
いつも言っていますがほとんどの人がそうだと思います
無意識にそうなってる
それは、本来、魂が生きてるのでそうなるんです
そしてある瞬間、感覚とか直感と心のズレが起きてフリーズしたり考え込んだりあたふたしたりするんです
その一瞬、一時…の心のズレの時に
魂と折り合いつけたり、引き合ったりしながらも生きてる
もちろんその魂も今一度この世に降りてきているので、体験のバランスを取りながら次元を上げて魂の源へ帰って行くのですが
人間として生きてる心がこの世の次元に惹かれすぎたり、依存しすぎたりすると中々次元も上がりません
なので、あらゆる手ほどきで導こうとするのですが、
感覚も直感と行けばいいんですが、上昇していても次元が上がる程小さく細かな感覚となるので気が付きにくい場合もある
そんな時には肉体に解かる程の感覚を与える場合があります
出来事であれば災難となる場合もあるし
肉体であれば痛みとなる場合も
肉体の痛みも考えてみれば分かるでしょうか
手術などの時に麻酔をかければ痛みを感じませんよね
明かに、その部位が痛いから痛いと感じているのでは無いんですよね
脳から神経を介して痛いと感じている
人と同じ大きさで手術をしても痛みは個人によって違いますよね
歯医者さんでもそうです、
私は一本だけインプラントを利用しているので、その体験でも色々気づいた事がありました
土台の骨も削れてたので、骨の培養もしました
何度もメスを入れたり、手術の後に痛みを伴って腫れたりとすると言われてたので、痛み止めももらいましたが、腫れはありましたが痛みは全然なかったです
多分それはそれをするまでに先生と何度も話をして納得して、先生を凄く信頼したから不安も心配も恐れもなかったからだと思います
虫垂炎で手術をした時、妊娠してたのでゆっくり麻酔をかけたんですが、外科の先生は待ちきれず、もう行ってしまうとメスを入れて、感覚はありましたが全然痛くありませんでした
まあ麻酔も効き出してた事もあるでしょうが、ピリピリという感触は分かっていました
そんな体験をした後に、心と痛みの関係などを勉強するようになって、体験と勉強した事が繋がったように思います
カラダのどこかに痛みが出ているという事は
カラダからのメッセージです
その部位の役割と繋げてみれば、自分の心とか、行為行動と繋がり
魂と心のズレが生じているんだと思います
他の感覚を消して抑えてまでも伝えたい魂のメッセージ
そんなに自分を痛めてまで何故なの?
あなたの身体を使って、あなたの心を抑えてまで
一体何がしたいの?一体どこへ行きたいの?一体どこへ向かいたいの?
今している事、考えている事は本当に幸せへの道なの?
魂と向かっているところが違うって言ってるんじゃないの?
魂の望む道
生命には寿命という期限がついています
寿命って漢字を見れば「寿」の「命」ですよ
めでたい長い命を全うするってどういう事なんでしょうね
昔、ママ友で、テニスが趣味で凄く熱中していたんですが、土日に子供に見学させてまで、子供にもテニスさせたりして、
そんな彼女、段々肩の痛みが酷く、病院に通い痛み止めを打ってまでテニスが止めれませんでした、趣味なのにそんなに頑張らなくてもって周りの人達は言っていましたし、私も疑問でした
でも、好きな事をやめればとも言えず、言う義務もなく、転勤となってどうなったかは知りませんでしたが
その炎症も痛みも転勤も、意味あったんだろうなと今なら思います
私もどこかしら痛みを感じた体験はありますが、痛いと他の事に集中も出来ませんよね
何をするにも嫌になったり、(この時間も必要、脳を休める事も必要)
他の感覚を忘れてしまうぐらい
その部位の事に時間を費やします
痛いところに意識し、その事ばかり考えてしまいます
大概脳の疲労でもあります
何でも左脳で行動している人は脳の使い方のバランスが悪いです
そして
その時にその痛みを何かのせいにしたり外因の方ばかりに意識をもっていくと本質の答えはやって来ません
その痛みは自分の心です
自分の内因に意識を合わせると、徐々に無意識に、正道へ、魂の導きへ
向かいます
頭(脳)で考えた道でない、無意識にもう進んでる
無意識に進んでいる時にはもう痛みは無くなってる
あの痛みどうなりました?と人に聞かれても、「え?」何の痛みでしたと自分も忘れてるぐらいに (^_^;)
笑えるけど、不思議なもんです (^.^)
痛みの感覚が消え、本来自分の感覚が導いてくれています
心身ともに健康でいたいもんです
そしたら魂のメッセージも伝わって来るでしょね (^.^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます