我が家のトレーニング日記☆

高校野球 最高!

今日は午後から埼玉県の高校野球決勝を見ました!
埼玉栄vs春日部共栄
最終回のみしか見れなかったのですが4-1で埼玉栄がリード。
9回の裏春日部共栄の攻撃。
2アウト最後のバッターと言う場面で完全に追い込まれた状態。逆に埼玉栄はあと

一人で甲子園の切符を手に入れる場面。

最後の一人になった少し前からピッチャーの落ちる玉が甘く、制球も悪くなる。
2アウト満塁で共栄のキャプテンが3ベースヒット!

大同点弾!!!

続いてまたヒット!大逆転!共栄凄すぎる!
そして栄かわいそう過ぎる!!!


次の回で共栄はしっかり栄を抑えて大逆転勝利!!


ホント感動しました。最終回、2アウトの崖っぷちに立たされての逆転は大したもんです。
それも4点!
県予選で感動した試合が観れて本当に良かったと感動しています。
埼玉には甲子園でも大逆転勝利を見せてもらいたいもんです。

快勝とか楽勝は望みません。。。。。

我がままですまん。

今日もブログランキングへのクリックお願いします!

読んだらクリックしてマッスル!

コメント一覧

ジミーさんへ
そうでしたか
私の時代も弱かったですよ。

部活やっているのかわからなかったくらいです。

今は名門でスモンね。



でも意外と柔道部の部員が多いのはビックリです!
ジミー
たしか
当時の道都大サッカー部は弱すぎるので先輩に誘われてラグビー部に入部したはずです。FWもBKも出来るプレイヤーでした。
ジミーさんへ
ほ~う
やはり熊谷でしたか。私ら埼玉の大先輩ですね!



でもなんでサッカーなんだろ。



ジミー
埼玉の
同期の方ですが熊谷出身、たしか深谷(すいません、定かじゃありません。)の高校の出のはず。ベースはサッカーでした。異常に西武ファンだった。
ジミーさんへ
お疲れ様です
仕事忙しいんですね。

暑さもあるのでくれぐれもお体は大切にお願いします。

池田町が消えたんですか。初耳です!



同期の埼玉出身の方がいるんですか?

誰だろ?

私の時代は結構いましたが・・・・。

埼玉の先輩がいたとは・・・・これも初耳です!
ジミー
遅くなって
スイマセン。業務多忙で。池田高校は最近は弱いです。池田町は市町村合併で消えてしまったハズ。(間違っていたらすいません。)

大学ラグビー部の同期に埼玉出身の方がいます。
ジミーさんへ
ナルト・・・・。
徳島と言えば池田高校ですよね!

蔦監督はもう亡くなったし。。。。



また見たいです!池田高校!
ともともさんへ
そうなんだよね
ミラクルも勝負の内なんだよね!

努力の賜物!

うちの長女は柔道で栄に入れるのが目標です!

でも結構難しいかな?

基準とかあるよね・・・・?
ジミー
徳島は
鳴門工業です。
ともとも
おひさです!
いやー 我が母校 高校野球負けたのね まあ勝ったら勝ったで寄付金よこせって五月蠅いんだけど 

スポーツってミラクルがあるから面白いね でもそのミラクルも日々の努力の賜物です。 人間は日々努力だあ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事