1152日目の「人生初の場所」で描いた、当時腰掛け会社の仕事で行った住之江競艇場の話し。
ギャンブルをせぇへんワシ、こう云う場所に人生で行った事がなく、仕事で行ったのが初っちゅう話しを描いたんやが…
前腰掛け会社を辞めて、流石にもうギャンブルの場に行く事はないと想うてたら…
新しい会社に入って早々、京都競馬場に(笑)
勿論、仕事での現場が京都競馬場。
そんな続く事ある?(笑)
しかも全く別の会社でこないギャンブル場が続く事って奇跡的。
そんな奇跡ワシは全く望んでへんねんけどな(笑)
京都は時間がなぁ~?
一応高速は遣うてるけど、それでも片路1時間は掛かる。
で、キナ臭い話しも出て来てるし…
それは後日また描くとして、ギャンブルとは縁のあれへん人生歩んで来てたので、こう云うギャンブル場が現場に成っても、全然ときめかへん(笑)
土日は通常開催(営業)、平日工事…
みたいなサイクルで動いてる為に1回金曜日には仕事での囲いとかを全撤去。
再び月曜に1から囲いをせなアカンとか、とにかくそれが怠くてしゃあない。
競艇場、競馬場と来て残りは競輪場のみと成った、普段ギャンブルとは無縁のワシ。
2度ある事は3度あるが現実的に成る日が来るんやろうか?
個人的には何のポジティヴ性もない話しやが、ブログネタとしては成立するな…
と、描いてみた。