時のつれづれ(北多摩の爺さん)

下り坂を歩き始めたら
上り坂では見えなかったものが見えてきた。
焦らず、慌てず、少し我儘に人生は後半戦が面白い。

教育の無償化に思うこと。

2023年08月27日 | 時のつれづれ・葉月 

多摩爺の「時のつれづれ(葉月の45)」
教育の無償化に思うこと。(大阪府が高校無償化を発表)

先週末、大阪府が私立高校の授業料を、所得制限なしで完全に無償化する案を取りまとめ公表した。
親の収入によって学びたい子どもに、その機会が得られないことは、あってはならないので、
これはこれで、とっても良いことだとは思うものの、
あくまでも個人的な思いになるが・・・ なんか、モヤッとしている。

対象者は、大阪府民に限るという条件付きで、大阪から他府県の私立に通う場合も対象となるが、
大阪府が負担する授業料の上限は63万円で、それを越えた場合は当該私学で負担することになり、
府内の私学は了解しているようだが、他府県の私学の場合は大阪府との協議が必要となり、
場合によっては・・・ 超過分の授業料を負担する生徒が出てくる場合もあるらしい。

さらに、大阪府内の私立高校に通う、他府県在住の子どもは対象外となるため、
これを不公平と言うかどうかは別にして、
受ける教育は同じでも、居住地によって授業料に差が生じることになっている。

情報が古いかもしれないが・・・ いま現在、国が負担している就学支援金は、
全国にある私学の授業料の平均値を参考に・・・ 396,000円となっているが、
東京都の場合は、年収の目安が910万円未満の世帯に対して、助成金が加算されるので、
実質的には475,000円を上限に、就学に関する支援があり、
私学の授業料が、その範囲内であれば・・・ 実質的に無償化となっている。

東京都の就学支援金などが475,000円で、大阪府の場合は630,000円だから、
その差の155,000円は、大きいといえば、かなり大きいが
各道府県においても、所得制限の目安の違いこそあれ、大なり小なり就学支援金があるし、
授業料に高低差があることを踏まえつつ・・・ 行政の財力にも差があるし、
公立だってあると思えば、就学支援に差が出ることも、ある程度は納得せざる得ないのかもしれない。

こういった、さまざまな課題があることを承知で、大阪府が無償化に踏み切ったことは、
子どもの教育に関して、差を付けてはいけないという視点では、制度に一石を投じたと思うが、
新たな差を作り出したという視点もあり、その一石によって生じた波紋は、
けっこう大きな波を立てることになったと思うが・・・ 如何なものだろうか?

閑話休題・・・ 夏の高校野球が終ったばかりで、野球留学のことを持ち出すのもなんだが、
一昔前に授業料などが免除される、特待生が問題視され・・・ 野球留学が随分と非難されたが、
いまでは、国や都道府県がする就学支援金や助成金があり、
授業料に特化した特待生は・・・ すでに、有名無実化されているようである。

そういった現実を踏まえれば、留学を選ぶ子どもが多い、野球やサッカーなどでは、
特待生問題が起こった当時よりも・・・ 留学に対する嫌悪感はなくなり、
嫌みったらしい物言いで申し訳ないが、この件はすでに合法化されているようである。

そういった視点で捉えれば、一部の地方では公立が頑張ってるものの、
全国的には、私立の独壇場になった現実をみて、
安直に責めるなんて以ての外であり・・・ 非難なんて出来なくなっている。

これは明らかに僻みになるが、今夏の甲子園を制した慶應義塾高校の1年間の授業料は、
100万円をゆうに越えるらしく、3年間では300万円超だから、けっこうな額になるうえに、
寄付金があるかどうかは知らないが、制服代、修学旅行の積み立てなどを含めると、
学力は当然だが、親の懐事情は必須であり、
情けないが・・・ 我が家では、手も足も財布も出せないことに気づかされてしまった。

ホントに僻みっぽくなって・・・ 恥ずかしくて堪らないが、
高校の就学支援金や、助成金は必要だと思うものの、
いま、大学まで無償化したらどうだなんて、検討課題に上がっているようだが、
個人的な思いで恐縮だが・・・ 最高学府とは格調高いものであって、
だれもが簡単に行けるような場所に、して欲しくないのである。

高卒の僻みと言われれば、全くもってそのとおりであり・・・ 反論もできないが、
私的には、大学だけは無償化するよりは、国公立に限定して定員を増やし、
在学中の成績と連動させた、返済不要の奨学金制度を、もっと拡充させた方が良いと思っている。

成績が一定の基準値より下がれば、奨学金を打ち切るとか、返済対象となるとか、
それぐらいの工夫がされた奨学金を、是非とも検討していただきたいと願ってやまない。

勝手な思い込みで申し訳ないが・・・ Fランクの大学に、簡単な試験で入学し、
学業に身が入らないまま、心太(ところてん)のように押し出されて、
社会に出て行く学生たちまで対象にして、無償化の検討を進めるのであれば、
大変申し訳ないが、このような検討は、直ちに止めていただきたい。

年寄りの戯言だと、笑い飛ばしていただければ幸甚だが、
最高学府って、学力も含めて・・・ 格調高いものだと、私は思っている。

それにつけても・・・ 心の中にあるモヤモヤ感はなんなんだろう?
いきなり無償化して、なにもかもひっくるめて解消すれば、問題はなくなるかもしれないが、
それでは金を使っただけで、知恵を絞ったことにならないのではなかろうか?

この問題の論点は・・・ いったいどこにあるのだろうか?
学ぶ機会の平等なのか、それとも苦学生対策なのか、はたまた少子化対策なのか、
入り口からの議論を巧みに避けて、いきなり出口から検討を始めており、
なんだか論点を封じているようにも見えるが・・・ 思い込みが過ぎているのだろうか?


コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 風評被害の元凶はどこにある? | トップ | 経済は一流でも民度は三流 »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (多摩爺)
2023-08-31 12:12:00
水仙さん、こんにちは

お隣の大陸を見ていると、つくづく教育の重要性を感じます。
学ぶ機会を奪っては行けませんが、学ばないのにお金を出す必要もないと思っています。
難しい問題ですが、良いとかダメだと決めつけるより、常識の範囲内で寛容であれば良いと思っています。
返信する
Unknown (1948219suisen)
2023-08-31 11:09:48
同感です。

勉強の好きでない子達まで大学に行かせる必要はないと思います。

私の祖父母は父方母方いずれも学歴はありませんでしたが、どちらも自営業で成功していました。

人には適材適所と言うものがあって漫画を描くのが好きな子もいるし、料理の好きな子もいます。

そんな子を無理して大学に行かせる必要はないと思います。

多摩爺さんの言われる通り、勉強が好きなのに、経済的な理由で進学できない子には、国が無償の奨学金を出せば済む話だと思います。

が、奨学金を出す代わりに、そういう人たちは、お国のために頑張ってもらわなければなりませんね。

大阪府が高校の無償化に力を入れるのは橋本さんが子沢山だからというわけでもないでしょうけれども…。笑
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-08-28 15:49:07
Jiroさん、こんにちは

様々な角度から論点を掘り下げていただき、ありがとうございました。
大学を来る者拒まずとして、成績によっては進級や卒業にブレーキをかけるといったご意見には、私も賛同しますが、
課題となるのは、大学経営の財源と、学生への厳密な評価でしょう。
入り口でアウトにするのか、出口でアウトにするのか、中途でふるいにかけるのか、表現は良くありませんが
大学にとっては、在籍してくれれば潤うので、一筋縄ではいかないかもしれませんね。
返信する
どうも違和感です。 (Jiro)
2023-08-28 13:45:45
学歴って何だろうと思います。
社会全体で考え直す必要がある時期だと思います。
まあ~僕の様な老害が吠えてみても意味はありませんが?

まずは、学歴社会をなくすことが最短です。
最近で思うことは、企業内での教育が無くなって
きていることです。経営者の考え方が可笑しい?

猫も杓子も学歴で大学出?何のメリットがあるか?
官僚諸君を見ても摩訶不思議な人が多い?

良く言われることは財源の捻出?外国留学生には
湯水のように金を使う。ある程度の制限が必要です。
特に中国人はある大学の30%というのは不可解です。

問題は学校経営ですが赤字になるから留学生増加?
本末転倒の考え方を治す必要があります。

学校が廃校になることは当然の結果と思うべきです。
人気のある学校は生き延びるのが常です。

次に問題なのが知識能力不足の人は勉強するな?
これって正しいのか?勉強することは悪ではない。

この点を入学試験で振り落とす?落とす必要が
ありません。来る者は拒まずです。

誰もが好きな学校へ入学させればよい事です。
学門は基本的に自由ですから無試験のどこが悪いのか?

問題は卒業ですが頭の悪い人は落第すればよい事です。
それでも勉強したい人はどうぞご勝手にです。
現実にこれを実行している国もあります。

僕が思うに、頭の悪い人ほど勉強が必要です。
しかし、ただ単に学門だけが得意な人が社会で常に
活躍するとは思えない。

要は、企業内の専門的な教育を真面目に取り組む
企業が増えれば問題ないと思います。

戦後日本は、学歴=大企業=優秀という考え方が
間違っていると思います。世の中には色々な職種が
山ほどあります。何に向いているかの選択は企業では
なく個人だというのが有利になる社会が必要だと思います。

全く根拠も無いコメントですみません。
ただ言えることは、学問は全て無料が正しいと思います。
何も大学だけを特殊に考える必要もないと思います。

独断と偏見で申し訳ありません。適当にご理解を。
大変に失礼しました。
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-08-27 15:18:54
pukarikoさん、こんにちは

私は高校までは、未成年に対する教育ですから、一定程度の助成があっても良いかなと思ってますが、
大学はちょっと違うだろって思っています。
本文にも記しましたが、成績と連動した返済しなくてもよい奨学金の、拡充や増額で良いと思っています。
返信する
無償化=税金投入 (pukariko)
2023-08-27 14:50:52
こんにちは。
私も大阪府のこの決定には納得できないです。
本来各家庭が負担すべき授業料を所得制限なくすべて無償にするということは
どんなに高所得の家庭のアホ息子(言葉が悪くて失礼)の授業料も税金で賄うということで、
税金の使い道としてそれでいいのかと。
その前に、義務教育ではない高校や大学の授業料を無償化する必要があるのか。
むしろ公立学校の手つかずのメンテや教員数増加などを優先させるべきではないかと思います。
これはどうも維新の人気取り政策に見えて仕方ありません。
これで少子化対策になりますか?
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-08-27 08:53:38
soba7110さん、おはようございます。

私は大学は別だと思ってますが、人の思いはさまざまなので、反対するものではありません。
そういったところを含めて、オープンな議論を早急に進めれば良いと思っています。
返信する
Unknown (soba7110)
2023-08-27 08:37:20
少子化対策として、全国一律で無償にすべきです。出来たら大学もです。
返信する
Unknown (aoisora725)
2023-08-27 07:58:17
(*´◒`*)ヨカッタ
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-08-27 07:38:34
aoisora725さん、わざわざ丁寧に返答をいただきありがとうございました。

やっちゃったかと思いましたが、私の勘違いでホッとしました。
今後とも宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (aoisora725)
2023-08-27 07:16:39
多摩爺さま
いえいえ、私の言葉の使い方で心痛められ
こちらこそごめんなさい。
私は共感しています^ ^
そうだよなぁ〜って、いつも読ませていただいています。
わざわざお詫びの言葉を頂き、私も言葉の使い方を見直す機会をいただきました。
ありがとうございます。
何も言われずフォロー外される方が悲しいです。
これからもよろしくお願いします🙇‍♀️
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-08-27 06:47:32
けいこさん、おはようございます。

私のモヤモヤは、いきなり無償化して、なにもかもひっくるめて解消すれば、問題はなくなるかもしれませんが、
それでは金を使っただけで、知恵を絞ったことにならないのでは・・・ と思っていて、
なんか論点が違うような気がしています。
論点は平等なのか、苦学生対策なのか、少子化対策なのか、
入り口から検討せず、出口から検討をしているように思えてなりません。
返信する
Unknown (多摩爺)
2023-08-27 06:39:18
aoisora725さん、おはようございます。

さまざまな角度からコメントを頂戴し、大変恐縮しています。
あくまでも個人的な思いであって、受け止め方は人それぞれだと思いますが、
私は高校への助成には、けっこう寛大な視点を持っているので、地域格差はなんとか埋めて欲しいと思っています。
しかし大学については、昨今の学生たちをみると、ホントに無償化で良いものかとの疑問を持っています。
いずれにせよ、学びたい子どもたちが、学べる環境を作ることには反対はしていません。
気に触るような文面があったとしたら、お詫びしますのでご容赦ください。
返信する
Unknown (aoisora725)
2023-08-27 06:17:09
引き続きすみません。
ところてんのように押し出して と言う表現、娘が高校で不登校になり無念にも学校を辞め、その後高卒認定試験で高卒の資格だけは持つ事ができました。
その時に思ったのが、何の目的も目標もなく
ただダラダラと3年間学校に通って、それこそ心太のように「高卒」という資格を手に入れて卒業すれば、「高卒」と言うだけで就職の幅が大きく広がりますし、社員にもなれます。
ですが、行きたくても勉強したくても行く事ができなかった環境下に居て、学歴としては「中卒」では、社員にもなれなければ就職の扉はホントに狭いです。
なので私は、負け惜しみかもしれませんが学校が全てではない、社会に出たら生き方の方が大切だと思っています。
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2023-08-27 06:10:49
おはようございます。
私は 高校 大学と奨学金借りました。
なので このニュースのことは、いろいろ考えて おっしゃるようにモヤっとした点あります。
夫とも意見交換したりも!!
いつも私の錆びた頭にありがとうございます。
また 考えていきます。
返信する
Unknown (aoisora725)
2023-08-27 05:45:00
おはようございます。
私の息子が高校入学の年に高校の授業料が無償化になり、私立だったので随分と助かりました。
でも、私も無償化については何かもやもやする物があります。
それよりも専門知識を付けたくても大学に行く事が出来ない学生に、返還不要な奨学金にする方が人生の選択の幅が広がるように思えます。
奨学金の返済がある為に、結婚にも障害があったり、住宅ローンも審査に通らない場合があったりと、これからの若い世代が夢を障害なく追う事ができる道を作ってやるのが、少子化などの問題の解消にも繋がるのではないかと思うのです。
返信する

コメントを投稿

時のつれづれ・葉月 」カテゴリの最新記事