後はダッシュを5本、逆らわずやる。
今日は何対何で負けたんだっけ?
と聞くと『2センチ負けた』って???
2センチ・・・・・・・?
まぁ、内容的には2センチくらいかもね。
面白い表現だ・・・。
負けて得るものは大きい。
ブログランキング

現在2位です。2センチです。