仕事始めの週(1週間)が要約終わった。
いや~永かった…
16連休で鈍りに鈍った身体はワシの想像を遥かに超えてて…
昨年ブログにも描いた、仕事してる場所(20階以上のフロア)から仮設便所がある14階にサブいから小便近なって何回も降りんねんけど…
帰り階段昇るのが、えげつない程しんどい、しんどい…
昇り切った後、上がり捲った息が回復する迄に時間が掛かる、掛かる…
何なら朝晩通退勤時にチャリ漕ぐ体力も落ちたと感じる1週間やったワシ。
また、鼻水との格闘の1週間でもあった。
20階以上はアッパッパーで風が台風並みの強風が抜ける中での仕事やから、気付いたら鼻水が出てて…
ナンボ手鼻かんでも、次の瞬間また鼻水出てるの繰り返し。
極寒のサブさの中での仕事と云えば、冷え症のワシにはもう1つ災難な事が…
手先が漏れなく悴んで、手先を遣う仕事に難が出た1週間でもあった。
1日ずっと昭和のガキさながらに鼻水を滴しながら、手が悴みながら不器用さにフラストレーション溜めながら…
鈍り切った身体に痛感させながら過ごした地獄の様な仕事始めの週。
何とか1週間働き続けられたが、夏やったら恐らく1週間保たへんと途中熱中症でブッ倒れてたな(笑)
極め付けは昨日の現場での餅搗き大会なる、ワシの大嫌いなイヴェント事。
あるヤツ(他業者)が「俺は仕事で忙しいから(餅搗き大会には)参加出来ひんからお持ち帰りでエエわ」とロングスパン内で云うたのを聴いて…
透かさずワシが「モチだけにな!」と云うて笑いを誘う迄は善かってんけど…
業者が多いから各社持ち廻り(割り当てられた)時間で餅搗き参加を午後から随時行うと元請けが朝礼で云うてて…
ワシの所属する会社の餅搗きの時間帯が16時からやと知り…
タニグチに「丸1日掛かる仕事を(ワシに)付けとけ!」と参加の拒否宣言(笑)
餅搗きもやらんし、勿論餅も要らん。
餅だけにな(もうエエて)。
そんなんする為にワシは現場に来てるんやないわ!と吐き棄てて帰った昨日。
そんなこんなで、やる気がないのもあるやろうが、1日時間が経つのが遅く感じて、ホンマとてつもなく永く感じた1週間やったわ。
昨年あれだけ月始めにブログで、今年は速いな、今年は速いな…
と、取り憑かれた様に云うてたクセにな(笑)
1ヶ月どころか1週間でこれだけ永感じるなんて…
身体も気持ちもスッカリなまくらに成ってたワシ。
そんな予想を遥かに上廻るしんどさやった仕事始めの週を終え、迎えた3連休。
このタイミングで連休やなく3連休が来たのは実にあり難い。
身体が全然馴れへんまんま、戻り切らずに終わった1週間。
徐々にこれから馴らし、戻して行くしかないんやろうが、やっぱり最初の1週間の終わりに3連休があると、嬉しいモンやな。
貴重な3連休を大事にしたいし、取り敢えずゆっくり休みたいわな。