見出し画像

雑感録

福岡なるほどフシギ発見〜おまけ36〜 モダンなデザイナーズ神社

 
紅葉シーズン真っ盛り。制作中の神社本*(注1) のために、竈門(かまど)神社にお参り(&撮影)に行ってきた。
竈門神社といえば、かつての山岳信仰の厳しさとは裏腹に近年は縁結びや恋愛成就なんかで女性を取り込んでいて、最近は豪華デザイナー陣によるプロジェクト(建築:神社建築のエキスパート種村強、お札および御守り授与所のインテリアデザイン:ワンダーウォール片山正通、展望舞台のベンチとチェアのデザイン:世界的なプロダクトデザイナー、ジャスパー・モリソン)で社務所をリニューアル。シャレオツなデザイナーズ神社へと変貌を遂げている。
紅葉の名所であることには変わりなく、平日にも関わらず結構な人出で賑わっていた。





えらい天気のいい秋の一日。

参道の途中にある式部稲荷神社。

春秋厳祭享とは何ぞや?

見えてきた、モダンな社務所の建物。

展望舞台に人が集まってます。


祭神は豊玉姫の妹で神武天皇の母親の玉依毘売命(たまよりびめ)。
太宰府政庁ができた時に鬼門除けとして建てられたのが始まりらしい。
最澄など大陸に渡る人が航海の安全を祈念する方除けの信仰もあったとか。
ここは下宮で、宝満山の頂上に上宮がある。かつては修験道の山伏で賑わったらしいが、明治の廃仏毀釈で仏教施設は一掃されたという。



リニューアルしたのは社務所だけかと思ってたら、どうも社殿もきれいになってるっぽい。

左が以前撮った旧社殿(昭和元年造営?)。

本殿(奥)にはアルミサッシみたいなものがついてるけど、何だろう?



こちらが新しくなった社務所。

片山正通デザインのインテリアが置かれたお札お守り授与所。シャレとんしゃ〜。

ジャスパー・モリソンがデザインしたベンチやチェアがある展望舞台。


「愛敬の岩」の左のやつ(もう一つの岩と合わせて2個セット)。注連縄をかけてるようにも見えるし、○ん○んのようにも見える(それじゃ「愛嬌の岩」か?)

末社の夢想権之助神社&「神道夢想流 杖道発祥の地」の碑。夢想権之助とは神道夢想流杖術の祖で、宮本武蔵と戦って一度は敗れたが、伝説ではその後宝満山で杖術の研究を重ね、リベンジマッチで武蔵を破ったということになっているらしい。

おまけ。


 大きな地図で見る



--CONTENTSへ--

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「なるほど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事