ラー麺専門店 こしがや 2012年06月10日 21時05分45秒 | ラーメンのお時間 「ラー麺専門店 こしがや」 越谷市越谷1-12-19 塩ラーメンが食べたい というわけで車を越谷へ走らせる 11時30分頃到着 ここは人気店なので早めに早めに 塩ネギラーメン 750円 あっさりスープ 人によっては薄いと感じるか? いやいや、じっくり飲んでいくと旨味を感じる 刻みネギと焦がしネギがたっぷり 麺は国産小麦の自家製麺 短時間で茹であがる細いストレート コシがバッチリある 塩、いいですね
麺屋 茅根 2012年06月09日 22時00分25秒 | ラーメンのお時間 「麺屋 茅根」 戸田市本町5-12-26 その日は 昼間から 「茅根でつけ麺.....」 と決めていた 仕事終えて マッハで茅根 つけ麺700円 麺は大盛り! モチモチの自家製 濃すぎない魚介系スープ いいですね そういえば 定休日が土曜日曜から日曜と祝祭日にかわったそうで 土曜の営業はうれしい
中華蕎麦 瑞山 2012年05月13日 22時20分54秒 | ラーメンのお時間 「中華蕎麦 瑞山」 朝霞市本町2-8-15 ずいざん と読むそうです 日曜日の14時頃到着 店内はカウンター+テーブル席があり、結構広め 今回は 特製つけそば 900円を注文 こんなカンジ 特製は見てわかる通り 具はかなりのボリューム つけ汁の中にも細切りメンマ、角切りチャーシューにうずらが入る 食べ応えあり 味もいいですね つけ汁は濃厚だけど調度いい塩梅のもの 魚介の味が強く、多少のトロミがある 麺はストレートの太目 私好みのつけ麺 これはオススメです 他、塩ラーメンも評判のよう 再訪店、確定ですね
つけ麺 道 2012年05月04日 21時04分21秒 | ラーメンのお時間 「つけ麺 道」 東京都葛飾区亀有5-28-17 到着は12時過ぎ 既に20人は並んでいる人気店、道 1時間ぐらいでしょうか?待ちまして ようやく店内へ カウンター8席のみの狭いお店 つけ麺 大盛りを注文 750円+100円 麺は中太でかなりコシがある この麺はスバラシイ つけ汁は濃厚な魚介系 若干のトロミがある 私的にはやや濃すぎる 麺をちょいつけでいただくと調度いい塩梅 オススメのお店 だけど 行列は必至ですね....
麺屋 茅根 2012年01月29日 21時17分45秒 | ラーメンのお時間 「麺屋 茅根」 戸田市本町5-12-26 私、お気に入りの茅根 金曜の帰社帰り、久々の訪店 今回は新作だという 辛味噌つけ麺 850円 を注文 味噌つけ汁はなかなか濃厚 辛さはまあまあといった感じ 炒めモヤシ、メンマ、カットしたチャーシューにメンマ 麺はつけ麺用の太目ストレート これはオススメです
麺家うえだ 2012年01月15日 21時28分28秒 | ラーメンのお時間 「麺家うえだ」 新座市東北2-12-7 つけ麺醤油 750円を注文 特徴的なのがつけ汁 豚骨魚介の汁 汁、というよりドロっとしたものというか.... 私的にはかなり塩辛目 もやし、チャーシュー、ネギ、メンマが入っている 麺はかなりの太め 若干のちぢれ ちょい湯で加減が固めだったかなと この店はつけ麺よりもラーメンですかねえ
麺屋 錦 2011年12月19日 18時50分39秒 | ラーメンのお時間 麺屋 錦 港区新橋1-13-5 魚プラスつけ麺 味付け玉子 900円を注文 スープはかなり濃厚 ドロドロっとした感じの魚介豚骨 しかし、私的には甘い..... 麺は若干ちぢれたかなりコシのあるもの ん~ いまいち
つけめん眞司 其の二 2011年10月08日 21時46分17秒 | ラーメンのお時間 「つけめん眞司 其の二」 草加市氷川町2149-20 草加駅西口から徒歩2分ぐらいにあるお店 其の二 って事で二号店 一号店は三郷にあるみたい マキシ って読む つけ麺 大盛り 750円を注文 豚骨魚介な濃厚スープ 私的にはちょうどいい塩梅 酸味、甘味は抑えてありこれも私好み 小さくカットしたチャーシュー、ネギ、ミツバ?が浮かぶ 麺は自家製麺の太目ストレート コシがバッチリある 私的にはもうちょっとスープに粘度があれば.... ん、でもでも、これはこれでいいかなと オススメします
津気屋 2011年07月23日 22時48分39秒 | ラーメンのお時間 「津気屋 武蔵浦和店」 さいたま市南区白幡5-19-19 マーレA館1F 久々の訪店 15時過ぎの到着で待つことなく入店 今回は 味玉つけ麺 780円 を注文 濃厚な魚介豚骨スープに 自家製のストレート太麺の相性抜群 無料トッピングのカレースパイスを入れてみた こらまた抜群 カレーつけ麺だ つけ麺なら津気屋ですね 絶賛します
らあめん花月 2011年06月19日 22時44分20秒 | ラーメンのお時間 「らあめん花月 川口柳根町店」 川口市柳根町5-6 つけめんTETSU とのコラボつけ麺が 気になったので日曜日行ってみた つけめんTETSU嵐げんこつスタイル 「つけめんTETSU の濃厚豚骨魚介ながらも 角の取れたつけ汁に、嵐げんこつらあめんの背脂とスープを融合」 ということらしい 塩梅はちょうどいいが 私的には脂が多すぎる.... ギトギトだ.... 麺、オリジナルらしいが つけ汁に対して弱いか.... 私的にはもっと太くコシがありってカンジが良い イマヒトツ....