ヒシ 2021年08月09日 | しょくぶつ 調布市内でも稲穂が首を垂れる様になりました。多摩川自然情報館の中では「カルガモ・・?」そうだね。田んぼにいるよ。本物見せてあげたい。「ヒシ・・? 初めて見ました。」ヒシ ミソハギ科 ヒシ属 水生の一年草 絶滅危惧種深い水底から茎をのばして水面に葉を広げ白い小さな花が咲き水中で実を結ぶ。その実です。新しい本も届きました。 面白そうですね。こんぺいとう « アカハライモリとニホンアマ... | トップ | 台風後の情報館 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます