バルミューダの新ブランド[BALMUDA Technologies]からスマートフォンが発売されるらしい。
注目の〔BALMUDA Phone〕は2021年11月16日に製品発表会が行われるとのことだ。
注目の〔BALMUDA Phone〕は2021年11月16日に製品発表会が行われるとのことだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/df3b5fa161f4123e618096fb859b33d0.jpg)
バルミューダと言えば、とても便利でおっしゃれ~な家電の会社というイメージだが、創業18年目にして“世界有数の企業”を目指しスマホ分野で勝負に出た。
新ブランドの[BALMUDA Technologies]は、スマートフォンやIT機器、AV機器、それらに関わるアプリケーションやサービスを展開する予定らしい。
その第1弾の製品が5Gのスマートフォンでソフトバンクの独占販売となる。
新ブランドの[BALMUDA Technologies]は、スマートフォンやIT機器、AV機器、それらに関わるアプリケーションやサービスを展開する予定らしい。
その第1弾の製品が5Gのスマートフォンでソフトバンクの独占販売となる。
スマートフォンは既に多くの機種が世の中に出回っている。
「普通なものを作ったことはない」と言い切る意気込みと自信には感心するが、今ではありきたりとなったスマホの世界をどれだけ変えようというのか興味津々の一方で、ほんまかいなという疑念もわく。
バルミューダはお洒落な製品が多いが、スマホでお洒落さって他社と差別化が難しいと思うし、一体どんな事ができるのか?
「普通なものを作ったことはない」と言い切る意気込みと自信には感心するが、今ではありきたりとなったスマホの世界をどれだけ変えようというのか興味津々の一方で、ほんまかいなという疑念もわく。
バルミューダはお洒落な製品が多いが、スマホでお洒落さって他社と差別化が難しいと思うし、一体どんな事ができるのか?
そんな〔BALMUDA Phone〕はソフトバンクの独占販売らいしいので、ドコモ派の私にはご縁がないかな?
SIMフリーとか言われると、もうそれ自体が面倒くさい。
正直〔BALMUDA Phone〕よりバルミューダのトースターの方が欲しいわ。![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B08HCTTL8B&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL250_&tag=tataraworks-22)
SIMフリーとか言われると、もうそれ自体が面倒くさい。
正直〔BALMUDA Phone〕よりバルミューダのトースターの方が欲しいわ。
と、言いつつ、やはりどんな物か知りたいので11月16日のバルミューダスマートフォンの初お目見えは楽しみでもある。
ご訪問ありがとうございましたm(_ _)m
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。