きのうキキョウについてブログを書いたところ(こちら→)、竹千代さん、flowerconnectionさんからコメントをいただきました。
そして、キキョウの雄しべと雌しべについて、とても面白いことが分かりました。
昨日はちょうど実家に行く日だったので、実家に咲いているキキョウをよ~~く見てみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/02/091c6c32480137f041b7c44b4dcc6cdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/18d84ff9035a8ad9955b335d1653aaea.jpg)
そうすると、竹千代さん、flowerconnectionさんに教えてもらったとおりだということが分かりました。
これはキキョウの新しい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/f87bd4e837aebe96372cb99263be6c4a.jpg)
雌しべの周りに雄しべが集まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/563f7b5debfb14818018f4e1b600e6b8.jpg)
真ん中の青いのが雌しべの先っちょで、その周りに集まっている黄色いのが雄しべです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e1/d6afbc1ba2819c48b7f671b3dd6ae9dd.jpg)
さあ!最初の変化です。雄しべが一本開きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/4105b1a7136477e1043cacd7736e76ff.jpg)
そして、ジャーーン!雄しべが5本とも開きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/88/83ecfdf1b346d1c52915b1ded38fc50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a9/e500d9077e530f5dc7c64c9b0261d4ce.jpg)
それだけじゃあないんです。
まだこの先があるんです。
ハイ!ジャジャジャジャーーン!!
残った雌しべの先が割れました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/90/a580c7927f083b56e5a82d9efaad899c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/04bb40a71a465b88eabebc617c2f596f.jpg)
面白いですねえ。
これまでキキョウの花はキキョウの花としか認識してませんでした。
今回雄しべと雌しべの世界を垣間見えて、とても面白くて楽しかったです。
詳しくは、flowerconnectionさんの記事(こちら→)をご覧いただけたらと思います。
この記事で桔梗の花は「3回咲く」ということを知りました。
昨日は楽しい一日でした。