さて、今回は休みの日
買い物がてら
商業施設のフードコートで
お昼にしましょう
長崎ラーメン 西海製麺所
そんなに店舗数は多くないので
あまり知られてなさそうだけど
チェーン店なんですね
メニュー
券売機にて
高菜ラーメン580円
をポチッとな
コロナ後に出来たであろう
疑似カウンターな
壁向きのテーブル席に
陣取りましょう
長崎県 西海市のポスター
でも、丸亀製麺は
香川県の丸亀市とは
関係ないらしいし
ココはどうなんだろ?
いただきまーす
ズズズ・・
豚骨+あご出汁で
白濁してるけど
とてもあっさりとして
飲みやすいスープ
記憶の中では
スガキヤが近い感じで
幅広い人に合いそう
ただ、それだけだと
物足りなくなりそうな所を
高菜が良い仕事していて
これは
旨いっす!
この手のリーズナブルな
チェーン店のラーメンも
確実にレベルアップ
してるんですねー
この所
こだわり過ぎない
普段のラーメンが
何気に美味しく感じます(^^)
ごちそうさまでした
にほんブログ村
買い物がてら
商業施設のフードコートで
お昼にしましょう
長崎ラーメン 西海製麺所
そんなに店舗数は多くないので
あまり知られてなさそうだけど
チェーン店なんですね
メニュー
券売機にて
高菜ラーメン580円
をポチッとな
コロナ後に出来たであろう
疑似カウンターな
壁向きのテーブル席に
陣取りましょう
長崎県 西海市のポスター
でも、丸亀製麺は
香川県の丸亀市とは
関係ないらしいし
ココはどうなんだろ?
いただきまーす
ズズズ・・
豚骨+あご出汁で
白濁してるけど
とてもあっさりとして
飲みやすいスープ
記憶の中では
スガキヤが近い感じで
幅広い人に合いそう
ただ、それだけだと
物足りなくなりそうな所を
高菜が良い仕事していて
これは
旨いっす!
この手のリーズナブルな
チェーン店のラーメンも
確実にレベルアップ
してるんですねー
この所
こだわり過ぎない
普段のラーメンが
何気に美味しく感じます(^^)
ごちそうさまでした
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます