何回目かの春の嵐が通り過ぎ、陽射しが明るく感じる一日。
咲き始めた白木蓮を見つけました。
青空に白い花がとても美しく映ります。
夕日も春の景色に・・・。
春探しの始まった一日です。
何回目かの春の嵐が通り過ぎ、陽射しが明るく感じる一日。
咲き始めた白木蓮を見つけました。
青空に白い花がとても美しく映ります。
夕日も春の景色に・・・。
春探しの始まった一日です。
俳句の好きなお花が好きなお友達に句会に行く時に
持っていくバッグを頼まれました。
フリーハンドのミシンキルトで作ってみました。
中に入れる小さな小さな巾着もおまけに作ってみました。
今日、発送しました。
気に入ってくれるかしら・・・。
子供の頃「鬼は外・福は内」と云いながら豆まきしました。
この頃は「福はうち・鬼もうち」ですね。
絵本にもなっています。
今年の恵方は南南東。
幸運を願いながら巻きずしを丸かぶりする事の方が多いみたいですね。
丸かぶりはできませんが、巻きずしと福豆と鰯をいただきました。
明日は立春。
暖かい春がもうそこまで・・・。
東京での予定を済ませ25日朝、新幹線で帰路につきました。
各地で大雪の情報が。50~90分の遅れがあるとの放送。
雪??富士山がとても綺麗に見えます。
静岡を過ぎたころから空がくもってきました。
滋賀県近くになると・・・。
車窓からの真っ白な雪景色・・・。
線路は・・・。
50分遅れで新大阪着。
この50分のおかげで色々な景色を見る事ができました。
帰宅すると夢木の家の庭も雪で埋まっています。
飛行機は欠航。新幹線は遅れる。
各地の到着時刻は未定。
陸の孤島を感じながらの無事帰宅でした。