久しぶりの晴れにお散歩がてら来館。
マイマイの空っぽの殻を手にした女の子
蓋を開けてもらいジックリ観察、「え~こんな風に角を出すのね。卵も発見!!」
「へびのぬけがらどこ?」二人一緒に抱き上げてもらって観察、好奇心も大満足の様子。
学習室では
絵本より展示室でみた生き物を調べたいと
展示室で芽生えた好奇心、アオダイショウやニホンカナヘビを詳しく見ています。
吹き抜けではツルボが満開です。 キジカクシ科 多年草
球根の外側をはがすとツルツルボーズだからツルボとなったという面白い説もあるとか?
多摩川の河原など調布市内でも今の時期に花を見ることができます。
こんぺいとう