緩くスピリチュアリティな道を生きる…TAO

いつでも自分らしく…魂の感じるままに…気づいて行く…素直に表現する…そして楽しむ…

あとりえ "ぽみえ"

∞美容室です・・・完全予約制でマンツーマンでの完全技術∞ しっかりお話を聞き、丁寧な美容技術を提供させていただきます∞ 10:00~15:00(当日予約・時間外OK)不定休・・・ ★カット★カラー★パーマ★セット★着付けets.   ★スピリチュアルな会話もセッションもオーケーです ★

強制終了できる?!

2024-05-06 | 日々気づき
  昨日の話ですが、何か始めてしまった時に(昨日の話では買い物アプリですが)
ハマってしまうという中で、
時間の無駄だったり、お金の無駄だったり。
無駄って結構知らないうちに負荷がかかり疲労することがある。

ゲームもだけど、最近の私は買い物アプリ (^^;)
ちょっと見ようかなと思いきや気が付くと時間が経っている。

私の身体疲労のバロメーターは眼の疲労。
筋肉痛もそんなにならないし、風邪もひかないし、一晩寝たら何でもリセット出来ているけど、眼は弱いんだろう、疲れたらすぐ分かる。
集中してしまうのかな。
瞬きが減って乾燥するんでしょう。

なので、疲れたなと感じたら止めようと分かるけど、
熱中するとその乾燥も無視してしまう。

だからホント強制終了しないとハマってしまうんです。
まだ強制終了できるだけましかと思っているんですが (^^;)

何でもですが、
ダイエットしたいと言ってても食べてしまう。
身体の部分が痛いと思っててもつい頑張ってしまう。
そんな感じで強制終了できない事ってありますよね。

私もお財布にお金があったら使ってしまう。
美味しいものが家にあったら食べてしまうとなるのは理解できるんです。

買い物でも行ったら買ってしまう。
家族の朝のパンだけ買いに行こうと思っても帰りには大きな袋を両手に下げていたりしていた!!

そんな私も自分をコントロールすれば良いだけじゃんと思っててもつい!ってなる。

だから行かない!だから買わない!だから持たない!

子供たちが小さい時でも、しんどそうに風邪かなと思ってお医者さんかなと思っても、先ずはしんどいなら寝なさい!と言ってた (^^;)

しんどくない時は無理するくせに、そりゃしんどくなるでしょと思うタイプでした。
先ずは早く寝なさいと言ってました (^^;)

だから自分でも自分にそうするんだなと (^.^)

痩せたいなら食べる量を減らせば良いだけじゃん!と、それをやるだけでどんどん痩せてくれる。

痛ければ無理せず休める。
眼でも疲れたらとりあえず何でも強制終了です。

疲労回復って、絶対出来るなって思う。
自分の身体を信じたら !(^^)!
細胞も回復するし、体の組織も必ずリセットするし回復してくれる。
これは酔っぱらった人間だから分かる!!
だからリセットするのも自分コントールで回復させてあげる時はそうする。
そして、だからまた飲めるんだと (^^;)
この循環を知ってる!というより知った!気づいた (^^;)

何でも手を付け過ぎ、どこへでも動き過ぎかも知れないんです。
それには心も比例しますからその比例した心を見つけなければいけないのかなと気づけます !(^^)!
何でそうしてしまうのか!と。
大喜利ではないけど、自分に問い、「その心は……?」と自分で答える!!

ダイエットの話をしてても痩せなあかんのよ!心臓が、糖尿が、膝がと言ってる。
だけど、ご飯の時間が!おかきを食べたい!とか言う "(-""-)"
その心は何なんでしょうね (^^;)

私はもらったお菓子は食べる、友達との外食の時はスィーツも食べる、けど、家ではお菓子類や嗜好品は買わない!!
どうにか止められない前に買わない持たない行かない!!

やってるのに止めれないと言う。
やりたいのに出来ないという。
やってるのに文句や愚痴を言う。
やりたいのにやらない。
いろいろだけど、矛盾がいっぱい!
「その心は?」って問うてみると良い (^^;)

開放する時と閉める時のメリハリを心にも与えようかなと (^^;)
まあそれが正解かは分からないけど、
今は心身ともに健康だから由かな (*^^)v


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい言葉を覚える

2024-04-22 | 日々気づき
    思考脳の話を記事にしていた時に、いつもリスペクとしている方のブログを覗いてたら、また初めて意味を知った語彙を見つけた。

いつも大体スピリチュアル系の人でリスペクとしている人とは話の本質もリンクしていることが多い。
そう思うと、どこか必ず宇宙で繋がっているなと思うし、宇宙の流れやエネルギーをキャッチしている事が共通してたりする。
表面的な言葉は違っても共通しているという事は分かる。
自分を俯瞰するためには必要不可欠な人かなと思いながら訪問しています。

そして、今回のゲットした語彙。
私は語彙力もそんなにないので、新たに何かを得ると嬉しくなります。
でもそんな時は既に意味合いは捉えているような時で、アンテナ張ってるからちゃんと私のところに来てくれたんだなとかと思うのです (^^;)

「ステレオタイプ」という言葉。
キーボード操作すると、すんなり変換予想のところに出てきます。
あ~みんな知ってる言葉なのか!って思いました (^^;)
私は単純に「ステレオ」?と捉えると、音楽を聴くステレオしか思い浮かびませんでした (^^;)
何が「タイプ」なんやろう?(笑)

それがどんな風に捉えるんやろうと……。
その方の記事の内容を読むとすんなり理解出来て、うん!その通りっと納得できるんですが、
それでもまだ、それを何でステレオタイプって言うんやろうというかは知らないし、言葉って不思議やなって思うばかりでした (^^;)

一応ネット検索を引用すると……、ステレオタイプの語源は印刷用語で、新聞や辞書などの活字印刷のために使われていたステロ版(鉛版)印刷から来ている。ステロ版で印刷すると型を抜いて作ったかのように似たものが出来る事から今の「ステレオタイプ」になったと言われている。

だからか~となるけど、
すでに「タイプ」って言葉のイメージも思い込みの思考が働いていたんですね。
好きなタイプ、とか、新しいタイプとか、普段使ってるのに、思考がイメージの方に固まってた (^^;)
「型」という事に繋げることが出来なかったと (^.^)

型にハマるとか、ハメるとか、そんな事とひとくくりに繋げれなかった (^^;)

いつも話すように昭和の時代がどんどん流れて行き、
意識が変化と進化を遂げて行ってるという話。
そんな時代が変わって行く時には崩壊も起る。
近年の多様性もそうだけど、

この「ステレオタイプ」という事でいえば、
ホント、崩壊して行ってるし、崩壊したなと。
「こうだから、こうしないといけない」という制限であると、みんな同じような事にハメ込まれます。
女だから、男だからというのもある意味崩壊している。

そういう事だなと。
それが自分らしくというのに繋がる。
自由意識に繋がるという事。

だからこそ自分の中心を整えておかないといけないし、
自分の哲学を持っている方が良いのかと。
自由というのは責任にも繋がります。

自分の人生は自分が責任持つという宇宙からのメッセージだし、神様からの課題なのかなと。
昭和ではなかなか難しかった不自由もここへ来て崩壊しながら新しく作って行かないといけないんだなと。
これが時代の流れで起きている、世の中にも。
多分国のリーダーも昔ながらの政治家だからとか、首相だからという枠をはみ出さないと国も変わらないのかも。

昔もいたけど、ちょっとはみ出しっ子ぐらいの人の方が信念あって良いという事なんだろうね。
私も保守的な無難人間やけど、いつでもはみ出したいと思っているタイプ。
どこか心の奥にいつも反骨精神なるものがあるようにも感じる (^^;)
それに絶対にこの「ステレオタイプ」だけは嫌だと思って昔から葛藤していたタイプだと !(^^)!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前に時は過ぎる

2024-04-06 | 日々気づき
  うちの隣の公園にも当たり前のように今年も桜が咲きました!!
たまには市の公園課がいろいろ整備もしてくれているんでしょうが、桜に対してはこれと言って整備することは無いのかな (^.^)
道路へはみ出した枝を切り落とすぐらいです。

根っこがどれぐらい地下を伸びているんでしょうね
桜の寿命も70年から80年で幹が空洞化になると聞きましたがこの桜も幹の中はどうなっているんだろう……。
いつも春になって咲いた時にだけ気にして見るだけです。

山でも木々の根っこが伸びて増えて絡み合い、土が減って、雨が降り続けた時に少なくなった土が根っこの隙間を流れて山崩れが起こってしまう。

そうなる前に本来は山の木々も間引きして土の具合やバランスを取ってやる方が良いんだろうね。
そのために日本にも林業があったり政治にも内閣にも役割があったり専門的に学問があるんでしょう。

なんでも全部が全部一個人で全てを気にしている訳にはいかない (^^;)
私などはたまたま隣に公園があってたまたま当たり前に桜が毎年咲いてくれて、それを見て有難く鑑賞させてもらっているだけ。
そんな風に鑑賞する人もいれば、それを楽しみに整備する人もいれば、何でもが気の流れ(意識の流れ)も循環するのですが、

何でもが仕事化してお金が動いて、そこに費やす肉体と意識のバランスも崩れるとどうでしょう。
そればかりが当たり前になると気の流れも純粋でなくなります。
昨日にもそんな話をしていましたが、

何でも当たり前になってしまうと、
機能も詰まる。意識も詰まる。
バランスも崩れる。

それに気づいただけでも生きてきた甲斐があったなとふと思うけど、
じゃあそれをどうしたら良いかと考えると何をどうしたら良いのかなって思うこともしばしばです。
当たり前が無意識の行動に変わってしまう事に繋がるなら
自分の当たり前を認識している時に変えていくしかない。
それこそ高齢になって認知症やら病気で動けなくなる前に、
当たり前の今を成長させたい。

この年になって、今更林業の仕事するわけにもいかないし、
隣の公園の桜の整備をする事も出来ないし、
どうにか自分が何かに気づき、自身の意識が変わるしかないなと思うぐらい。
そしてそれを少しでも何かのカタチで人と共有しながら広げるしかない。

人を変える事なんて無理な話だけど、
人と共有する事と人と共有する中で人の気づきや気持ちや意識が一緒に変わっていく事はあるのかなって思ったりする (^.^)

それがどんなカタチでどんな方法で、どんなコミュニティでというのは拘ることは無いけど、
どこにいてもどんな時も自分は自分で在るという自分を育てたい。

桜見ててそんな事思った私でした (^.^)

今日は土曜日なので、公園にもお弁当持って家族だったり、高齢者のおば様グループだったりがのんびり会話してる光景が観れました (*^^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断れない私

2024-03-21 | 日々気づき
  「断れる人」……という話を昨日はしていました。
反対に私は断ることが出来ない人だと!!
何でも良いよと言っちゃうし、引き受けちゃう!!

それが良い事だと思ってるし、好きだと思っているけど、
中にはそういう事でたくさん傷付いてきたこともあると。

良いよ良いよと言いながらやってても、最後は相手の勝手で断られたり、止められたり、去られたり。
よう分からんなと鈍感に、自分の心がもっと深く鈍感になって行ったりして傷ついている事にも気づかないとか。

断ることが出来る人やはっきり自分の意見が言える人がある意味羨ましく思ったり、憧れたりもした。

でもそんな人を観て憧れつつも何でそんなことが出来るんだろうと思ったりもして興味も持った。
自分がそんな人間になるとしたら憧れてつつも嫌だなと思うところもあったからで。

やっぱり自分は自分を頼ってくれたり、自分を気にかけてくれたり、自分の存在を使ってくれる方がまだ好きかなと思うのもあるかな (^.^)
後でそれが嫌な事であっても仕方ないかと直ぐ諦めちゃう。

断るのって勇気もいるしね、怖かったりする。
断る方が人って傷付くのかなって思ってるかも。

それは双方のエネルギーの遮断でもあるからかな (^^;)
ある意味無視と同じ……。
だから一旦受け入れちゃうんだと思う。

今までの人生で一番断れなかったのが結婚だったかも (^^;)
長い付き合いで、嫌なところもたくさん見つけたけど唯一良いところを見つけそれで蓋してた様にも思う、最後には情だったかも。

それがその先も続き、断れない、断らない、逆らわない、が続いて、人が嫌がらないように人が傷付かないように忖度や気を回す事や、話し合わす事、へらへらして何でも良いよと言っちゃう事が長くなって行ったんだと思う。
あの時に切っていれば、断る事を学べたんだと。
人を傷つける事になるかもしれないけど、自分が傷付くことも学べたのかも知れない。
それに気づくには時間がかかったなと (^^;)

まあ結婚ってゴールでもないし、出来て幸せって事もなく、
そこからが始まりで、ともに作っていくもんだと納得すると、
腑に落ちる事ばかりで、凄く良かったなと思える。

何だかんだ今まで「断れない」「断らない」自分の人生だって、全て流れに任せてきた事ばかりだなと。
その選択と決断は自分でしている訳で、
そこで何もしなければ、また、そこから断って進まなければ分からなかったことも多い。

ちゃんと任せていれば電車の線路の分岐器の様に分かれることも、
いろいろ出来事で強制終了が起こる事もあったなと。

断らない自分というのも器を大きくするには何でも体験でもあったんだと。

ただ自分の心が傷付くのに鈍感になってた事は間違いない。
なので、心を置き去りにしないという事は自分の心には敏感になっていたい。

心は意識、意識は気。
気を軽く、気を楽に。
その楽が何でも楽しくなるという事に繋がるんだという事に気づくには年を重ねたなぁ~と少々思うけどね (^^;)

今では「断れない」「断らない」という事でも自分の心さえしっかり分かってあげればちゃんと導かれるんだろうと思う。

反対に「断る」「遮断する」ということが出来る人だってその時は何か必要な学びがあるんだろうし、人に(私に)与えてくれたみたいに、与える人なんでしょう。
意外とそんな人でも気が小さい人が多かったりするんでしょう (^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断れる人。

2024-03-20 | 日々気づき
  めっちゃ寒いですぅ~~今日までかなぁ~ (>_<)
暑さ寒さも彼岸まで……、
これ本当みたい!!
でも今年の寒さは格別のような、そんな過去と比較の記憶です (^.^)
3月の11日に長女をお産した日なんですが、その時の印象が自分に残っているんです。あぁ~だったなぁ、こうだったなぁ~と。
凄く暖かかった印象。
でも段々と自分で記憶も塗り替えて行ってるんでしょうね
記憶なんてそんなにあてにならんのが近年の自分 (^^;)
臨機応変に今を感じないといけないって事だな (^.^)

先日、娘に付き合って後の飲み会で、
私の兄夫婦に結婚式出席してくれるかなって連絡したら出席しませんって返事が返ってきたと (^^;)
えぇ~そんなのありなんやぁ~とちょっとびっくりしたんです。

昔から兄夫婦は偶然私の実家のマンションの階違いに住んでて、
私も土日だけ働いてたので子供は実家にいたんですが、
そんな時から従兄妹も常に遊んでて、
兄のお嫁さんとも仲良くしてもらってて可愛がってもらって、
私を抜いてでも私の子供たちはそのお嫁さんとラインしたりしてて、
付き合いはある。
式の日取りが決まっていない時に二人で挨拶にも行ってて、
その時突然の訪問だったので兄は仕事だったんだけど、

私のところにそのお嫁さんが来た時にも、結婚の話はしてて、
でも若い二人が計画していくのと、私も二人の思うように任せてるから何も分からないという話をしてて、昔みたいに家同士という感じじゃないかもって話してて。
お婿さん側が去年のお姉さんの挙式の時に両親の兄弟姉妹は呼ばず祖母二人だけを呼んだと話してて。
どうなるか分からないんよと。
向こうの意向に合わせてうちの母親を呼びたいという話が出て、
出てもらう時に付き添いでお嫁さんに出てもらえないかなと、そんな話をしたらしい。
それが気に障ったのか、
母親はもうそんな席には出られないわという話で、
その後に兄夫婦に出てくれないかと話したのがまるで人数合わせの様に思われたのかなって (>_<)
理由は分からない、その後のラインも既読スルーらしいから。

もうそれは若い二人の未熟な段取りと手順の踏み方の間違いだったかも知れない。
昔の様にカタチとか段取り通りというのからは外れたのかも知れない。
けど、
それも二人の勉強でもあるし、
これも形式だけとか儀式だけ……、というものからの脱却なのかなと (^^;)

一応、それを聞いて私からも連絡をして、
若い二人の未熟さがあったなら申し訳ないけど、もちろん親の責任も何かあったかも知れないけど、
これからも二人の人生を見守ってやってくださいねと挨拶しといた。
夫婦とか家族で姪や甥の結婚式に出るとなるとお祝いとかの額も大変だしね、
それも解らない事 (^^;)

何だか昔の常識社会ならもっと意見の相違や価値観の違いが親兄弟親戚ぶつかってただろう。
冠婚葬祭の際に良くある事。
それが親戚や兄弟姉妹の確執となる事も多かっただろう。
喧嘩や決別となることだってあるやろう。

仲良ければ余計に言いたいこと言い合ってそうなっただろうけど、
もう今時そんなこと面倒くさい!!
理由も知りたいとも思わない、
相手が言う事をすんなり受け取るのが一番です、

その結果でお互いの心に残るものがあるという事は、
それぞれの心の思う事。
それぞれが向き合えばいい、
簡単に流せるもんならそうすればいい。
多分私ももう姪や甥の結婚式は無いと思う。
元の旦那のところももう全然なかったし、
兄のところの姪もその気がないみたいで、
だからかも知れない。知らんけど (^^;)

ほんま、相手に忖度や遠慮や気を回すや、配慮、変に話し合わして、調子も合わして、へらへらして、
そんな自分も全然好きだけど、率直なんだけど、
気づいてない自分もいるのかな。
断られたりすると気づく。
幼い頃から今まで何度もやって来て勝手に落ち込んで勝手に傷ついてやり過ぎまでやってた自分をまた思い出す。
その傷をつけるという行為は何も相手から傷つけられたわけではない傷。
それは承知している。
全部自分の思いで自分を傷つけたんだなと。
自分の気持ちや心を尊重するには修行がたくさん必要だった (^^;)

ハッキリ人に断れる事が出来る人、それもありなんだとアップデートしないと自分が壊れることもあるんだ (^^;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする