毎朝トレーニングをしています。
そんなに長い時間じゃありませんけど、もう十年以上続いてます。
日曜日だけお休みなんです。
朝のトレーニングをし始めて5年ぐらい経った時かな。
学生時代の友達が、「日誌をつけるといいよ」と勧めてくれました。
それで早速つけ始めたわけです。
そうすると今日はちょっと休もうかなと思うような時もあるんですけど、「いやいや。日誌をつけるからやろう」という感じでモチベーションをあげるのに役に立つんです。
昨日ノートを整理してて、ナンバー004からのトレーニング日誌が出てきました。
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/8af14e48907434aec4cf5e8865dd41db.jpg)
中身はこんな感じ。
これはまだ母が生きていた頃のだなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/71d483402135bc68cfa938669ac65236.jpg)
これは去年の5月の。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/41/dbf0c07a458b7e266375df8f813d46b4.jpg)
日曜日以外でも、休む日もたまにはあります。
前述の友達が話してくれた『川魚の話』というのがあります。
それは、
川魚は常にヒレを動かして泳いでいる。
泳ぐのをやめたら、川の流れに流されて最後は海に出てしまう。
川魚海に出るということは、すなわち死ぬということ。
だからヒレを動かすのをやめてはいけない。
こういう話だったんです。
それが結構心に残りました。
川魚は私。
ヒレを動かし続けるというのは、トレーニングを続けること。
それをやめたら、老化が進む。
老化を進めないためにも、トレーニングは続けよう。
これ、ブルワーカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/461b21d4110f3707c7f96b25063419f5.jpg)
ちょっと最近、痛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2b/5c1884c0703b82a8d24550f2aa43347a.jpg)
だいぶ前に、これについてブログを書いたことがあります。こちらです→
久々に読み返してみると面白いですね。
無料で家庭がジムに早変わりだって(笑)。
【深圳事件から】
【1】中国では日本語は話すな…治安悪化
髙橋𝕏羚@闇を暴く人。
拡散
中国の治安が悪くて現地人が「日本語を話すな」という程。
竹田さんが仰る通り本来であれば日本人の子供が襲われ、殺害されているから外務省は注意喚起しなければならないのに逆にビザを緩和💢
経団連の圧力もあるが日本政府が中国に弱腰過ぎる。
国民はビザ緩和なんて一切望んでいません。
上のポストに張られているリンク先の「虎ノ門ニュース」は必見です。
それが常識です。
良識といってもいい。