また歩きましょう。
ソメイヨシノのつぼみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/9e40a694f60c9f0177b8668e9f354b44.jpg)
昨日東京では開花宣言が出たそうですね。
さて、歩いていくとあそこに見えるのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/bacab3580f90cd32d72d3db09dfa7ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/6bedd8e26d63888ebcc7f40efef8c9cb.jpg)
リュウキンカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d6/4b240b6708d281fd2135e611f469beeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/9b8d5642423281bc507084be6e639ee9.jpg)
雪解けとともに芽吹き始めるため「春の訪れを知らせる花」としても有名なんだそうです。
うれしいです。
もっと歩いていくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/4a559d402d40f864499e074a812ed753.jpg)
これはガザニアですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/83/e2c92efee109b9303d31e9bad4460c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/b382a711199cc7245f3df3ac34e46603.jpg)
日光が当たると花が開き、夕方から夜や曇りの日は閉じるそうです。
面白いですね。
さらに歩いていくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/dd82030cb068af2d578b818f72245b58.jpg)
この花は初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/18a96dbfd34bc4ddfe64e826a32f7694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/8bce84e0fb48c501ee331815e778ec03.jpg)
ヒマラヤユキノシタというんだそうです。
早春のまだ寒さが残る時期に、やさしいピンクの花を咲かせるそうです。
今はまさに早春。
ブログも一気に賑やかになりましたよ。