編集部時代から、自分で色校などの修正もできるよう、AdobeのPhotoshopやIllustlator、Indesignは初心者レベルではあるけど使えるようになっていた(本当は編集者がこれをやると仕事がいつまでも終わらないので、おすすめはしない)。フリーランスになってからも、専門学校の講師だと教員価格で少しだけ安くなるので、事実上フォトショとイラレしか使ってないのにAdobeCreativeCloudを契約していた。
また、仕事柄、Wordなどのoffice系のアプリケーションもよく使うので、Microsoft365のサブスクリプションを契約していた(こちらは専門学校のアカウントも使えるんだけど、学校のアカウントを使うと縦書きができないとか機能が制限されるので個人で契約)。
しかし、近頃はMacのオリジナル無料アプリも優秀になってきて、Photoshopの代用は「プレビュー」で十分だし、WordやExcelも「Pages」や「Numbers」でこと足りて、互換性もバッチリ。もともとアプリのサブスクリプションは、バージョンアップも何もすべてアプリメーカーの手の内って感じで好きじゃなかったんだよね〜。退院したら今後稼ぎも少なくなることだし、そういう訳でサブスクリプションは全部解約することにした。
(つづく)
最近の「When I’m sixty-four」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事