気づけば5月に突入してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/90/bb3d1a0096a5bac2fc0579ad9af5ea0a.jpg?1588512599)
そんななか、母と娘は「ヒーリングっとプリキュア」にどハマりしています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/01093945f547d3955a6027b513f01ee1.jpg?1588512859)
公園に行けなくなってしまって毎日がストレスフルな我が家の3歳児。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/227db4fea7019320b3f102caa8f9e869.jpg?1588513058)
(※ヒープリの自作イラストbyたましい)
室内遊びも好きな娘ですが、それもやっぱり外で思い切り体を動かせるからこそで…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/7abe37d05080766dea273e52003afccd.jpg?1588513444)
この方もモチロン元気ですよーw
みなさまお元気ですか?たましいです。
我が家は緊急事態宣言が出ると決まった4/7から保育園の登園を控えたら、あれよあれよと休園が決まり(医療従事者などの方のみOK)、当初は連休明けまでの予定でしたが5/16まで延長と連絡がありました。
ただ、緊急事態宣言も5/31まで延長になるようなので、おそらく保育園の休園も延びるとは思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/90/bb3d1a0096a5bac2fc0579ad9af5ea0a.jpg?1588512599)
そんななか、母と娘は「ヒーリングっとプリキュア」にどハマりしています(笑)
娘の「プリキュア描いて~!」のリクエストに応えるうちにイラストもついつい熱が入り、ついには友人の動画編集練習用のプリキュアイラストも描くことになりました( ゚∀゚)←
もはや母の方が夢中疑惑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/01093945f547d3955a6027b513f01ee1.jpg?1588512859)
公園に行けなくなってしまって毎日がストレスフルな我が家の3歳児。
人の少ない時間帯に小さい公園に行ってみたりするものの、他の家族との奪い合いみたいになっていて…娘もあまり行きたがらなくなってしまいました。
ついには変なテンションのまま室内で転んで口元を7針縫う怪我をしてしまい…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
一応明日抜糸の予定ですが、どうなることやら。。娘にはプリキュアたちのパワーを借りてがんばってもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c6/227db4fea7019320b3f102caa8f9e869.jpg?1588513058)
(※ヒープリの自作イラストbyたましい)
室内遊びも好きな娘ですが、それもやっぱり外で思い切り体を動かせるからこそで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
公園でもマスクや手荒いうがいを徹底していても、子連れでいるだけで白い目で見られることもあるのが辛いところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/7abe37d05080766dea273e52003afccd.jpg?1588513444)
この方もモチロン元気ですよーw
娘が怪我をしてからというもの、更に娘に優しくなりました。今ではなでなでもさせてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
娘の夜寝る前のトイレも、すぎにゃんが毎日娘を誘ってくれるおかげで習慣として定着しました。すごすぎー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最前線で日常生活や医療を守ってくださっているみなさまに感謝と敬意をあらわしつつ…
コロナの1日も早い終息を願います。
大人はいいですが、子供は人生経験の少なさから、ストレスへの対応などは難しいですからね。
大人でも自粛疲れとか言ってる人がいるくらいですから(苦笑)。
で、すぎなちゃんは・・・優しいですねぇ。
ウチもマルコがいたとき、いろいろ助けられてました。
動物は言葉が話せない分、心情を理解してくれますよね。
お手伝いできるものなら、お邪魔してたま子ちゃんとすぎなちゃんのお相手をしたいくらいです♪
ねこでした。ニャン☆
コメントありがとうございます。
子供は周りの不安も感じやすいですし上手く言葉で表現するのもまだ難しいですよね。うまくストレス発散させてあげられればいいのですが。。
ともかく、1日も早い終息を願います!