昨日から新人が1人来た。
少し前にも新人が2人入って、更に親会社の新卒者(大卒)と合わせて、現在新人ラッシュの当現場。
2人入って来た時の1人、21歳の元メキシコの料理人は1日で来ぉへんく成った。
それはワシがシゴいたからっちゅう事に会社の方では成ってるらしい。
もう1人は残ったが、親会社の新卒者(23)がこれまたボンクラ。
どうもゆとりとは合わんから苛々する。
親会社の人間でも毎日ワシにボロカス云われ、人格否定され続けてるが、コイツは毎日しらこい顔して辞めずに来てる。
さて、昨日再び入って来た新人。
どんなんか1日仕事っぷりを観てたが…
これまたゆとりさながらのワシを苛付かせるモノを天然にお持ちの様で…(笑)
まぁ、何でかの?
現場に入って来るゆとり世代に共通してるのは、集中力がない、持続力(継続性)がない、根性ないの3拍子揃うたヤツばかり。
仕事をしてても常に心此処に在らずみたいやし…
与えられた仕事をハナから自分(自力)でやる、やり切ろうっちゅう気がなく…
直ぐ諦めて他人を呼んで手伝って貰おうとする根性のなさ。
此処は学校ちゃうねんぞ?
と、ヤツ等に何回云うたか判らん。
会社の狸(専務)は新人を入れるだけ入れて、丸投げ。
今日もワシが休憩所で朝寝てたら、新人に「あこに寝てるのがボスやから」と紹介したっ切り。
聴けばズブの素人。
そんなヤツの教育手当てもうてないんですけど?
いやな、別に仕事が判らんくてもエエねん。
判らんなりに気付いて、動ける事とかあるやん?
それがゆとりにはないねん。
何か指示がある迄、自分からは動こうとせぇへん。
「何やったらエエっすか?」の一声すらコイツ等にはない。
じゃあ指示がなければ何にも出来ひんって云うんやったら、ワシが死ね!って云うたら従うんか?っちゅう話し。
新人を次から次へと放り込んで来るのはエエけど、ワシから云わせたらハズレばかりで毎日ストレス。
もう新人はエエっすわ。