参加してきました (*^^*)
ネーミングは親父ではない、親の血(達)にかけてるんだって (^.^)
親父さん達の中に入って良いもんだろうかと思っていたけど
やっぱ全く問題ない私だった (^^;)
今回は元校長がキャンプ場整備真っ只中の少し離れた資材置き場で無料キャンプ!!
またもや完璧雨模様
誰か雨を呼ぶのか
まあそれも体験の内と思い行って来た!!
三連休のうち出入り自由という
私も日曜日に二人お客さんを終えて、昼から出発した!
前日に準備万端に、現地で雨でもスムーズに段取りできるようにして。
家から一時間ちょっとかかる京都の南山城村。
いつも行く馴染みの道の駅の近く
テントは張らずに車中泊するつもりでカーサイドタープを張るつもり。
みんなそれぞれソロキャンプのつもりで集まって来る。
今回は、ファミキャンの2グループも2泊していた。
息子と二人連れの人も、男二人連れ、
そしてソロの男二人と私。
全員で13人でした (^.^)
それぞれどこか繋がりがある人の集まり、
初対面の人もいたりするけど、
お酒や食べ物を囲むと何故か和やかに
話しも弾む (^.^)
現地へ着くとやっぱり雨で、
面倒くさいやろうからもうタープ張らんで良いんじゃないかと言ってもらいそのまま中に入れてもらった。
本来ならキャンプ飯も各自でやるんだけど、
一緒に食べようという事になり、
私はアヒージョを用意して行ってたんだけど、
その中の一人も既に前日アヒージョをやってて、
良い出汁が出ていたのでそこに食材を突っ込んだ (^^;)
釣り名人がアユを持って来てくれたり、
松坂牛を買って来てくれたり、
まあ自分が用意してきたという予定が変わったとしても
それも良し、そんな風になれた自分も嬉しい
一応、今回の私のメニューは
アヒージョはタコとウインナーと野菜とカマンベールチーズ
焼き物で一夜干しのイカとトマトベーコン
メスティンでレタスとツナのスパゲティーをと考えてた。
このスパゲティーもアヒージョに入れてみんなで食べた (*^^*)
美味しかったぁ~大変満足でした (^.^)
自分の焚火台も出さず、全部みんなに乗っかった (^^;)
でも、そろそろランタンの出番だよ~と気を回してくれた
私の初だしランタンです
芯の出し方とか切り方とか、色々コツがあるみたいやね
みんながいてる時に出せて心強い![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/a99fac916ad8e1d3839f56f5b96150dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9a/a99fac916ad8e1d3839f56f5b96150dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7b/486652763bad41bc2df219eb93d8a249.jpg)
ワインも1本空けてしまった (^^;)
当然ですが、その前に缶ビールも5本 (^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/36/84689716e3178fb1d99f044596242072.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/68/70be3a006edc86480a025aaaf06bd8be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/144dc22fdf7f18c3cd69af33ff979287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/97f8a210b367c37cbdbb27ccceabeb8b.jpg)
こうやってキャンプに慣れて行ったら
本当のソロキャンプも行けそうな気になって来る (^.^)
車中泊とはまた違うから…。
車にいろいろ常に準備してるけど、
やっぱり用具に使い慣れて行く事かなと思った
状況に合わせて瞬時に判断できるようになると
緊張もほぐれて柔軟に楽しくキャンプできそう
そうするとミニマムキャンプにもなって行く気がする
朝はホットサンドするつもりだったけど
お腹いっぱいだったので、
昼前の帰りに道の駅でうどんを食べて帰った
冬キャンもするって言ってるので楽しみに
私に声を掛けてくれた人は
みんなを集める時には広くみんなが囲めるキャンプ地を選び、
ソロキャンは景色重視で選ぶらしい、
よく金曜の仕事帰りにサクッと行くんだって!!
この帰りにも山城森林公園に寄って川辺でコーヒー飲みながらウクレレ弾くって言ってた (^^;)
ついて行こうかなって思ったけど、
きっと癒されに行くんやろうと遠慮した (^^;)
私は朝に車の中でウクレレの練習したのでした
天気が良ければ焚火とウクレレって感じだったけど、
次の機会に…… (*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/17646b973b5ee6abc59a84e46f0acf30.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます