1509日目の「私鉄の田舎駅の罠」で描いた東大阪の現場をその日から通い続けてるワシ。
現在の会社に入って以来、1日仕事の現場が多く、2日と同じ現場に行く事があれへんかったから…
入社2ヶ月で初?同じ現場が続いたん。
で、週末挟んで数日通う事に成った、東大阪の現場。
前回、罠と描いた最寄り駅から現場迄結構近くて…
駅周辺と近大が近い事もあって、飯屋が結構現場近くに腐る程あんねんな?
で、初日の休憩時間に現場近くを散策してみて…
その中で何軒か飯屋を昼に行ってん。
先ずはラーメン屋。

麺屋こころ。
写真は開店前に撮ったモノやが、看板に台湾味噌と描いてあって、それ目当てで入ってんけど…
メニューに味噌系ラーメンはなし(笑)
結局、塩ラーメンと水餃子を注文。
来たのが此方。


このラーメン屋、魚粉系のスープやから、癖(匂い)あんねんな?
ラーメンだけを喰うてたら、馴れてそうでもないねんけど…
水餃子を喰うた後に戻ると、独特の臭みを感じる。
ワシ、個人的にあんまり魚粉系の出汁のラーメン屋好きくないから、塩ラーメンはイマイチやったな。
逆に水餃子は水餃子やから皮を厚くする事もなく、茹で加減も善くて旨かった。
翌日は初日に休みやった、饂飩屋へ。

手打ちうどん・そばの御用。
これまた店は開店前にパシャり。
カレー饂飩が人気みたいで?至る処きカレー饂飩の写真が…
ワシが注文したのは辛辛カレー饂飩の超辛のミニ親子丼セット。


で、カウンターの方観たら…

大盛り無料の文字を発見したので大盛りに(笑)
結構混んでたのもあって、15分以上待った来たのが此方。



云わずもがな、毎度の事ながら店自慢の一番の辛さを誇るメニューですら、全然辛さを感じず…(笑)
味は旨かったけど、どちらか云うたら九州の饂飩に近くて、結構茹でた麺で、個人的にはもう少し硬めの麺でも善かったかな?と。
親子丼は出汁が甘くて、カレー饂飩とのバランスが善く、東大阪の昼飯で一番満足した店やったかな。
3日目は、現場からそこそこ歩いたトコにある、この店。

これも朝撮ってんけど、このすわん、形上は喫茶店みたいで、朝から営業しとった。
此処、ランチ(定食)が500円。
やから行ってみてんけど…(笑)
500円ランチは7種類あるみたい。

ワシはその中でサーモン&コロッケ定食を注文。
何かメニューを聴きに来た婆さんに前払い制と聴き、先に500円を払うて待つ事10分位で来たのが此方。


流石に500円ランチやからか?鮭のフライに厚みはない(笑)
コロッケもほぼジャガ芋だけのコロッケ(笑)
それより個人的に気に成ったのが、米。
焚き方が下手糞で、所謂ワシが嫌いな米粒同士が潰れて団子みたいに成ってる飯で、興冷め…
定食で飯(白米)が不味かったら、ナンボオカズが善くても値打ちなくね?
ワシ直々に飯の焚き方(水分量)を教えたろか…?想う様な、下手糞な焚き方で、飯を口に放り込んでは、味噌汁(超インスタントであさげ?)を流し込む繰り返しで…
誤魔化し、誤魔化し喰うた500円ランチ。
途中、雨の日が絡んでズブ濡れで流石に昼、飯屋には行けずにコンヴィニで済ませた日があって…
その翌日に行ったのが、また別のラーメン屋。
希望新風。

此処では鶏ガラ味噌胡麻ラーメンの焼き飯(大)セットと餃子を注文。
ちょっと多いかなぁ~?想うたけど、来て観て案の定味噌ラーメンの量が少なくてビンゴ!(笑)



餃子はやや小粒で7個で1人前。
味はどれも旨かってんけど、店員の兄ちゃん(オーダー取りに来るヤツ)の態度が悪過ぎて、リピートを躊躇う様な感じの店やったな。
調理してる厨房のオッサンはまともやってんけど…
まぁ、そんな感じで会社に入って初の連チャン仕事(現場)の東大阪の昼を堪能したワシでした。