

バンコク3日目。
午前中は娘の部屋のテレビを観てのんびりと過ごす。
午後は娘と電車でお出かけ。娘はタイ語のテストを受けに、私は無料のバンコク芸術文化センターで絵画などを堪能し(と言うか解説が英語とタイ語だけなので意味がわからなくて見てるだけ)。不思議な作りの建物なのでぐるぐる歩いているだけでも時間がかかる。

MBKセンターはバッタもんがなんでも揃う。ごちゃごちゃして見にくいのですぐに退散。

若者向けのサイアムディスカバリー。
サイアムセンターは写真撮り忘れ。

サイアムパラゴンは高級デパート。
MBKセンター、サイアムディスカバリー、サイアムセンター、サイアムパラゴンをハシゴ。
なぜかヨーロッパ系の家族連れに英語で話しかけられて、「英語できません」って言ってるのに「MBKセンターはどこ?」って聞かれて「あっちです」って指さして答えてる私
(←偶然にもさっきまで行ってたから教えられた)


サイアムパラゴンの食品のフロアでお土産の買い物。
こ・・・、ここでもレジGo!?
日本でだって敬遠しているのに使えるわけない。有人レジに並ぶ。有人レジだって「この人は英語できるんやろか・・・」と何かあったら不安なのに。


夕方、テストが終わった娘と合流して晩御飯は何度か行ったことがあるサバイジャイ。油コテコテのお店だったけど、移転して広くなってきれいになっていてビックリ。
そう言えば、最寄り駅近くのフカヒレ屋さん。昭和な感じのお店でしたが、安くて美味しいので日本人駐在員には人気のお店でした。コロナ禍に閉店してしまったそうです。残念
