それは 3月末のこと
晴天続きで 暖かくて
ウサギゴケちゃんたちも成長してきたかな~
と 眺めていると
鉢の隅に大きめな濃い緑の葉っぱが!!
(゜×゜)アレ でもこれ なんか形違うし
違う植物が生えてるんじゃ? 雑草?
とりあえず様子見る?
4月になって 雑草は順調に成長
ウサギゴケちゃんたちも葉っぱが長くなってきたかな(^×^)
こっちの鉢は少し成長が遅いみたい(°x °)
お水は毎日
晴れ・曇りの日は 約2㏄を鉢底に供給&表面に軽く水スプレー
雨の日は 軽く水スプレーだけ
朝方出窓に置いて日光浴
その後 お風呂場の窓に置いて(日陰で風通しのいい場所)
西日が当たり始める前に回収して出窓に戻す
という スケジュールで暮らして頂いております🐇
4月8日 雑草の葉っぱに白い点々模様がある?!
なんかやばそう 毒々しいかんじ
繁殖力の強い雑草だったら取り除かないと
ウサギゴケちゃんたちが負けてしまうかも?
もう少し観察して
正体を見極めてから排除するかな
4月9日
やっぱり・・ちゃんとミズゴケを平らにするべきだったね(°x °||)
崖になってる側面に生えてる子たちが・・
日陰なのに( ̄× ̄)
食虫植物だけど光合成はするから
お日様が必要なのに・・
4月10日 雑草の本葉 成長中
雑草の成長観察記録じゃないんだけど。。( ̄× ̄)
正体を見極めてから除去するかな
・・と思っていたが
ウサギゴケちゃんたちに悪影響があるといけないので
やはり抜くことにして
ピンセットで・・
(゚Д゚)ン? 抜けない・・・
完全根付いてる?
エイッ\(≧∇≦)/
ずるっ・・・
長い根(・O・)
正体が気になるので 水耕栽培へ・・
4月18日
葉っぱが増えて
コロニーっぽい密集地もできてきた🐇
花はまだかな~~
こっちはやはり成長が遅い🐇
同じ場所で 同じ水やりで
何が違うのかな??
気になる雑草さんはだんだん枯れてきた
写真ではちょうど水なくなってるけど
ちゃんとお水は供給してたんだけどね( ̄_ ̄)
水だけでは成長できないタイプだった?
ミズゴケの栄養分が必要だった?
もうそろそろさよならしようね ♪(^∇^o)/バイバイ
(✿◕ ‿◕ฺ)。。₀*゚閲覧ありがとうございます
ランキング応援ありがとうございます゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
にほんブログ村
にほんブログ村
晴天続きで 暖かくて
ウサギゴケちゃんたちも成長してきたかな~
と 眺めていると
鉢の隅に大きめな濃い緑の葉っぱが!!
(゜×゜)アレ でもこれ なんか形違うし
違う植物が生えてるんじゃ? 雑草?
とりあえず様子見る?
4月になって 雑草は順調に成長
ウサギゴケちゃんたちも葉っぱが長くなってきたかな(^×^)
こっちの鉢は少し成長が遅いみたい(°x °)
お水は毎日
晴れ・曇りの日は 約2㏄を鉢底に供給&表面に軽く水スプレー
雨の日は 軽く水スプレーだけ
朝方出窓に置いて日光浴
その後 お風呂場の窓に置いて(日陰で風通しのいい場所)
西日が当たり始める前に回収して出窓に戻す
という スケジュールで暮らして頂いております🐇
4月8日 雑草の葉っぱに白い点々模様がある?!
なんかやばそう 毒々しいかんじ
繁殖力の強い雑草だったら取り除かないと
ウサギゴケちゃんたちが負けてしまうかも?
もう少し観察して
正体を見極めてから排除するかな
4月9日
やっぱり・・ちゃんとミズゴケを平らにするべきだったね(°x °||)
崖になってる側面に生えてる子たちが・・
日陰なのに( ̄× ̄)
食虫植物だけど光合成はするから
お日様が必要なのに・・
4月10日 雑草の本葉 成長中
雑草の成長観察記録じゃないんだけど。。( ̄× ̄)
正体を見極めてから除去するかな
・・と思っていたが
ウサギゴケちゃんたちに悪影響があるといけないので
やはり抜くことにして
ピンセットで・・
(゚Д゚)ン? 抜けない・・・
完全根付いてる?
エイッ\(≧∇≦)/
ずるっ・・・
長い根(・O・)
正体が気になるので 水耕栽培へ・・
4月18日
葉っぱが増えて
コロニーっぽい密集地もできてきた🐇
花はまだかな~~
こっちはやはり成長が遅い🐇
同じ場所で 同じ水やりで
何が違うのかな??
気になる雑草さんはだんだん枯れてきた
写真ではちょうど水なくなってるけど
ちゃんとお水は供給してたんだけどね( ̄_ ̄)
水だけでは成長できないタイプだった?
ミズゴケの栄養分が必要だった?
もうそろそろさよならしようね ♪(^∇^o)/バイバイ
(✿◕ ‿◕ฺ)。。₀*゚閲覧ありがとうございます
ランキング応援ありがとうございます゚・✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿・゚
にほんブログ村
にほんブログ村