〖シッコウ!!~犬と私と執行官~〗1話~最終話まで全話あらすじ・ネタバレ感想!
伊藤沙莉のゴールデン帯連ドラ初主演を織田裕二がアシスト。
2023年7月4日よる9時からテレビ朝日系にて放送開始。
伊藤沙莉のゴールデン帯連ドラ初主演を織田裕二がアシスト。
2023年7月4日よる9時からテレビ朝日系にて放送開始。
![『シッコウ!!~犬と私と執行官~』あらすじ・ネタバレ感想 tataraworks](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6f/89d3997c1f01107a9b6db51de8d7671c.jpg)
〖シッコウ!!~犬と私と執行官~〗
■主演:伊藤沙莉
■脚本:大森美香
■主題歌:『ROBO』(SEKAI NO OWARI)
■放送:テレビ朝日系毎週火曜よる9時
※放送予定は変更になる場合があります
★項目クリックでページ内ジャンプします
(goo blogアプリはブラウザ接続で可能)
〖シッコウ!!~犬と私と執行官~〗キャスト
★キャスト
※ゲストは各話に記載
〖シッコウ!!~犬と私と執行官~〗あらすじ・ネタバレ感想
★第1話あらすじ・ネタバレ感想(2023年7月4日放送)
★第2話あらすじ・ネタバレ感想(2023年7月11日放送)
★第3話あらすじ・ネタバレ感想(2023年7月18日放送)
※7月25日は世界水泳福岡2023放送のためお休み
★第4話あらすじ・ネタバレ感想(2023年8月1日放送)
★第5話あらすじ・ネタバレ感想(2023年8月8日放送)
★第6話あらすじ・ネタバレ感想(2023年8月15日放送)
★第7話あらすじ・ネタバレ感想(2023年8月22日放送)
※7月29日はFIBAバスケットボールワールドカップ2023放送のためお休み
★第8話あらすじ・ネタバレ感想(2023年9月5日放送)
★new第9話(最終話)あらすじ・ネタバレ感想(2023年9月12日放送)
〖シッコウ!!~犬と私と執行官~〗キャスト
● 吉野ひかり (伊藤沙莉)
信用組合を退職し一念発起して上京
ペット関連の仕事に就職→倒産→執行
“犬にものすごく好かれる”能力あり
執行補助者になる
ペット関連の仕事に就職→倒産→執行
“犬にものすごく好かれる”能力あり
執行補助者になる
● 小原樹 (織田裕二)
元裁判所書記官で執行官に転職して1年目
犬が苦手。バツイチ
犬が苦手。バツイチ
● 栗橋祐介 (中島健人(Sexy Zone))
執行官室の事務員で元銀行員
弁護士目指して勉強中
弁護士目指して勉強中
<執行官>
● 間々田稔 (菅原大吉)
最年長者で執行官室の生き字引
● 渋川万亀夫 (渡辺いっけい)
ベテラン執行官。皮肉屋。酔うと方言
● 日野純二 (勝村政信)
執行官を束ねる執行官室の室長
筋トレが趣味
筋トレが趣味
<執行補助者>
● 長窪桂十郎 (笠松将)
運搬担当。普段は運送会社で勤務
● 奈良井司 (皆藤空良)
長窪の部下で運搬担当
● 砥沢譲吉 (六角精児)
鍵あけを担当
解錠の技術者として執行官の執行に帯同
解錠の技術者として執行官の執行に帯同
<立会人>
● 須賀川悟 (モロ師岡)
執行官を中立な立場で監督する
本職はBAR[納税]のマスター
本職はBAR[納税]のマスター
<ひかりの周辺人物>
● 由比千尋 (ファーストサマーウイカ)
保護動物カフェ[わんわんステーション]店長でひかりを雇う
動物はモノじゃない。生きてんだよ!
動物はモノじゃない。生きてんだよ!
● 三戸夏奈 (駒井蓮)
ひかりの親友で動物病院の看護師
● 青柳昌代 (宮崎美子)
ひかりのアパートの大家
● 鵜沼雪乃 (中川紅葉)
由比の保護動物カフェに出入りしている
腕が良いと評判のトリマー
腕が良いと評判のトリマー
● 上野原美鶴 (板谷由夏)
ひかりの就職先ペットサロン&ホテル社長
カリスマトリマー
カリスマトリマー
● 吉野かおり (阿南敦子)
ひかりの母
〖シッコウ!!〗第1話あらすじ・ネタバレ感想
●あらすじ(21:00~22:00)
吉野ひかり(伊藤沙莉)は、とあるペットスパサロンの面接で社長の上野原美鶴(板谷由夏)に、自分がいかに犬好きで犬からも好かれるかを猛アピール。
その甲斐あって20社目にして憧れのペット業界へ就職が決まります。
しかも、会社から徒歩29分、都心なのに風呂・トイレ付で3万8千円という激安アパート[サニーハイツ青柳]を見つけます。
しかし、親友の動物看護師・三戸夏奈(駒井蓮)は
その甲斐あって20社目にして憧れのペット業界へ就職が決まります。
しかも、会社から徒歩29分、都心なのに風呂・トイレ付で3万8千円という激安アパート[サニーハイツ青柳]を見つけます。
しかし、親友の動物看護師・三戸夏奈(駒井蓮)は
「私が資本主義のほかに信用していないもの2つは、無駄にオシャレなペットの店と、ありとあらゆる安すぎる物件」
と、浮かれているひかりに忠告します。
ひかりは[サニーハイツ青柳]を双眼鏡で観察したり、郵便受けの中を覗く男と遭遇し、犬の鳴き真似で驚かせます。
男は小原樹(織田裕二)。
裁判所の執行官です。
小原は、家賃を滞納している二川研一(中村俊介)を訪ねて来たのですが……。
男は小原樹(織田裕二)。
裁判所の執行官です。
小原は、家賃を滞納している二川研一(中村俊介)を訪ねて来たのですが……。
〖シッコウ!!〗第1話ゲスト
●二川研一(中村俊介)
家賃を滞納している住人
●研一の妻・二川夢子(鳥居みゆき)
●研一の息子・二川悠馬(三浦綺羅)
●浅水美佐男(津村知与支)
青柳昌代の代理人弁護士で執行官に同行
●中田(古河耕史)
[ワン!ダフルヘブン]社員
●ブラック環境にキレて辞めたトリマー(富田玲奈、谷知恵)
●警察官(佐野泰臣)
●不動産屋さん(西口泰央)
家賃を滞納している住人
●研一の妻・二川夢子(鳥居みゆき)
●研一の息子・二川悠馬(三浦綺羅)
●浅水美佐男(津村知与支)
青柳昌代の代理人弁護士で執行官に同行
●中田(古河耕史)
[ワン!ダフルヘブン]社員
●ブラック環境にキレて辞めたトリマー(富田玲奈、谷知恵)
●警察官(佐野泰臣)
●不動産屋さん(西口泰央)
●感想
織田裕二をリビレジェ(リビングレジェンド)と呼ぶ伊藤沙莉&中島健人
リビレジェというニックネームは織田裕二さんもまんざらではない様子。
和気あいあいと楽しそうな様子が演技にも反映されて、小原(織田裕二)が喋る度に小声でツッコミを入れるひかり(伊藤沙莉)との掛け合いが面白くて笑っちゃいました。
和気あいあいと楽しそうな様子が演技にも反映されて、小原(織田裕二)が喋る度に小声でツッコミを入れるひかり(伊藤沙莉)との掛け合いが面白くて笑っちゃいました。
ところで、60万円以下のお金の貸し借りや代金の未払いなどで強制執行を行う前に予納金を払わねばなりません。
私が住んでいる地域では地区ごとに、2万円、4万円、5万円の設定です。
この予納金は交…それはまあ内緒で。
ちなみに、所在の確認も訴えた側がするんで、暇を持て余しているが正義感はあるシニアの方を調査員として雇ったりしていました。
調査員が年寄りだとターゲットの近所の人はみんなベラベラ喋ります。
『シッコウ!!』は動産執行をメインにストーリー展開するのでしょうかね?
私が住んでいる地域では地区ごとに、2万円、4万円、5万円の設定です。
この予納金は交…それはまあ内緒で。
ちなみに、所在の確認も訴えた側がするんで、暇を持て余しているが正義感はあるシニアの方を調査員として雇ったりしていました。
調査員が年寄りだとターゲットの近所の人はみんなベラベラ喋ります。
『シッコウ!!』は動産執行をメインにストーリー展開するのでしょうかね?
二川研一(中村俊介)、家賃滞納しているのに犬を飼っちゃいかんでしょう。
〖シッコウ!!〗第2話あらすじ・ネタバレ感想
●あらすじ
社長の上野原美鶴(板谷由夏)が夜逃げした為、吉野ひかり(伊藤沙莉)は職を失ってしまいました。
そんなひかりの前に執行官の小原樹(織田裕二)が現れ、ひかりを東京地方裁判所南目黒支部へ連れて行くと、同僚達に自分の執行官補助者としてひかりを紹介します。
犬が苦手な小原は、ひかりに犬担当の執行補助者になってもらおうとします。
お人好しのひかりは結局執行補助者になることに。
そんなひかりの前に執行官の小原樹(織田裕二)が現れ、ひかりを東京地方裁判所南目黒支部へ連れて行くと、同僚達に自分の執行官補助者としてひかりを紹介します。
犬が苦手な小原は、ひかりに犬担当の執行補助者になってもらおうとします。
お人好しのひかりは結局執行補助者になることに。
事務員・栗橋祐介(中島健人)から執行の手順をレクチャーされたひかりは、小原に連れられ初めての案件へと向かいます。
執行相手は、人気EXtuber『ハット』こと轟木羽人(細田善彦)です。
元相方『ブケショ』こと山田史嗣(内野謙太)からの動産執行申立により、小原達は執行手続きを開始するのですが……。
執行相手は、人気EXtuber『ハット』こと轟木羽人(細田善彦)です。
元相方『ブケショ』こと山田史嗣(内野謙太)からの動産執行申立により、小原達は執行手続きを開始するのですが……。
〖シッコウ!!〗第2話ゲスト
●EXtuber『ハット』こと轟木羽人(細田善彦)
●『ブケショ』こと山田史嗣(内野謙太)
●『ブケショ』こと山田史嗣(内野謙太)
●感想
上京前、ひかり(伊藤沙莉)は信用組合勤務だったはずですが、債務者債権者ではてなマークを浮かべていました。
視聴者の為に説明台詞が必要だとしてもひかりにだってある程度の知識はあると思うのですが、信用組合の人にはないの?
一応金融機関だけど信用金庫ではないから?
視聴者の為に説明台詞が必要だとしてもひかりにだってある程度の知識はあると思うのですが、信用組合の人にはないの?
一応金融機関だけど信用金庫ではないから?
少々違和感がありますが、債務者の性根の悪さには違和感なしです。
つまらない言い訳と嫌がらせをする人はいますから。
普段ふんわり優しげな栗橋祐介(中島健人)すらも、法的に抹殺する方法を探し始めました(((*≧艸≦)ププッ
つまらない言い訳と嫌がらせをする人はいますから。
普段ふんわり優しげな栗橋祐介(中島健人)すらも、法的に抹殺する方法を探し始めました(((*≧艸≦)ププッ
執行官としてはあまり嬉しくない展開でしょうが、執行できなかったとしても、申し立てた側にはさほどダメージは大きくないかもしれません。
【不能調書】これはこれで価値があるので。
とは言え、個人の場合は厳しいかな?
【不能調書】これはこれで価値があるので。
とは言え、個人の場合は厳しいかな?
いっけいティーとは渡辺いっけいさんのこと
中島健人さんが命名です。
ほんとに和気あいあいとしてるんですね。
ほんとに和気あいあいとしてるんですね。
〖シッコウ!!〗第3話あらすじ・ネタバレ感想
●あらすじ
保護動物カフェ[わんわんステーション]までやって来た執行官の小原樹(織田裕二)と事務員の栗橋祐介(中島健人)は、吉野ひかり(伊藤沙莉)に再度、執行補助者としての協力を頼みます。
ひかりは小原の無神経なひとことにムッとしつつも、苦手な犬がいるカフェまで来てくれたことが気になり、後日、仕事終わりに東京地方裁判所南目黒支部の執行官室を訪問。
外出先から戻った小原は、さっそく執行対象のパチンコ店にひかりを連行。
そこでは売上金そのものを差し押さえます。
ひかりは小原の無神経なひとことにムッとしつつも、苦手な犬がいるカフェまで来てくれたことが気になり、後日、仕事終わりに東京地方裁判所南目黒支部の執行官室を訪問。
外出先から戻った小原は、さっそく執行対象のパチンコ店にひかりを連行。
そこでは売上金そのものを差し押さえます。
小原とひかりが向かった次の案件は、公団住宅の賃料不払いによる明け渡しと動産執行です。
住人・矢上遼一(高橋光臣)は、判決から2ヶ月経っても退去しません。
遼一の従姉妹・理那(横田美紀)の立ち会いのもと部屋の入ろうとしますが、どうしても玄関ドアが開かず。
ひかりと小原は、地上4階でベランダの手すりを渡って隣のベランダへ……。
住人・矢上遼一(高橋光臣)は、判決から2ヶ月経っても退去しません。
遼一の従姉妹・理那(横田美紀)の立ち会いのもと部屋の入ろうとしますが、どうしても玄関ドアが開かず。
ひかりと小原は、地上4階でベランダの手すりを渡って隣のベランダへ……。
〖シッコウ!!〗第3話ゲスト
●公団住宅住人・矢上遼一(高橋光臣)
●若い頃の遼一(細田龍之介)
●遼一の母・矢上公子(渡辺杉枝)
●遼一の従姉妹・理那(横田美紀)
●大江戸電気代理人・猪川正明(吉田秀人)
●パチンコ店[ブルドッグ]店員・塚原(山本栄司)
●パチンコ店[ブルドッグ]会計責任者・中山壱郎(大堀こういち)
●公団住宅側の代理人・田中勇也(成松修)
●ひかりの母・吉野かおり(阿南敦子)
●幼少期のひかり(吉田萌果)
●若い頃の遼一(細田龍之介)
●遼一の母・矢上公子(渡辺杉枝)
●遼一の従姉妹・理那(横田美紀)
●大江戸電気代理人・猪川正明(吉田秀人)
●パチンコ店[ブルドッグ]店員・塚原(山本栄司)
●パチンコ店[ブルドッグ]会計責任者・中山壱郎(大堀こういち)
●公団住宅側の代理人・田中勇也(成松修)
●ひかりの母・吉野かおり(阿南敦子)
●幼少期のひかり(吉田萌果)
●感想
はあ~、もうっ、矢上遼一(高橋光臣)、死んでんのかと思いましたよ。
生きてたわ。
布団をはぐ時、ヒヤヒヤしました。
生きてたわ。
布団をはぐ時、ヒヤヒヤしました。
「人間て何なんだろうね」とひかり(伊藤沙莉)は母親に電話で話していましたが、矢上の変わりように、ホントになと思いました。
ちょっとのきっかけで人はどうなるか分からないのかもしれません。
でも、心が強い人なんていないよ?
みんな頑張っているだけですからね。
ちょっとのきっかけで人はどうなるか分からないのかもしれません。
でも、心が強い人なんていないよ?
みんな頑張っているだけですからね。
〖シッコウ!!〗第4話あらすじ・ネタバレ感想
●あらすじ
吉野ひかり(伊藤沙莉)は、追いつめられた時の人間の様々な状況を目の当たりにし、心が痛くなって【胸がざわざわ】する、と小原樹(織田裕二)に告げます。
小原は、他人の人生の極限状態に向きあい続ける現場で【胸がざわざわ】してしまうことに理解を示します。
その上で小原は執行官という仕事に対する思いをひかりに打ち明け、「気が向いたらまたざわざわしよう」と言い残して去って行きます。
小原は、他人の人生の極限状態に向きあい続ける現場で【胸がざわざわ】してしまうことに理解を示します。
その上で小原は執行官という仕事に対する思いをひかりに打ち明け、「気が向いたらまたざわざわしよう」と言い残して去って行きます。
ほどなくして、ひかりが住む[サニーハイツ青柳]の空き部屋に、執行官事務員の栗橋祐介(中島健人)が引っ越して来ます。
ひかりは、栗橋が銀行員から今の仕事に就いた理由を聞き……。
小原は2人の保育園児を持つシングルマザー・山家佳菜江(さとうほあなみ)の執行に向けて調査を進めていました。
しかし、佳菜江の所在がつかめません。
その上、立会人の須賀川悟(モロ師岡)が現場に来られなくなり小原は途方に暮れ……。
しかし、佳菜江の所在がつかめません。
その上、立会人の須賀川悟(モロ師岡)が現場に来られなくなり小原は途方に暮れ……。
〖シッコウ!!〗第4話ゲスト
●シングルマザー・山家佳菜江(さとうほあなみ)
●佳菜江の娘・ミナ(寺田藍月)
●佳菜江の娘・ナナ(佐藤恋和)
●保育士・しもにたけんじ先生(葉山昴)
●栗林の銀行員時代の上司・落合(荒川浩平)
●銀行員時代の栗橋が担当した債務者・野尻(井川哲也)
●伝説の執行官・大原泰(渡辺哲)
●執行補助者鍵担当・砥沢鍵吉(大朏岳優)
●買取希望者/古物商・木滑誉夫(北山雅康)
●佳菜江の娘・ミナ(寺田藍月)
●佳菜江の娘・ナナ(佐藤恋和)
●保育士・しもにたけんじ先生(葉山昴)
●栗林の銀行員時代の上司・落合(荒川浩平)
●銀行員時代の栗橋が担当した債務者・野尻(井川哲也)
●伝説の執行官・大原泰(渡辺哲)
●執行補助者鍵担当・砥沢鍵吉(大朏岳優)
●買取希望者/古物商・木滑誉夫(北山雅康)
●感想
山家佳菜江(さとうほあなみ)は小原(織田裕二)に問います。
「税金って何に使ってるんですか?」
その答えは、今井絵理子を始めとする自民女性局の38人に聞きましょう。
佳菜江が幸せになれない理由も、こいつらが知っていると思いますよ。
暴動が起きるような国でやっていることが日本人に当てはまるとは思えませんが、ご立派な子育て支援策を参考にしたふりくらいはしてくれるでしょうから。
佳菜江が幸せになれない理由も、こいつらが知っていると思いますよ。
暴動が起きるような国でやっていることが日本人に当てはまるとは思えませんが、ご立派な子育て支援策を参考にしたふりくらいはしてくれるでしょうから。
私としては佳菜江に同情はできません。
普通の人が債務者になってしまう、と言いますが、普通のちょっと見栄っ張りの人、例えば「他の人はできるのに」「他の人は持っているのに」というような言い訳をさんざん口にする人が陥りやすいのです。
本物の普通の人は己の器を理解し、それからこぼれないようにやりくりしますから。
普通の人が債務者になってしまう、と言いますが、普通のちょっと見栄っ張りの人、例えば「他の人はできるのに」「他の人は持っているのに」というような言い訳をさんざん口にする人が陥りやすいのです。
本物の普通の人は己の器を理解し、それからこぼれないようにやりくりしますから。
〖シッコウ!!〗第5話あらすじ・ネタバレ感想
●あらすじ
吉野ひかり(伊藤沙莉)が元勤めていたペットサロンの元社長・上野原美鶴(板谷由夏)は夜逃げをしました。
社長が逃げた後、ひかりはアルバイトをしながら職探し時々執行補助の生活を送るようになりました。
その上野原がひかりの前に現れます。
上野原は、全く懲りた様子もなく、犬とトリマーのマッチングアプリの会社を始めたと話し、更にひかりを勧誘します。
社長が逃げた後、ひかりはアルバイトをしながら職探し時々執行補助の生活を送るようになりました。
その上野原がひかりの前に現れます。
上野原は、全く懲りた様子もなく、犬とトリマーのマッチングアプリの会社を始めたと話し、更にひかりを勧誘します。
ひかりの元に執行官の小原樹(織田裕二)から仕事の連絡にやって来ます。
[花巻みらいクリニック]院長・花巻健吉(竜雷太)への医療機器の代金未払いによる動産差押えです。
執行当日、[花巻みらいクリニック]にやって来たひかりは、健吉の娘で医師の利恵(野波麻帆)とその兄で事務長の康介(松本実)に迎えられ、健吉の自宅客間へ通されます。
差し押さえ物品の競り売りの最中、健吉と子供達が言い争っているのを目撃したひかりは……。
[花巻みらいクリニック]院長・花巻健吉(竜雷太)への医療機器の代金未払いによる動産差押えです。
執行当日、[花巻みらいクリニック]にやって来たひかりは、健吉の娘で医師の利恵(野波麻帆)とその兄で事務長の康介(松本実)に迎えられ、健吉の自宅客間へ通されます。
差し押さえ物品の競り売りの最中、健吉と子供達が言い争っているのを目撃したひかりは……。
〖シッコウ!!〗第5話ゲスト
●[花巻みらいクリニック]院長・花巻健吉(竜雷太)
●健吉の妻で看護師長の則子(田島令子)
●健吉の娘で医師の利恵(野波麻帆)
●健吉の息子で事務長の康介(松本実)
●ラブちゃんを引き取る夫婦(出口高司、渡辺利江子)
●古物商・木滑誉夫(北山雅康)
●退場させられた古物商・貝田寬治(永山たかし)
●債務者代理人・福永福男(山下徳久)
●裁判官・赤沢速人(南圭介)
●健吉の妻で看護師長の則子(田島令子)
●健吉の娘で医師の利恵(野波麻帆)
●健吉の息子で事務長の康介(松本実)
●ラブちゃんを引き取る夫婦(出口高司、渡辺利江子)
●古物商・木滑誉夫(北山雅康)
●退場させられた古物商・貝田寬治(永山たかし)
●債務者代理人・福永福男(山下徳久)
●裁判官・赤沢速人(南圭介)
●上野原美鶴の秘書・中田(古河耕史)
●感想
由比千尋(ファーストサマーウイカ)が震災がきっかけで保護動物カフェ[わんわんステーション]の仕事をしていたとは。
自分の仕事を“使命”ととらえているなんて、千尋さん、カッコイイです。
自分の仕事を“使命”ととらえているなんて、千尋さん、カッコイイです。
ひかりは上野原の仕事の誘いを断ります。
理由は、今の方が“働いている誇り”を感じることができているから、でした。
“働いている誇り”は、正社員とか非正規とか職種とか企業の大小は関係ないですよね。
お給料が少なくても“働いている誇り”が感じられたら、それはそれで幸せな働き方だと思います。
理由は、今の方が“働いている誇り”を感じることができているから、でした。
“働いている誇り”は、正社員とか非正規とか職種とか企業の大小は関係ないですよね。
お給料が少なくても“働いている誇り”が感じられたら、それはそれで幸せな働き方だと思います。
〖シッコウ!!〗第6話あらすじ・ネタバレ感想
●あらすじ
不動産競売の開札会場に、マンションの部屋の所有者である佐久山伸司(でんでん)が乗り込んできます。
佐久山は、息子が借金の担保に勝手に部屋を抵当に入れていた為、住んでいる部屋を出て行かなくてはならなくなったのでした。
佐久山は、息子が借金の担保に勝手に部屋を抵当に入れていた為、住んでいる部屋を出て行かなくてはならなくなったのでした。
「つきあってください」と、運搬担当の執行補助者・長窪桂十郎(笠松将)に言われた吉野ひかり(伊藤沙莉)。
連れて行かれたのは長窪の母・頼子(千葉雅子)の元。
長窪は見合い話を断る為に、ひかりに結婚相手だと嘘をつくことを頼みます。
連れて行かれたのは長窪の母・頼子(千葉雅子)の元。
長窪は見合い話を断る為に、ひかりに結婚相手だと嘘をつくことを頼みます。
1ヶ月後、佐久山家の明け渡し強制執行が行われます。
佐久山は出て行かないと言い張り、小原樹(織田裕二)達は困惑しながら部屋をあとにします。
ところが、佐久山の孫娘・真琴(毎田暖乃)が小原達を追いかけてきて……。
佐久山は出て行かないと言い張り、小原樹(織田裕二)達は困惑しながら部屋をあとにします。
ところが、佐久山の孫娘・真琴(毎田暖乃)が小原達を追いかけてきて……。
〖シッコウ!!〗第6話ゲスト
●不動産所有者・佐久山伸司(でんでん)
●佐久山伸司の孫娘・真琴(毎田暖乃)
●長窪桂十郎の母・頼子(千葉雅子)
●競売物件の買受人・鶴瀬良樹(宮崎秋人)
●良樹の妻・鶴瀬芽衣(沢井美優)
●書記官(佐藤まんごろう)
●真琴の担任(若松俐歩)
●佐久山伸司の孫娘・真琴(毎田暖乃)
●長窪桂十郎の母・頼子(千葉雅子)
●競売物件の買受人・鶴瀬良樹(宮崎秋人)
●良樹の妻・鶴瀬芽衣(沢井美優)
●書記官(佐藤まんごろう)
●真琴の担任(若松俐歩)
●感想
「結婚相手は神様が決めるの!」
長窪桂十郎(笠松将)の母・頼子(千葉雅子)の一言にどん引きしました。
神様?あなたは息子に見合いをさせようとしているのに神様持ち出しますか?
神様?あなたは息子に見合いをさせようとしているのに神様持ち出しますか?
長窪は、自分でお金を稼げるようになったら気持ちが随分楽になったとひかり(伊藤沙莉)や栗橋(中島健人)達に話します。
お金を自力で稼げると自信に繋がり、親の支配から離れられたように思えます。
でも、実際は親の立場を振りかざした迷惑行為に付き合わされるんですけどね。
この母、また登場しそうな気がします。
お金を自力で稼げると自信に繋がり、親の支配から離れられたように思えます。
でも、実際は親の立場を振りかざした迷惑行為に付き合わされるんですけどね。
この母、また登場しそうな気がします。
「真面目になんか生きてたら損するだけだ」
佐久山伸司(でんでん)の発言、そこまでならよかったけれど、その先に言った言葉は孫に言っちゃ駄目なやつですよ。
確かに政治家はゴミ、クズですよ、心の底から死ねよ馬鹿って思う存在ですよ。
女性議員の図々しさはゴキブリ並みですがね。
でも、小学生に「しらんぷり」を勧めるのはいかがなものか。
確かに政治家はゴミ、クズですよ、心の底から死ねよ馬鹿って思う存在ですよ。
女性議員の図々しさはゴキブリ並みですがね。
でも、小学生に「しらんぷり」を勧めるのはいかがなものか。
真面目な人が損をするのは、人を裏切るような人間を容赦なくたたっ切れないからだと思いますよ。
佐久山も息子が全て悪いわけで、孫はともかく、息子は切るべきでしたよ。
そうすればマンションを強制的に追い出されるようなことにはなりませんでした。
でも、最後は孫に立派な姿を見せることができて良かったです。
佐久山も息子が全て悪いわけで、孫はともかく、息子は切るべきでしたよ。
そうすればマンションを強制的に追い出されるようなことにはなりませんでした。
でも、最後は孫に立派な姿を見せることができて良かったです。
〖シッコウ!!〗第7話あらすじ・ネタバレ感想
●あらすじ
吉野ひかり(伊藤沙莉)は、ある決意を執行官の小原樹(織田裕二)に伝えようとしますが、そこに元上司の上野原美鶴(板谷由夏)が現れます。
上野原は、新たに始めたペット事業へのクラウドファンディングにひかりや、保護動物カフェ[わんわんステーション]店長・由比千尋(ファーストサマーウイカ)を巻き込もうと、その場からひかりを連れて行ってしまいます。
後に残された小原は、ひかりが言いかけた「小原さんに、ほ…」という言葉の続きを「惚れている」と連想し……。
上野原は、新たに始めたペット事業へのクラウドファンディングにひかりや、保護動物カフェ[わんわんステーション]店長・由比千尋(ファーストサマーウイカ)を巻き込もうと、その場からひかりを連れて行ってしまいます。
後に残された小原は、ひかりが言いかけた「小原さんに、ほ…」という言葉の続きを「惚れている」と連想し……。
ある日、小原のもとに急きょ執行事件が舞い込みます。
消費者金融[タイタンファイナンス]の債務者・朽木茂雄が失踪したと、残された妻から連絡があり、小原とひかりが朽木家へ向かいます。
そこに[タンタンファイナンス]社員・土山次郎(波岡一喜)も同行することに。
ところが、債務者の家には差し押さえられるような物品がありません。
小原は【執行不能】と判断しますが、その決定に土山が激高し……。
消費者金融[タイタンファイナンス]の債務者・朽木茂雄が失踪したと、残された妻から連絡があり、小原とひかりが朽木家へ向かいます。
そこに[タンタンファイナンス]社員・土山次郎(波岡一喜)も同行することに。
ところが、債務者の家には差し押さえられるような物品がありません。
小原は【執行不能】と判断しますが、その決定に土山が激高し……。
〖シッコウ!!〗第7話ゲスト
●上野原美鶴の秘書・中田(古河耕史)
●土山次郎(波岡一喜)
消費者金融[タンタンファイナンス]社員
●債務者の妻・朽木睦子(舟木幸)
●男子高校生・タクミとミツキ(木村聖哉、佐藤結良)
●代理人弁護士・横沢竜也(今里真)
●執行補助者鍵担当・砥沢鍵吉(大朏岳優)
●執行補助者電気工事担当・諏訪幸作(小倉蒼蛙)
●鹿山田ビル社長・鹿山田順彌(山内圭哉)
●鹿山田の部下・石狩と飯塚(中田健太郎、沖原一生)
●南八雲署の警官(長谷川ティティ、兒玉宣勝)
●土山次郎(波岡一喜)
消費者金融[タンタンファイナンス]社員
●債務者の妻・朽木睦子(舟木幸)
●男子高校生・タクミとミツキ(木村聖哉、佐藤結良)
●代理人弁護士・横沢竜也(今里真)
●執行補助者鍵担当・砥沢鍵吉(大朏岳優)
●執行補助者電気工事担当・諏訪幸作(小倉蒼蛙)
●鹿山田ビル社長・鹿山田順彌(山内圭哉)
●鹿山田の部下・石狩と飯塚(中田健太郎、沖原一生)
●南八雲署の警官(長谷川ティティ、兒玉宣勝)
●感想
小原(織田裕二)の中に“F”が入りましたね、独り言めっちゃ言ってます。
「仲はあったまったかな?」てオヤジくさ。
「仲はあったまったかな?」てオヤジくさ。
怒れる土山次郎(波岡一喜)に迫られた小原の顔が~、アハハハハ。
今日の織田裕二さん、おもろすぎです。
ぎっくり腰も発動、くくく。
今日の織田裕二さん、おもろすぎです。
ぎっくり腰も発動、くくく。
中島健人さんは、王子様キャラより栗橋みたいな役の方が似合っている気がします。
こういう役の方が好感が持てます。
こういう役の方が好感が持てます。
〖シッコウ!!〗第8話あらすじ・ネタバレ感想
●あらすじ
執行補助者の仕事を通して法律にも興味を持つようになった吉野ひかり(伊藤沙莉)は、前回、小原樹(織田裕二)に法律のことを教えてほしいと頼んでいました。
小原は、「法律をよく知りたいという友」ひかりへのサプライズプレゼントとして、『こども六法』を贈ります。
「きっと君を守る盾と闘う武器にもなる」という小原の言葉を胸に、ひかりは『こども六法』を読み始めます。
小原は、「法律をよく知りたいという友」ひかりへのサプライズプレゼントとして、『こども六法』を贈ります。
「きっと君を守る盾と闘う武器にもなる」という小原の言葉を胸に、ひかりは『こども六法』を読み始めます。
その翌日、小原とひかりは、19歳の女子学生・白河杏奈(幸澤沙良)の自宅へ動産執行に向かいます。
杏奈の母・白河登和子(筒井真理子)は娘が借金をしていることを信じられなかったが、帰宅した杏奈が逃げようとしたことで事実を受け入れます。
登和子に問い詰められた杏奈ははぐらかすばかり。
実は、杏奈が通う慶清理科大学では投資詐欺が横行しており、杏奈も先輩に騙された被害者でした。
杏奈の母・白河登和子(筒井真理子)は娘が借金をしていることを信じられなかったが、帰宅した杏奈が逃げようとしたことで事実を受け入れます。
登和子に問い詰められた杏奈ははぐらかすばかり。
実は、杏奈が通う慶清理科大学では投資詐欺が横行しており、杏奈も先輩に騙された被害者でした。
借金が親にバレ、執行までされたことで追いつめられた杏奈は、友達に個人間での金銭貸し借りをする掲示板【ちょぴっと融資】を教えられます。
それは、金を貸す代わりにいかがわしい行為を要求するというもので……。
それは、金を貸す代わりにいかがわしい行為を要求するというもので……。
〖シッコウ!!〗第8話ゲスト
●19歳の女子学生・白河杏奈(幸澤沙良)
●杏奈の母・白河登和子(筒井真理子)
●杏奈が家庭教師をしている子・マドカ(粟野咲莉)
●詐欺をはたらく先輩・韮崎旬(市川理矩)
●杏奈の友達・藤澤凛々子(木村葉月)
●小原に水をかけた債務者(星野芽生)
●ジャパンクレジット担当者(辻川善治)
●ちょぴっと融資で金を貸そうとする男(両角周)
●杏奈の母・白河登和子(筒井真理子)
●杏奈が家庭教師をしている子・マドカ(粟野咲莉)
●詐欺をはたらく先輩・韮崎旬(市川理矩)
●杏奈の友達・藤澤凛々子(木村葉月)
●小原に水をかけた債務者(星野芽生)
●ジャパンクレジット担当者(辻川善治)
●ちょぴっと融資で金を貸そうとする男(両角周)
●感想
織田裕二、かわえー!(≧∀≦)
今までで一番可愛い織田裕二を見ましたわ。
今までで一番可愛い織田裕二を見ましたわ。
小原(織田裕二)がお茶目な照れっぷりを魅せながらひかり(伊藤沙莉)にプレゼントした『こども六法』は、2019年8月20日に刊行されました。
それは、9月1日がこどもの自殺数が飛び抜けて多い日だった為、それまでに何が何でも本を出したいという山﨑聡一郎さんの思いからでした。
いじめや虐待は犯罪である、そのことをこども達にも認識させる必要がある、と考え小さな子供でも読めるよう漢字には全てルビがふられており、難しい法律用語もイラスト解説がつけられています。
私は、『こども六法』が世に出た時、もの凄く感動しました。
それは、9月1日がこどもの自殺数が飛び抜けて多い日だった為、それまでに何が何でも本を出したいという山﨑聡一郎さんの思いからでした。
いじめや虐待は犯罪である、そのことをこども達にも認識させる必要がある、と考え小さな子供でも読めるよう漢字には全てルビがふられており、難しい法律用語もイラスト解説がつけられています。
私は、『こども六法』が世に出た時、もの凄く感動しました。
白河杏奈(幸澤沙良)はどんどん借金地獄に陥っていきます。
怪しい先輩から助けてくれたと思った友達も、お金と引き換えにいかがわしい行為を要求する個人間融資【ちょぴっと融資】を紹介します。
友達もダメじゃん、人を見る目が無さ過ぎじゃん、この子!
怪しい先輩から助けてくれたと思った友達も、お金と引き換えにいかがわしい行為を要求する個人間融資【ちょぴっと融資】を紹介します。
友達もダメじゃん、人を見る目が無さ過ぎじゃん、この子!
お金が無いって言う人は、「他の人は…」「私だけ…」「皆持ってるし…」みたいな言い訳をして、使わなくても良いお金を使うのです。
その見栄、本当に自分を豊かにするのか、一旦よく考えてほしいものです。
その見栄、本当に自分を豊かにするのか、一旦よく考えてほしいものです。
ところで、杏奈が家庭教師をしている女の子、演じているのは『なつぞら』の天才子役・粟野咲莉さんじゃないですか。
んまぁ、大きくなって。
んまぁ、大きくなって。
〖シッコウ!!〗第9話(最終話)あらすじ・ネタバレ感想
●あらすじ
栗橋祐介(中島健人)の『短答式試験』が無事に終わり、執行官達と共にお祝いに加わっていた吉野ひかり(伊藤沙莉)は、
「執行官になりたい」
と宣言します。
ひかりは、室長の日野純二(勝村政信)はじめ執行官達に現実的な厳しさを説かれますますが、小原樹(織田裕二)は自分の決断を喜んでくれるのでは、と思っていました。
ところが、小原にも「勧める自信はない」と言われてしまいます。
ひかりは、室長の日野純二(勝村政信)はじめ執行官達に現実的な厳しさを説かれますますが、小原樹(織田裕二)は自分の決断を喜んでくれるのでは、と思っていました。
ところが、小原にも「勧める自信はない」と言われてしまいます。
そんな中、小原の元に難しい案件が舞い込みます。
執行内容は、夫の大輔(福士誠治)に5歳の娘を連れて出て行かれた債権者・凪咲(佐津川愛美)が、娘を取り返してほしいというものでした。
凪咲と彼女の弁護士・串木田克子(堀内敬子)の希望もあり、自ら志願してこの事件に執行補助者として協力することになったひかりですが、子供を執行するということに心が痛みます。
執行内容は、夫の大輔(福士誠治)に5歳の娘を連れて出て行かれた債権者・凪咲(佐津川愛美)が、娘を取り返してほしいというものでした。
凪咲と彼女の弁護士・串木田克子(堀内敬子)の希望もあり、自ら志願してこの事件に執行補助者として協力することになったひかりですが、子供を執行するということに心が痛みます。
実は大輔は栗橋の大学の先輩でした。
そして、困ったことに大輔と凪咲の言い分が食い違っており……。
そして、困ったことに大輔と凪咲の言い分が食い違っており……。
〖シッコウ!!〗第9話ゲスト
●娘を連れ去った興津大輔(福士誠治)
●娘を連れ去られた妻・興津凪咲(佐津川愛美)
●大輔と凪咲の娘・興津碧唯(小野井奈々)
●凪咲の弁護士・串木田克子(堀内敬子)
●大輔の母・興津弥枝(かとうかずこ)
●家裁調査官OGで執行補助者・草野みどり(真下有紀)
●娘を連れ去られた妻・興津凪咲(佐津川愛美)
●大輔と凪咲の娘・興津碧唯(小野井奈々)
●凪咲の弁護士・串木田克子(堀内敬子)
●大輔の母・興津弥枝(かとうかずこ)
●家裁調査官OGで執行補助者・草野みどり(真下有紀)
●感想
「犬は君の心を傷つけたりしないだろ!」
と小原(織田裕二)に言われたひかり(伊藤沙莉)は、執行官の仕事に対する思いの丈を語ります。
でも、執行官がキツい仕事なのは確かです。
私、むか~しむかし「オタクの仕事はキツいです」と執行官に言われましたわ。
債務者が最悪な人が多かったのでね。
でも、執行官がキツい仕事なのは確かです。
私、むか~しむかし「オタクの仕事はキツいです」と執行官に言われましたわ。
債務者が最悪な人が多かったのでね。
『湘南爆走族』なリーゼント織田裕二さん。
江口洋介さんの顔が浮かんできました。
江口洋介さんの顔が浮かんできました。
興津大輔(福士誠治)と興津凪咲(佐津川愛美)はお互いのアラばかり目についてしまったのでしょう。
一旦嫌だと思ったら修復できませんよね。
それにしても大輔の実家はお金持ちっぽい。
あまり収入がなくても食べていけそうです。
一旦嫌だと思ったら修復できませんよね。
それにしても大輔の実家はお金持ちっぽい。
あまり収入がなくても食べていけそうです。
栗橋(中島健人)は裁判官を目指して頑張るようだけど、「け…」の後は何だったのでしょうか?
「こん」かな。
でも、裁判官は転勤が多いよ?
「こん」かな。
でも、裁判官は転勤が多いよ?
『天地不仁以萬物爲芻狗 』
小原が教えてくれた言葉を胸に、執行官目指して頑張ったひかり。
お目々がキラキライキイキしてましたね~。
一件落着でした。
お目々がキラキライキイキしてましたね~。
一件落着でした。
【関連】伊藤沙莉
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
ご訪問ありがとうございました(人´∀`)♪
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。