気ままブログ

『気まま』という言葉に挑戦と挫折の繰り返しを隠し、何かを求め、気の向くままに、思考の趣くままに流れてみよう。

9月26日(土)曇 630万円のワープロ

2009年09月26日 06時44分31秒 | 今日の天気

外気温17℃曇。予報では昼頃から晴れてくるようだが、スッキリ感のない朝だ。今日はワープロの日だそうだ。1978(昭和53)年、東芝が世界初の日本語ワープロを発売し、値段は630万円だったらしい。私も以前はワープロ専用機で親指シフトの物を使っていた。本当は文書の作成に限っては専用機を使いたいのだがディスプレイが故障してから使っていない。パソコンのワープロは使いづらい。IMEだけだとおばか誤変換も多いし、機能も複雑過ぎる。専用機(オアシスの場合)だと文書を整えながら作成していく事が出来て楽だった。パソコンワープロの場合は機能を理解していないからだと思うが、最初に文書を打ち込み後から体裁を整えるといった作業になり時間を損した気になってしまう。専用機を使えない今ではパソコンワープロに慣れていくしかないのだが


9月25日(金)晴 昨夜はアンタレスを見た

2009年09月25日 06時51分49秒 | 今日の天気
外気温15℃晴。もうすぐ9月も終わり、朝の気温も少しずつ下がりはじめました。山も少し紅葉が始まりかけてきたように思います。昨日の午後7時頃、帰宅途中に月がキレイなのを発見、月の右側に赤い星、気になって帰宅後に調べてみたらさそり座の赤い星アンタレス1.1等星でした。国立天文台のサイトで9月の星空情報を見ると木星が-2.8等星で非常に明るく観察に適しているそうです。明日26日は上弦の月、だんだんと夜空が澄んできています。たまには星空観察もいいかも知れませんね。

9月24日(木)晴 Music Of The Spheres

2009年09月24日 06時34分57秒 | 今日の天気

外気温15℃晴。SWも終りましたね。無休の私は何とか無事に仕事が出来て良かったです。昨日より2℃低くヒンヤリ空気で気持ちいいです。自営、自由業ってのは休もうと思えばいつでも休めるので、ついつい休まなくなるんです。全くいいとこばかりではありませんが。今朝のおめざは『MikeOldfield』『Music Of The Spheres』昨年出されたアルバムです。『MikeOldfield』を知る人はあまり多くないとおもいます。『エクソシスト』のテーマ曲といえば殆どの方が知っているはずです。もともと映画のために作曲されたものではないのですが、映画のヒットでTubular Bellsという曲の一部のフレーズが有名になりました。今朝聴いている『Music Of The Spheres』はオーケストラやヘイリーの透き通った歌声の入った叙事詩的なアルバムで大変癒されます。やはり疲れてるんですね


9月23日(水)雨 秋分の日

2009年09月23日 06時53分13秒 | 今日の天気
外気温17℃。SW5日目最終日。小雨が降ってます。暑さ寒さも彼岸までという言葉が通用しなくなって来ている近年。温暖化の影響は日本の四季を無くしていく気配が感じさせる。おめざは『Dawn Of A New Century』(Secret Garden)少し疲労感の残る朝、ピアノ、フィドル、オーケストラとやさしい女性ボーカル、デュエット・・・何となく頭と身体を癒してくれる

9月22日(火)曇 国民の休日 やっぱりハワイアン

2009年09月22日 06時51分11秒 | 今日の天気

外気温16℃。SW4日目。昨日より4℃も高いのだが体感的には寒い。曇で湿度が高いからかな。何となく身体もだるい。おめざ音楽は一昨日と同じ『HAPA』の『HAPA』というCDアルバム。3曲目の『Ka Uluwehi O Ke Kai』(海からのおくり物)はこのアルバムの中で一番ハワイアンらしい曲。爽やかなデュオのハーモニーが身体に元気を与えてくれる