毎日暑いですね
お元気ですか?たましいです☆彡
3日に、納涼会と称して「回転ずし」に行ってきました。
何を隠そうワタシは回転ずし初体験!ということで、前々から楽しみでした
けれどワタシは知らなかったのです。
初めての回転ずしは、ワタシにとっては未知の世界、
しかし、他の経験者にとってワタシは格好の餌食だったということを。。
☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:☆:;;:・:;;:・:;;:・:;;:・:;;:
「実は、回転ずし初体験なんだよね」と言うと、メンバー5人全員が驚き・・
※初体験!の理由はいたってシンプルなもの。
ナマザカナが苦手だったワタシは、
最近ようやくお寿司が食べられるようになったうえ
うちの家族は外食が嫌いだったので、今まで行ったことがなかったわけです。
それは、同期の「ねぇ、知ってる?」という一言から始まりました。
ワタシが初めての回転ずしで植えつけられた事実とは違う知識をお話しします。。
*ねぇ、知ってる?「回転ずしでは、まず店員さんに『取りま~す!』と言ってからお皿を取るんだよ」
→実演されて、だまされた「回転ずしのレールは、自分で止められるんだよ」
→フツーにだまされた「ガリは、有料なんだよ。食べるときは注意してね」
→疑いつつも、だまされた「食べたお皿の色によっては、料金が3割増しになるから注意してね」
→だまされた
会計前の皿カウントでは「会計の仕方わかる?皿を色ごとに分けて重ねておくんだよ」
→これは本当だった(というか、親切?)「そうそう。そうやってちゃんと分けた人には、お支払いのときにチョコをくれるんですよ
」
→巧みな技巧にだまされた「3割増しになった分は、後日家に請求書が郵送されてくるんですよ
」
→さすがに、だまされなかった
回転寿司は、食べ物がいっぱい回ってて本当に幸せ~な空間でした
新宿の「沼津港」というお店に入ったのですが、値段もお手ごろで味もなかなか
なんとメロンまで流れてきて、気持ち的にはハート乱舞でした。
しかし「この人だけは信じられる!」と思っていた後輩男子にもだまされ・・
(彼はむしろ率先して色々植えつけてくれやがりました~)
それにしても・・
みんなでバカにして~ッ!
最新の画像[もっと見る]
-
ワンピースに初挑戦! 3年前
-
ワンピースに初挑戦! 3年前
-
七夕ですね! 3年前
-
七夕ですね! 3年前
-
七夕ですね! 3年前
-
実はですね、秋に 3年前
-
実はですね、秋に 3年前
-
びっくり仰天(⊙_⊙) 3年前
-
春、爛漫 3年前
-
春、爛漫 3年前
みんなにいじられるのは、何か私とも通ずるものがあったりして、人ごととは思えません(笑)。
しかも、後輩男子くん・・・ホントはたましいさんをいじりたくて仕方なかったんじゃないでしょうか?
今後の「いじり」にも期待してます(笑)。
ねこでした。ニャン☆
事実とは違う知識は凄いですね(^_^;)
知らなかったら、だまされちゃいますよね・・・。
爆笑www
回転寿司、最初はドキドキしますよね。
お店によってもシステムが若干違うのでドギマギします。
ソフトクリームのコーンは
底にバイキンが沈むように
あの形になったって知ってました?
従兄弟が教えてくれました。。。ww;
トラウマで未だに最後まで食べられません。。。