7月21日近畿地方の梅雨があけました。
蝉の大合唱で目が覚めます。7/22
空にはもくもくと入道雲が・・・。
湿度72%・気温32度暑い熱い真夏日が続きます。
田辺祭の頃、暑さがピークを迎えますね。7/24・25
我が家の「谷渡りの木」の花が咲き始めました。7/26
今年は咲かないのかなと思っていたのですが・・・。
とても涼しげな花です。
小さな緑の玉がこれから咲く花です。
花の終わりには茶色になって散り始めます。
まとわりつく蒸し暑さから少し「涼」を感じた朝でした。7/28
朝、少し早起きして大賀ハス園に行って来ました。
今年はいつもの年より花も蕾も少ないようにも思います。が、
綺麗に咲いていました。
蜂さんも・・・
蜻蛉さんも・・・
となりの瓢箪もすくすく育っています。
爽やかな夏の朝でした。
台風が去り、湿度の高い日が続きます。
この2,3日でカサブランカの花が一気に咲き始めました。
真っ白な花の色といい香りが暑さを和らげてくれます。
香りの届けられるPCがあればいいのですが・・・。
2014 ワールドカップ 決勝戦 ドイツが優勝しました。
自分たちの国のスタイルで、
とてもいい試合でした。ドイツは強いです。
メッシのゴールも期待していたのですが・・・。
4年後、ロシア大会が楽しみです。
頑張れサムライジャパンです。
スーパー台風の被害もなくホッとした朝。
紫陽花の葉っぱの上で・・・。
蝉もホッとしたのでしょうか・・・。
夏本番が近づいてきましたね。
フォロー中フォローするフォローする