新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
みなさんこんにちは代表のtanakaです。昨年2012年は、本当にめまぐるしい一年でした。
今までは私も営業兼工事で動いておりましたが、ほとんど工事職人をしていた一年になりました。
本当にありがたいことで、心より感謝致します。
さて、年も開け本日から2013年T’sプランニング始動開始でございます!初心を忘れぬよう、サボリにサボってしまったブログの更新です(笑)
2012年に完成したお庭外溝工事を少しづつご紹介致しま~す!
加須市 お庭アプローチ デザイン工事
Design TOYAMA 施工 TANAKA
施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/caf82f3a230b2f8e0590c7f1035a558d.jpg)
施工後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/8aef84b7940cb6ba9b8fde5a282bfff1.jpg)
玄関へのアプローチのコンクリートを下地に生かし、
縁取りをレンガで囲みリンクストーンで表面をお化粧です。
両サイドの芝生とシンボリツリーと 敷地内にゴミ置き場がありましたので、
ウッド調のアルミフェンスで目隠し、とても調和したと思います。
スタンダードブロックからジョリパット仕上げでブロックも調和し、
明るい統一された空間が出来上がりました。
既存にあるものをうまく生かしコスト削減しながらデザインしていくのが私達の真骨頂でございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
みなさんこんにちは代表のtanakaです。昨年2012年は、本当にめまぐるしい一年でした。
今までは私も営業兼工事で動いておりましたが、ほとんど工事職人をしていた一年になりました。
本当にありがたいことで、心より感謝致します。
さて、年も開け本日から2013年T’sプランニング始動開始でございます!初心を忘れぬよう、サボリにサボってしまったブログの更新です(笑)
2012年に完成したお庭外溝工事を少しづつご紹介致しま~す!
加須市 お庭アプローチ デザイン工事
Design TOYAMA 施工 TANAKA
施工前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/caf82f3a230b2f8e0590c7f1035a558d.jpg)
施工後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/8aef84b7940cb6ba9b8fde5a282bfff1.jpg)
玄関へのアプローチのコンクリートを下地に生かし、
縁取りをレンガで囲みリンクストーンで表面をお化粧です。
両サイドの芝生とシンボリツリーと 敷地内にゴミ置き場がありましたので、
ウッド調のアルミフェンスで目隠し、とても調和したと思います。
スタンダードブロックからジョリパット仕上げでブロックも調和し、
明るい統一された空間が出来上がりました。
既存にあるものをうまく生かしコスト削減しながらデザインしていくのが私達の真骨頂でございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます