晴れて永いGWが終わり再就職先が決まって、働き始めたワシ。
大阪市内の会社やのうて尼にある会社やけど…(笑)
隣の隣の区の前腰掛け会社よりも通勤時間が10分程短い、チャリで片路30分。
勤める前からようラーメンとか喰いに行ってた園田にある会社。
で、面接時に経験ありと云うたら即採用、期待値も勝手に上がって行き…
もうその時点で、若い未経験の子の面倒観たって下さい、と社長に頼まれる大型新人に昇格(笑)
そして、初日の一緒に仕事に成った、会社の先輩(歳下)の、コイツ(ワシ)の仕事っぷりはどんなモンや?
お手並み拝見的査定に見事合格(笑)
それが社長から社長夫人から他の現場の先輩達へと瞬く間に拡がり…
翌日からお付き(監視)なしで、お任せコースで仕事を与えられる様に(笑)
大体2日目で1人で仕事任され、放ったらかしなんて、まぁ先ずない。
で、入社から4日目、それ迄の3日間とは全く違う先輩達、初めましての中にワシ1人放り込まれた、別現場でも…
もう既に初日の御触れが廻ってるのか、その現場でもワシだけ1人、その現場の職長に別仕事があると呼ばれて…
1人、お任せコース仕事(笑)
もう入って4日目で会社の重鎮作業員かの様な扱い(笑)
その扱いを観てワシも入って早々、基本周りの先輩達にタメ口(笑)
まぁ、ワシ別に新卒者でも18~20そこそこの若者ちゃうしな?
中途入社ながらもその路で生きて来た人間やし、経験者。
只、現会社に入るのが遅かっただけで、1日でもワシより速いだけの先輩達に丁寧語で接するつもりはない。
ワシは「仕事出来るヤツが一番偉い」っちゅう環境の中で育って来たし、それでワシも周りよりも仕事を憶えようと努力して来た。
歳や在籍年数だけで、ペコペコする価値観はワシにはない。
そもそも年功序列糞喰らえ!な人間やしな。
人間として一番重要なんは人間何年生きて来たかよりどう生きて来たか?っちゅう事やとワシは想うてる。
その価値観の下で生きて来たワシ、入社早々大物振りを遺憾なく発揮(笑)
此処に超大物新人、爆誕(笑)
既に周りの先輩達もワシには一目置いてる。
まぁ、入社最初の1週間でナンボ経験者とは云えど、1人仕事をさせるなんてワシ自身この業界永いけど、聴いた事があれへん。
異例中の異例。
大概、様子観で誰か会社の先輩1人は一緒に付けられるし、信用されてないから1人切りに成る事がない。
まぁ、ワシ的にも1人で仕事した方がやり易いっちゃ、やり易いねんけどな。
っちゅう事で、超大物新人(ワシ)は入社1週間で既に会社の中核の存在に成りつつあり、それが判った事で生意気盛り全開、態度だけは超一人前のワシが速くも誕生しましたとさ(笑)