いや~ お待たせしました
パスワード忘れちゃって
今日は、小樽から余市
お約束の小樽運河です

運河から小樽駅に行く途中 松山千春の知人のすし屋?

地元で確認しましたが・・あんまり有名ではないらしい・・・

今は使用されていない線路です
小樽から電車で余市へ向かいました・・・所要時間は約30分
到着後・・いざニッカウィスキー見学へ
特に予約もいらないし、気軽に回れます・・・景色が最高でしたよ

コース途中で、有料ですが・・ウィスキーの原酒が飲めるところもあります
まあ~味が複雑で度数も高く・・58°のものを飲みました

一度お試しあれ
お次は、お待ちかねの無料での試飲コーナー
1人で3杯まで良いんだって・・お酒が飲めない人用に ジュースもあります

景色を眺めながら最高の気分で・・・ 酔っぱらいました
ニッカ工場から余市駅に戻る途中に・・次なる目的地「海鮮工房」柿崎商店へGO~



うに丼が有名らしいが・・他では食べられそうにない 貝のどんぶり物を注文

生ほたて・生ほっき・生つぶの3種盛り
いや~ こんなに甘い北寄貝は初めて食べました・・これにして良かったです
ほたて・つぶ貝も、もちろんおいしいですよ
あとやっぱり「ほっけ」

なんと・・なんと ¥500-ですよ~ 皿からはみ出てるよ~
これまた う・ま・い~
ごちそうさまでした
で小樽に戻りましたが・・電車は1時間に1本
くらいしかありませんので
帰りの時間は確認してから行動した方が良いですよ
パスワード忘れちゃって
今日は、小樽から余市
お約束の小樽運河です

運河から小樽駅に行く途中 松山千春の知人のすし屋?

地元で確認しましたが・・あんまり有名ではないらしい・・・

今は使用されていない線路です
小樽から電車で余市へ向かいました・・・所要時間は約30分
到着後・・いざニッカウィスキー見学へ
特に予約もいらないし、気軽に回れます・・・景色が最高でしたよ


コース途中で、有料ですが・・ウィスキーの原酒が飲めるところもあります
まあ~味が複雑で度数も高く・・58°のものを飲みました

一度お試しあれ

お次は、お待ちかねの無料での試飲コーナー
1人で3杯まで良いんだって・・お酒が飲めない人用に ジュースもあります

景色を眺めながら最高の気分で・・・ 酔っぱらいました
ニッカ工場から余市駅に戻る途中に・・次なる目的地「海鮮工房」柿崎商店へGO~



うに丼が有名らしいが・・他では食べられそうにない 貝のどんぶり物を注文

生ほたて・生ほっき・生つぶの3種盛り
いや~ こんなに甘い北寄貝は初めて食べました・・これにして良かったです

ほたて・つぶ貝も、もちろんおいしいですよ

あとやっぱり「ほっけ」

なんと・・なんと ¥500-ですよ~ 皿からはみ出てるよ~

ごちそうさまでした

で小樽に戻りましたが・・電車は1時間に1本

帰りの時間は確認してから行動した方が良いですよ
