作業員の昼飯

とある現場作業員のお昼ごはんなどを記録しているブログです。

廃線ウォーク アプトの道

2024年09月05日 | 旅するオッサン
さて、ちょいとお出かけネタ

高崎で一泊して
まずは朝食バイキング


横川駅へ


今は信越本線の終点


今日はココから
碓氷峠 廃線ウォーク アプトの道




歩き始めると
かつて碓氷峠で活躍した
電気機関車の山の神

峠のシェルパ EF63が
追い抜いていった


動態保存されていて
走る姿を見る事が
出来るんですね

近くを走ると
音が凄い!

お金を払えば
運転体験も出来るんだとか

ではEF63に
お見送りしてもらって
いってきま~す


テクテクテクテク


丸山変電所




トンネルの中は
夏でもひんやりで
良いですねー




トンネルの先に


めがね橋


下から


引きで


説明


熊ノ平


歩き始めて約2時間
ここで終点


ただ線路は繋がってるし
まだ体力もあるので

このまま軽井沢まで
歩いて行けたら
素敵ですね(^o^)

戻る途中
ちょいと寄り道
坂本ダム


お、なんか来たぞ


観光列車だ


ただいま~


にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自作弁当 ギョニソマヨ丼 | トップ | 碓氷峠鉄道文化むらに行きました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿