ちょうど一カ月くらい前、仕事中にふと下を向いたときに照明がガラスのカウンターに反射して目に入ったような気がした瞬間、世界がぐ~るぐるぐるぐる~~~~~と回り始めて「ヤバい!」としゃがんだのはいいけど今度はすっと立ち上がれない。
5分もしないうちに車いすと冷たいペットボトルのお水とティッシュとゲロ袋。ものすごい勢いのチームワーク。めまいはすぐに治まったけど、車いすで退場。医務室で吐き気が納まるまで寝ていました。寝ているときに、同じ担当の人がペットボトルとゼリーの差し入れを持って来てくれたり、休憩の帰りに様子を見に来てくれたり。更年期のふわ~っとしためまいがしなくなったなと思ったら、初めてのグルグルめまい。慣れてないのでこっちのほうが怖かったです。耳石が落ちたん違う?とか、ちょっと熱中症っぽかったん違う?とかぐるぐるめまいと嘔吐はセットだよとか。
翌々日、病院に行ったのでその時の様子をドクターに言うと「メニエールのようなめまいの仕方ですね。ま、ストレスや疲れなどめまいの原因は色々あって・・・・」と、メニエールの言う言葉にビビったけど結局原因はわからないまま。
いつも暇そうな医務室だけど、この日は私のすぐ後に「出勤途中に階段で落ちてたんこぶができました」っていう人が入ってきて近くの救急病院に電話をかけたり急に忙しそう。私が出るのとすれ違いに、また一人車いすで運ばれてきた人もいた。
今日は同じ担当の人が「あかん、しんどい」と言い出して医務室へ。OS-1を出されて「美味しい」って言ったら軽い熱中症ですねって。私は飲んだことがないけど、あれを美味しいと感じるときは熱中症だそうですよ。
私もめまいしますけどグルグル系じゃなくてフワフワ系なんですよね…。
体がきついときは無理に出勤せず家で休んでくださいよ。
翌日はサボりたくて有休使って休みましたw