たろおの小屋

昼間は「聖職者」を演じる永遠の若造「たろお」のつぶやき。
仕事,家族,後遺症・・・。感謝の日々を綴っています。

駆け込んできた転入生!

2005-12-08 17:29:45 | お仕事
「まもなく,転入生が来ますので,よろしくお願いします。」
という,教頭からの突然の連絡。
「こんな時期に? まもなくって?!」
あわてて事情を聞きにいくと,ペルー国籍の子だとか

国籍や言葉など,配慮を要する部分について,
予めクラスの子どもたちに話しました。
すると,
「この前,ペルーの人が悪いことをしたよね。」
という反応。当然ですよね。
でも,
「悪いことをした人は,元々名前も年令もウソをついて,
 悪いことをして日本に来ました。
 あの人が悪い人なのであって,
 ペルーの人が悪いわけではありませんね。」
「今度の友達の家族は,
 きちんとした手続きをして来て,
 堂々と生活をして,きちんとお仕事をしています。」
と説明すると,納得してくれました。

とどめに,
「しかも,今日,手続きをしたばかりなのに,
 『今すぐ学校へ行って,早く勉強したい。』
 と言っているらしいですよ。
 皆さんが,外国で生活することになったら,
 そんなことを言いますか?」
と尋ねると,
「言うわけがない!」
「すごい!!」
という反応。まだ見ぬ転入生の好感度がUPしました。

本人と会ってみると,
とってもシャイだけれども,
こちらの言うことはきちんと聞いてくれる良い子です
でも,日本語がほとんど通じません
英語もダメです
スペイン語?!
・・・ピンチです

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学区パトロール | トップ | 駆け込んできた転入生!(vol... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
発音はほぼ一緒だし (TAP)
2005-12-09 09:00:14
私が通っていた学校は

小中とずっとメンバーが変らずだったので転入生がやってくると色々な意味で大騒ぎだったことを思い出しました。

外国人の転入生、日本も国際的になってきましたよね

早くみんなの輪に溶け込めるといいですね。

スペイン語・・・

大丈夫ですよ!発音は日本語とほとんど一緒だし(笑)
返信する
ほぅ (殿さま)
2005-12-09 19:39:00
大変ですな。俺も小学校の時に何歳か下のクラスにベトナムから転校生がいましたわ。最初みんなどう接していいか戸惑ってましたが、1年ほどでアイドルになってました。
返信する
TAPさん (たろお)
2005-12-10 10:01:23
同じメンバーとは,小さな学校か,もしくは○○大学付属小学校か・・・ですね。

私の職場は空港のお膝元なので,特に,外国人が多いようです。

日課表の中に「英語」なんていう教科を位置づけているほどですから・・・(汗)



スペイン語・・・

どう聞いてみてもダメそうです
返信する
殿さま (たろお)
2005-12-10 10:02:38
とっても気だての良い子なので,

すぐに慣れそうです。

まわりの子が悪いことを教えなければ,ですが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お仕事」カテゴリの最新記事