このブログを観てくれはる人の中には「彼奴、何で無職(無収入)のクセにブログ毎日更新する余裕あんねやろ?」
とか「何で呑気(悠長)なんやろ…?」と想う事が多々あると想う。
ワシも実際これを他のブロガーさんのブログで観たらそう感じると想うし…
「ブログなんて毎日描いてる暇あったら仕事捜して、生活建て直せよ!」と想うわな(笑)
まぁ、一応独り身やし、迷惑掛ける人間が居らん事が大前提として、現在の生活が成り立ってるワシやが…
焦りとか?がそれ程ない様に観えるのは貧乏馴れがあるからかも知れない。
まぁ、自慢やないが、ガキの頃から決して裕福な家庭の子として育った訳でも、恵まれた家庭環境で育った訳でもなかったワシ。
片親で育ったワシ、特別金銭的に貧乏な家庭ではなかったモノの…
ウチのオッサン(オトン)が現在で云う虐待する親で、ネグレクト的な環境でガキの頃から育った馴れ?があるからなのか…
金ない生活や貧乏に対しての免疫があり…
そう云う生活での焦りや、切羽詰まるモンがないんよな?
実家に居った頃から、ワシだけ飯なしの生活とか、母屋に入れて貰えなくて、電気の元を切られた離れで、水だけ呑んだ生活とか当たり前にあったからな?(笑)
それから比べたら、贅沢やモノ買える金がないだけで、喰えなくはない現在の生活は全然マシ。
貧乏も愉しむメンタルは流石にあれへんけど、最低限生きて行けさえすればエエかな…
っちゅう、幼少期から培うた経験値での馴れ?みたいなモンがある。
貧乏(金ない生活)に動じないメンタルはガキの頃からの歴史で積み上げられたワシのスキル?(笑)
それにリトル沖縄タウン、大正魂の「なんくるないさ~」が加わって、より強固なメンタルに(笑)
これで、TVも観れない、ゲームも出来ひん生活に陥れば流石のワシも金銭云々、貧乏云々の話しやなく、自身の生活自体に破綻を憶えるんやろうけど…
取り敢えず、ワシ自身の精神的栄養剤は失われてへん生活が送れてる間は、他人にどう想われようがエエかな、と。
あ~、このブログが更新出来ひんく成ったら同じ様に危機感感じるかの?(笑)
これが若しワシが芦屋産まれのボンボンとかで、貧乏馴れしてへんと育った人間やったら…
多分、こんな精神的に落ち着いた感じでブログなんかやってへんし、ブログ内でもオタオタ感がボロってるやろうな、と(笑)
まぁ、ある金の中での生活しか出来ひんし、その中で遣り繰りしてくしかないからな。
ある意味そこ等辺の腹を括れてる部分は間違いなく、幼少期の環境が活かされてると想う。
別にそれに対しての感謝の気持ちはあれへんけど…(笑)
親元離れてからも、定期的に貧乏な生活や時期が何回もあったしな(笑)
貧乏生活馴れっちゅうか、貧乏のヴェテラン?(笑)
そんな称号要らんけど(笑)
まぁ、自虐をブログネタに出来てる間は全然大丈夫、問題ないっちゅう事ですわ。
ホンマにヤバく成ったら、ブログどころやないんで。
金銭的余裕は全くないけど、生活は出来てるし、精神的に追い詰められてる訳ではないし、明日路頭に迷う様な状況でもない。
貧乏馴れの経験値がこの落ち着きを生んでくれてるのかもな。
挫折は人を強くするっちゅうのはホンマやな。
何事も経験値って大事やな…
と、熟想うワシやった。