今回は、株式会社中浦食品さんから販売されているその名を冠した中浦シリーズ。その中から二つご紹介したいと思います。
まず、この中浦シリーズの概要から説明していきます。
イカやイワシなどの乾物を少量サイズの個包装で販売されています。乾物と言えば大きな袋に一塊になって入っているイメージがありますが、これはその旧来のイメージを覆し、少量を一つだけでも買ったり、アソートして好きなものを好きなだけ選んだりすることもできるようになっています。
この少量小分け方式の何が良いかと言うと、まず一個一個の値段がお手頃になります。乾物は物によっては結構お値段がはるものもあります。でも少量小分けならその点も安心。 そして組み合わせにより色んな味が楽しめます。また一度に食べられる量程度が入っているので、開封してからすぐに食べきれて衛生面でも安心、風味も損ないません。いくら保存食と言えども、やはり一度開封してしまうと、すぐに傷んでしまいます。特に今年の夏は蒸し暑かったですからね。 それにお土産として職場で配るにしても、個人の好みに合わせて渡せるので、とても使い勝手がいいんです。
さて、それでは今回購入したものを見ていきましょう。
『のしいか』
みなさんご存じの割いたするめに砂糖等で甘辛い味付けをして、のして平たくしたものです。一度細かく割いてありますので手で簡単にちぎれ、また非常に柔らかい噛み応えとなっています。
そして噛めば噛むほど、干されたイカが持つ豊富な旨味成分アデニル酸とグルタミン酸がとめどなく押し寄せてきます。それに甘辛い味付けが絡みあい、後を引く味わいとなっています。 これはどちらかと言うと、おやつの部類に入るかと思います。柔らかいですし、甘いのでお子さんに与えても安心な自然由来のおやつではないでしょうか。
『焼きするめさき』
こちらも干した後に割いたイカですが、甘辛くはせず割いたままの状態にしたものです。砂糖や甘味料も入ってはいますが、そんなに甘みは感じないですね。適度な塩気がイカの旨味を増長させるようです。割いてはいますが、硬めの歯応えは残っていますので硬いするめが欲しい人にはこちらが合っているかと思います。 いつまでも噛んで楽しめる硬さと、甘くない味付けなのでコチラは酒の肴にピッタリですね。
これらの他にも、ピリ辛に味付けしてあるのしいかや、干した焼きイワシなどたくさんの種類があります。とても一度に紹介できる量ではないので、また定期的に紹介していきたいと思います。