しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

日の出

2023-01-11 05:17:13 | 写真

日の出の時刻が近づいてきました。



冬至は過ぎたものの、まだまだ日の出は遅いです。




おっ! お日様が顔を出しましたよ。






日の出の時刻です。




そしてすっかり昇りました。



気持ちのいい朝です。





1月のアサガオ

2023-01-09 05:51:11 | 日記

以前、12月の朝顔について書きました。(こちら→

その後、朝顔がどうなっているか見に行きました。



さすがに、もうほとんど咲いてはいませんね。



でも中にこんなのがありましたよ。



この寒さの中でも頑張って咲こうとしているんです。



一生懸命開こうとしている蕾もありました。





でも、もうさすがにこのあたりが限界ですね。



アサガオさん。また夏になったら、大きな花を咲かせてね。






散歩の花(24)

2023-01-08 05:57:32 | 写真

散歩していると、

オヤ?




なんか心が楽しくなってきました。

ピンクの花が見えたからです。

ここにこの花を見るのは初めてです。






近づいてみると水仙の隣に咲いています。




こちらは水仙です。









そしてこちらがそのピンクの花。




調べてみると、このピンクの花は、ネリネ・ボーデニーというんだそうです。





彼岸花みたいですね。




なるほど。これも調べてみるとヒガンバナ科の多年草。似ているはずです。





南アフリカ原産なんだって。長い旅をしてやってきたんですね。





初めての花とお友達になれた昼下がりでした。





カラスウリの実

2023-01-07 05:07:45 | 写真

天気が良くて、山がよく見える日。




おや。あれは何でしょう?







カラスウリの実です。





黄色く熟していますね。








私は食べたことはありませんが、カラスウリの実は食べられるそうです。

ただし、黄色く熟したのはもう苦くなっているので、緑の若い実を料理するといいですね。

ゴーヤチャンプルーのようにすると美味しいそうですよ。