3/11(金)の地震からもう1週間以上経ったような気がします。。
お元気ですか?たましいです。
地震当時、ワタシは職場にいました。
すぐに収まるだろうと思っていた揺れはだんだん強くなり、
背後にあるキャビネット棚が波打っていて。
揺れている間は机の下に入っていましたが、生きた心地がしませんでした。。
学内に学生がいないか、エレベーターに取り残されていないか
被害は出ていないか、非常物資の準備、問い合わせ・・事務はその対応に追われていました。
幸い、破損などの被害はあったものの、けが人はいなかったのでよかったです。
ただ、電車がまったく動かず・・
中高生170人近くと大学生6人と教員十数名
そして事務2/3程が帰れず、大学で一夜を過ごしました。
ワタシはどの経路で帰っても最後はJRを使わなくてはいけないので帰れませんでした(~_~;)
食料は幸いコンビニや近くのスーパーなどで人数分が確保でき、
しかも水道もエアコンも電気もちゃんと使えたので、本当に恵まれていたと思います。
ただ、机に突っ伏してうとうとして、ようやく眠れたところに
緊急地震速報や余震で目が覚める、という繰り返しだったので、結局眠れたのは2時間ほど。。
体力的にもですが、気力的にかなりきつかったです。
翌朝はJRが7時か8時すぎに運転再開とのことだったので、
6時半に同じ方面の人たちと帰りました。
登戸まではスムーズに来れましたが、南武線が再開するまでに40分ほど待ち、
通常30分のところを踏切ごとに安全確認で停止しながら、1時間かけて川崎まで帰れました。
3時間かかったものの、家に辿りつけた時は本当に涙が出るほどうれしかったです。
3日以内にまたマグニチュード7程度の地震が起こる確率が70%と言われているし
原発の問題も津波の被害のことも気にかかることはたくさんありますが・・
一日も早く、日本が通常の生活に戻れるようになってほしいです。。
深刻な電力不足で節電を心がけてますが、、
明日はついに計画停電が実施になるようです。
川崎市も停電の可能性があるエリアに入っていました。。
最新の画像[もっと見る]
-
ワンピースに初挑戦! 3年前
-
ワンピースに初挑戦! 3年前
-
七夕ですね! 3年前
-
七夕ですね! 3年前
-
七夕ですね! 3年前
-
実はですね、秋に 3年前
-
実はですね、秋に 3年前
-
びっくり仰天(⊙_⊙) 3年前
-
春、爛漫 3年前
-
春、爛漫 3年前
怪我がなくてよかったです。
まだまだ生活のペースが大変になりそうだけど
がんばろう!
ウチは震災後まる一日停電くらいました…
ガス・水道はセーフだったんで
飲食には困りませんでしたが…
お久しぶりです。
たましいさんも、大変でしたね。
私も、表参道の仕事場で被災しました。
詳しくは記事で書いてますので、よかったらご覧ください。
計画停電はいかがですか?
私と同じ市内なので、グループ分けもほとんど同じはずですが・・・。
ちなみに、こちらはほかの地域の方々には申し訳ないほど1回も停電になってないです(地震当日以外)。
まだ予断を許さないので、たましいさんも気をつけてくださいね(微笑)。
ねこでした。ニャン☆