ご訪問ありがとうございます♪
人気ブログランキングへ
長野県 ブログランキングへ
子育て終了主婦 ブログランキングへ
ちょっと前の話になりますが、6月最後の25日(土)26日(日)、三男の住む千葉へ行って来ました。
大学の懇談会やPPAがあったからです。
大学3年生なので、就活の準備話もそろそろ出始めるので、大学へ行くのは入学式以来なので、ちょっと行って来ました。
行きはパパの車で一緒に行き、パパは仕事の都合で日帰り。
私は三男のアパートに泊めて貰い、三男が普段あまり出来ないような、布団干しやシーツやカバーを洗濯したり、掃除したり、数日間のおかずを作ったりして6/26(日)19時発あずさで帰って来ました。
実は、今迄は京葉線をよく利用していたのですが、今回は総武線を初めて利用してみたのですが、こっちの方が東京駅で長い距離
乗り換えで歩いたりせず、新宿まで乗り換え無しでも行かれるから、今度から総武線を利用しようかな~なんて考えながら、初めての総武線に揺られながら、久しぶりのblog仲間のみなさんと、LINEやFBのメッセンジャーで話しながら帰宅しました。
浅草駅に近づくと、やっぱり思い出してしまうkoumamaのこと。
実は今回、日曜日に時間があれば、koumamaと初めて会えたらいいな~と密かにひとり思っていたの
ですが、いざ三男の所へ行ってみると、あれもこれもやってあげたくて三男と離れがたい(笑)
やっぱり普段してあげられないことをいろいろしてあげたくなってしまうので、あずさの時間があんな時間になってしまったの
でした。
そんなこともありながら、電車に揺られている時間、最近なかなかゆっくり見れないFBを読んでみたりしていると、メッセージが入っているることに気づき、慌てて返信をしたのが将棋を知らない母さんと かっつんさん。
かっつんさんからメッセージが入っていることを、将棋ママが教えてくれたでした(^_^;)
かっつんさんと出会ったのは、koumamaと将棋を知らない母さん のblog。
ある時、私のblogのさだまさしさんの笑顔同封の日記へ、かっつんさんからコメントを頂いたことがありました。
追伸の懐かしい日記。
かっつんさんはさださんの大ファンです
そのかっつんさんと何年ぶりかに将棋を知らない母さんのblogやFBのコメント欄でちょっぴり
話をして、この日メッセンジャーで山ほどお話ししました~
そして、かっつんさんが木の食器たちを作製して送ってくれたのです。
温かい木の温もりを肌で感じとれる素晴らしい器たち。
その器たち、この次載せまーーーす。
(∀`*ゞ)エヘヘ
しかも普段LINEばかりしている私は、これまた久しぶりのエンピロさん からメールが入っている
ことにも気づいていなくて・・・・・・(ノД`)・゜・。
慌てて返信したのですが、私と入れ違いで恒例の大人の休日で信州を旅していたのでした。
ある意味、すごいタイミングですれ違ってしまいましたね~(;'∀')
エンピロさん・ ダキさん たちは信州へ。
そして私は千葉へ。
なんということてしょう~(大改造ビフォーアフター風)
せっかく信州を訪れたのだから、ここは私も少しだけご一緒できたはずのに・・・・・・何故にこのタイミング?・・・・・・(;´・ω・)
そんなわけで、ご無沙汰していたblog仲間のみなさんから、連絡が入っていたので、みんなと
LINEやメールをしていたら、数時間があっという間に過ぎて松本でした(笑)
19時葉発あずさは、スーパーあずさではないので、この色。
この日よく働いた私はお腹ペコペコ(笑)
時間も時間・・・新宿では買い物なんてする時間はこれっぽちもなくて、駅のホームで駅弁を買い込んで、動き出したら
食べよう~っと(*^-^*)
すると、どうでしょう~
10号車に30代くらいの外人さんのカップルが。
で、男性が私の隣へ。彼女は通路を挟んでの席へ。
「うそ~ぉ、これじゃ恥ずかしくてお弁当開けて食べられない・・・・・・」
って、何故か、かっつんさんと実況生中継(笑)
こんな時に限って・・・・・・しかも、どうして英語が苦手なんだろ、私
そりゃ、高校の時の担任のせいだ英語ができなくなったのは
もう、英語で話すこともないからと、サッサと簡単な英語も単語も頭から追い出してました(笑)
そうじゃないと、今、幾つも受けてるテキストの内容、覚えられないんだよね~そんなお年頃
もう、満面の笑みだけ浮かべ、外人さんとアイコンタクト
「Oh~」とか、途中連発しながら(;´・ω・)
やっぱり英語が話せたら、こんな素敵な出会いに、会話できるのにね・・・・・・
でも、外人さんカップルも何やら、サンドイッチとサラダを食べ始めたから、私もお弁当を広げて
ジェスチャーで、私も食べさせてもらいますみたいにしながら、互いに満面の笑み(笑)
お腹ペコペコだった私だけど、食べても食べても食べた感じがしなくて~
様子を伺いながら、目が合った時にI can't speak English.とだけなんとか言ったら、
I can't speak Japanese.って、気を遣って話してくれました(;´・ω・)
で、私はもっと早く気づけば良かったんだよね~。
通路を挟んだ席の女性と自分が代わればよかったと、途中で気づき
「Shall we change our seat?」と言ってあげればよかったのに、緊張しているから~とっさに
change the seat? なんて、言ってしまった・・・・・・これって命令形?だよね・・・・・・ 泣
そしたら、あずさのチケットを見せてくれて、新宿→大月
あと、僅かな距離。
おふたりはフィンランドから来て富士山に行くと話してくれて、大月駅のアナウンスが聞こえたら、大きな
リュックを背負って、私たちはお互いに Good bye and Good luck ~thank you~
こんな会話だけなんとかできて、大きく手を振り別れました。
束の間の素敵な出会いでした