珈琲待夢をご一緒に

何やようわからんけど、言うてもええか?

老後の資金が・・・

2024-05-24 | 日記

「老後の資金がありません」と言う映画があったけど、今日はそんな話。

画像はいつぞやの晩御飯。娘のおごりで。

 

年に数回しか開けない窓があるんよ。40センチくらいのところにお隣さんの壁があって、明りも風もほとんど入らない窓。いつもレースのカーテン閉めっぱなし。ある雨の強い日、ふとカーテンを見ると裾の方にシミ。「?」。カーテンを開けるとギェーーーーッ!!サッシの窓枠から雨漏りしてるし!!雨の中、窓を開けてみると壁に大きなヒビ。いつの間に?

以前お世話になった工務店さんに見てもらうと、うちの壁もヤバいけどお隣さんの壁も相当ヤバい。ちょっと大きな地震や台風が来たら落ちるかも・・・と言われて慌ててお隣さんを呼びに行き我が家の窓から壁を見てもらった。お隣さんは窓がないから自分ちの壁が見えないんだよね。40センチの隙間に入るもの塀を乗り越えなあかんし素人には無理。2軒とも見事に上から下までビビビビビビッと壁にヒビが入っていた。隣の壁は押すとユラユラするし、きゃー!!古い家の壁はこうなるらしい。よその家の壁が気になってキョロキョロしながら歩いていると、同じくらいの築年数の家、茶色いトタンの波板が貼ってある家が多い。

そんなこんなで、お隣さんの知り合いの工務店さんにお願いして2軒同時進行で壁を直してもらった。40㎝しかスペースがなくて正面からも見えないから一番安い方法でということで、茶色いトタンの波板を貼ってもらった。

大出費だわ。

この日の地震・この日の台風というように、いつヒビが入ったのか断定できないし経年劣化と言われたら保険も出ない。

コツコツためていた老後の資金が減った。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俳句歳時記 | トップ | 私の季語集 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てりマヨ)
2024-05-25 00:55:09
今で築何年くらいでしたっけ?(というより壁を塗ってから何年?)
2軒同時だと割引してくれなかったんでしょうか?
返信する
Unknown (ken)
2024-05-25 06:52:06
うちもそろそろ屋根と壁を修繕する時期にきました。
結構な金額が出ていきます、今のところ壁はひびはいってないのですが屋根が結構老朽化しています。
えらい出費になります。
返信する
てりマヨさん (香乃)
2024-05-26 22:34:38
四捨五入したら築50年。
壁を塗り替えてから15年くらいかな。
ひとつの足場で両方の家の壁工事をしたから、足場代だけは折半でした。
返信する
kenさん (香乃)
2024-05-26 22:41:31
屋根も10年くらい前に瓦の葺き替えしています。
次にヤバいのはお風呂や台所かなぁ・・・。
維持費がバカになりませんね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事