「ラーメン○二郎」 をひとりごと。
北浦和店。
さいたま市緑区三室1207-4
赤羽にある○二郎から
独立したお店だそうです。
注文したのは
ラーメン 650円。
野菜、ニンニクが無料トッピングで
ラーメンが出される時に聞かれる。
今回はどちらもパス。
左隣の客が野菜をトッピングしていたが
その量は超山盛り・・。食えるのかよぉ~??
右隣の客は別注で生ニンニクを頼んでいた。
ツーンと凄い匂い・・。
自分の汗臭さが吹っ飛ぶにほひだ。 (T_T)どっちもくさ~い。
油たっぷりの
こってり醤油スープ。
丼に触ると、油びっちょり。ぬぉぉぉ~。
麺は太いちぢれタイプ。
湯で加減は抜群。
厚切りのチャーシューも抜群。
しっかりとした味がついてる。
なんだろう・・
調子の悪い時に食べたら逝きそうな感
(体調悪い時はラーメン食わない?)
がするラーメン。
癖になる味なのかな?
夜しか営業しとりません。
18時~。
北浦和店。
さいたま市緑区三室1207-4
赤羽にある○二郎から
独立したお店だそうです。
注文したのは
ラーメン 650円。
野菜、ニンニクが無料トッピングで
ラーメンが出される時に聞かれる。
今回はどちらもパス。
左隣の客が野菜をトッピングしていたが
その量は超山盛り・・。食えるのかよぉ~??
右隣の客は別注で生ニンニクを頼んでいた。
ツーンと凄い匂い・・。
自分の汗臭さが吹っ飛ぶにほひだ。 (T_T)どっちもくさ~い。
油たっぷりの
こってり醤油スープ。
丼に触ると、油びっちょり。ぬぉぉぉ~。
麺は太いちぢれタイプ。
湯で加減は抜群。
厚切りのチャーシューも抜群。
しっかりとした味がついてる。
なんだろう・・
調子の悪い時に食べたら逝きそうな感
(体調悪い時はラーメン食わない?)
がするラーメン。
癖になる味なのかな?
夜しか営業しとりません。
18時~。
三田が本店じゃなかったのね(^^;
すげぇ~濃そぉ~(-q-)
まったり。